紫蘇焼酎 鍛高譚(たんたかたん)
2010年01月31日
通販でしか買えないと思っていた紫蘇焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」。
AREA PLUSさんにマックスバリューで売ってる情報を頂きました。