アサヒビール「ザ・マスター」

2009年07月01日

「アサヒが作った本場ドイツのうまさです。」

なんて心動かされるコピーを作った人…んもぅんもぅ!ラブ
そして、なんとも品が良くカッコいいラベルデザイン。
アサヒビール「ザ・マスター」
ピルスタイプという注意書きにまっさきに目が留まったわけですが、
以前自家製ビールで作った「エキスポートピルスナー」で体験したピルスナービールだということ!

アサヒビール「ザ・マスター」
ピルスと名付けていますが、ピルスナービールの薄い透明感が特徴です。エヘッ
味もホップの香りと苦味もあり、しっかりとコクを主張してるじゃないですか。
おつまみに合わせてじっくりと味わえるビールです。

食事とあわせて飲みたいキレのスーパードライとは全く違ったビールに
「一番搾り」みたいにじっくりとビールを味わいたい1品だと思いました♪



同じカテゴリー(■お酒)の記事画像
琥珀ヱビスを飲んで。
プレミアムな夜。
全芋麹焼酎「吉助赤」 そして一時禁酒。
紫蘇焼酎 鍛高譚(たんたかたん)
芋焼酎「吉助」
芋焼酎 赤霧島
同じカテゴリー(■お酒)の記事
 琥珀ヱビスを飲んで。 (2010-11-22 22:29)
 プレミアムな夜。 (2010-03-18 22:22)
 全芋麹焼酎「吉助赤」 そして一時禁酒。 (2010-02-10 16:36)
 紫蘇焼酎 鍛高譚(たんたかたん) (2010-01-31 00:16)
 芋焼酎「吉助」 (2010-01-26 21:59)
 芋焼酎 赤霧島 (2009-12-22 12:13)

Posted by まっく at 23:11│Comments(4)■お酒
この記事へのコメント
おはようございます
私も気になってました!
早速今度飲んでみます!
今は
新しくなった一番搾りが
気に入ってます
普段は
イインダヨ
グリーンラベルですが(^^;
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年07月02日 06:13
ごっちゃん様
私もグリーンラベル好きです~♪
一時期は好んでそればかり買って飲んでました^^
新しくなってからの一番絞りを私はまだ飲んでいないので、
早速私はそちらを飲んでみます^^
Posted by まっく at 2009年07月02日 19:59
まっくさんのブログ見たら、私もザ・マスターが飲んで見たくなって買いに行きました(^^)
おいしい!! 
苦味とコクがたまりまっせん(^^;)
Posted by みっちょ at 2009年07月02日 22:59
みっちょ様
お口に合いましたか!さすがはアサヒですね♪
みっちょさんのコメント見ていたらまた飲みたくなりました^^
最近は苦さが好きになって止まらない私でございますよ♪
Posted by まっく at 2009年07月03日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。