「オクラにも蕾がきたー」
2012年05月31日
追加で植えた赤オクラがいい感じで育ってくれています♪


赤い葉っぱ!いや赤い茎か。それに赤い蕾。カッコイイ!!
これに赤オクラが出てくるんですね!惚れ惚れしそう。
ところどころ青虫系に葉っぱを食べられちゃってるので気をつけなきゃです。

最初に植えていたオクラは時期が悪かったようで、更にノーマルオクラを追加で植えました。
やっぱり1株じゃ絶対足りないでしょうからね〜。
ネバネバ野菜を満喫できそうです…あっ!モロヘイヤ栽培を忘れてた…(涙)


赤い葉っぱ!いや赤い茎か。それに赤い蕾。カッコイイ!!
これに赤オクラが出てくるんですね!惚れ惚れしそう。
ところどころ青虫系に葉っぱを食べられちゃってるので気をつけなきゃです。

最初に植えていたオクラは時期が悪かったようで、更にノーマルオクラを追加で植えました。
やっぱり1株じゃ絶対足りないでしょうからね〜。
ネバネバ野菜を満喫できそうです…あっ!モロヘイヤ栽培を忘れてた…(涙)
タグ :オクラ
オクラ(`・ω・´)
2012年03月19日
苗を探しにホームセンターに行ってきましたら、
ぼちぼち野菜苗が並びはじめてますね〜♪
ということで、流石に早すぎだと分かっちゃいるものの…
「オクラ」はじめました!

もう寒さの壁は乗り越えただろうと冒険心一杯に取り掛かってみます♪
寒さ予報が出たらビニール被せるということで…^^;
ぼちぼち野菜苗が並びはじめてますね〜♪
ということで、流石に早すぎだと分かっちゃいるものの…
「オクラ」はじめました!
もう寒さの壁は乗り越えただろうと冒険心一杯に取り掛かってみます♪
寒さ予報が出たらビニール被せるということで…^^;
タグ :オクラ
オクラ 種まき部隊発芽
2011年06月20日
夏野菜オクラの栽培状況です。
露地植えでは2〜3苗まとめて植え付けておりました。

いつの間に開花していたようで既に実が成ってました(^_^)v

祝♪1本収穫〜!
追加で種まきからスタートさせたオクラ苗。

こちらも丈夫そうな本葉が広がってきており楽しみです。
まったく同じ状態でプランターに定植したオクラ苗は・・・

うーん、まだ全然弱々しいですね。移植に弱そうですが、レイアウト変えたいなぁ。
プランターにも堆肥もたっぷり入っているので栄養不足はないだろうから、コレカラでしょう!
露地植えでは2〜3苗まとめて植え付けておりました。

いつの間に開花していたようで既に実が成ってました(^_^)v

祝♪1本収穫〜!
追加で種まきからスタートさせたオクラ苗。

こちらも丈夫そうな本葉が広がってきており楽しみです。
まったく同じ状態でプランターに定植したオクラ苗は・・・

うーん、まだ全然弱々しいですね。移植に弱そうですが、レイアウト変えたいなぁ。
プランターにも堆肥もたっぷり入っているので栄養不足はないだろうから、コレカラでしょう!
タグ :オクラ
2011夏野菜「オクラ」もはじめました。
2011年04月08日
今年もやりますオクラ栽培!
昨年のオクラ栽培は「4月定植」「6〜7月収穫」「11月撤収」という感じでした。
夏野菜とはいえ、まったりと収穫が続くのでなかなか重宝する野菜でございます。
難点だったのはプランター栽培で収穫量がイマイチだったこと。
ホームセンターの店員さんに質問してみたところ、
1ポット3〜4株のオクラを小分けして植えたのが良くなかったようです。
そのまんま植えていいんですよと習ったのでウッシッシ♪と即定植!

1本集中!ってことですか。かなり期待しておりますよ、ええ。
そして増産目的で路地上にも定植しました。

これでオクラの木!になるくらいでっかく育ってもらいたいですね。
昨年のオクラ栽培は「4月定植」「6〜7月収穫」「11月撤収」という感じでした。
夏野菜とはいえ、まったりと収穫が続くのでなかなか重宝する野菜でございます。
難点だったのはプランター栽培で収穫量がイマイチだったこと。
ホームセンターの店員さんに質問してみたところ、
1ポット3〜4株のオクラを小分けして植えたのが良くなかったようです。
そのまんま植えていいんですよと習ったのでウッシッシ♪と即定植!

1本集中!ってことですか。かなり期待しておりますよ、ええ。
そして増産目的で路地上にも定植しました。

これでオクラの木!になるくらいでっかく育ってもらいたいですね。

タグ :オクラ
オクラ撤収
2010年11月11日
我が家のベランダ栽培オクラ。

寒くなってきましたがオクラは至って元気そのもの!
花も咲かせているし、実だって良好に育ってくれています。

ところが、このように美味しそうに収穫出来たオクラですが、
筋が入るようになり不味くなってきました。
あまり大きくないうちから固くなってきているので撤収ですねー。
今年は1つのプランターに3株とかで栽培でしたので、
来年は余裕を持たせて伸び伸びと育ててみたいと思います。

寒くなってきましたがオクラは至って元気そのもの!
花も咲かせているし、実だって良好に育ってくれています。

ところが、このように美味しそうに収穫出来たオクラですが、
筋が入るようになり不味くなってきました。

あまり大きくないうちから固くなってきているので撤収ですねー。
今年は1つのプランターに3株とかで栽培でしたので、
来年は余裕を持たせて伸び伸びと育ててみたいと思います。
タグ :オクラ
粘るオクラ
2010年10月22日
朝夕日ごとに涼しくなってきていますが、
夏野菜のオクラ選手がまだまだ頑張ってくれていますよ。
赤オクラの花。

緑オクラ収穫寸前。

豊作とまではいかないけれど花が1つ咲いて実になって、
収穫したらしばらくして花が咲いて・・・と繰り返しでございます。
畑栽培のオクラはガツーン!と大株に育つみたいなのですが、
プランターだとこうやって細々と気長に楽しめる野菜なんでしょうかね。
そもそも窮屈に植え付けちゃってるからかもしれませんが^^;
でも、まだしばらくは美しい花と収穫を楽しませてもらえそうです♪
夏野菜のオクラ選手がまだまだ頑張ってくれていますよ。
赤オクラの花。

緑オクラ収穫寸前。

豊作とまではいかないけれど花が1つ咲いて実になって、
収穫したらしばらくして花が咲いて・・・と繰り返しでございます。
畑栽培のオクラはガツーン!と大株に育つみたいなのですが、
プランターだとこうやって細々と気長に楽しめる野菜なんでしょうかね。
そもそも窮屈に植え付けちゃってるからかもしれませんが^^;
でも、まだしばらくは美しい花と収穫を楽しませてもらえそうです♪
タグ :オクラ
ここにきて頑張るオクラ。
2010年08月19日
緑・赤オクラを3株ずつ栽培中でしたが、
ポツポツと収穫進行中でございます。

午前中に美しく咲いた花は昼過ぎには閉じてしまい、
その次の日にはちっちゃなオクラが見えている。

なんてスピーディーな展開を堪能出来ております。
畑なんかで育てると、1日2回収穫しないと
追いつかないとか・・・実際大変なのでしょうが夢の世界です。
やっぱりプランターに3株だとやっぱり窮屈だったみたいですね~。
それでもボチボチ収穫出来てるオクラ。
オクラ育てられてる方々も順調に収穫されているようです。
我が家でも来年も栽培決定品種でございます!
ポツポツと収穫進行中でございます。

午前中に美しく咲いた花は昼過ぎには閉じてしまい、
その次の日にはちっちゃなオクラが見えている。

なんてスピーディーな展開を堪能出来ております。
畑なんかで育てると、1日2回収穫しないと
追いつかないとか・・・実際大変なのでしょうが夢の世界です。
やっぱりプランターに3株だとやっぱり窮屈だったみたいですね~。
それでもボチボチ収穫出来てるオクラ。
オクラ育てられてる方々も順調に収穫されているようです。
我が家でも来年も栽培決定品種でございます!
タグ :オクラ
赤オクラ収穫してたんだったー。
2010年07月06日
赤オクラ収穫!といってもそんなに赤くないですね。

写真だけ撮ってたんですが、
先日1本だけ赤オクラを収穫することができました^^
加熱すると緑になるのは知っていたんだけど、
貴重な1本だけに緑変化を見届けたいということでレンジでチン。
ミドリだよミドリー!

何もつけずに頂きましたがネバネバネバネバダなオクラでしたよ~。
次の収穫は・・・まだ見えません^^;

これはもっと収穫できなさそうな普通オクラ。

写真だけ撮ってたんですが、
先日1本だけ赤オクラを収穫することができました^^
加熱すると緑になるのは知っていたんだけど、
貴重な1本だけに緑変化を見届けたいということでレンジでチン。
ミドリだよミドリー!

何もつけずに頂きましたがネバネバネバネバダなオクラでしたよ~。
次の収穫は・・・まだ見えません^^;

これはもっと収穫できなさそうな普通オクラ。
タグ :オクラ
オクラの花 見つけた-!
2010年06月16日
おぉー!野菜界でも抜群の美しさを誇るという「オクラ」。
綺麗キレイと聞いておりましたが、遂にご対面!
「赤オクラの花」でございます。

すいこまれそうな白花弁の美しさ、濃色のコントラストが素敵。
まだ全体像は全然こんなに小さい。

次の日にはあの美しさは儚く散ってました。(散ってませんけど)
アブラムシがだんだん気になってくるほど襲われてますが、
この美しさのために私しゃー頑張れる気がする!シャーシャー!!
綺麗キレイと聞いておりましたが、遂にご対面!
「赤オクラの花」でございます。

すいこまれそうな白花弁の美しさ、濃色のコントラストが素敵。
まだ全体像は全然こんなに小さい。

次の日にはあの美しさは儚く散ってました。(散ってませんけど)
アブラムシがだんだん気になってくるほど襲われてますが、
この美しさのために私しゃー頑張れる気がする!シャーシャー!!
タグ :オクラ
ダメ撤回に!オクラに花芽がー
2010年05月20日
正直ダメかと思ってました。
だって棒だけになりつつあった「オクラ」ですもの。

葉色は悪いわ、枯れ落ちるわで最後の砦の3〜4枚の葉っぱを残すのみ。
そして見つけてしまった「オクラ」の花芽!

「赤オクラ」にも花芽!ファインディングにも!

ダメ撤回!オクラ花咲きそうです!(興奮)
だって棒だけになりつつあった「オクラ」ですもの。

葉色は悪いわ、枯れ落ちるわで最後の砦の3〜4枚の葉っぱを残すのみ。
そして見つけてしまった「オクラ」の花芽!

「赤オクラ」にも花芽!ファインディングにも!

ダメ撤回!オクラ花咲きそうです!(興奮)
タグ :オクラ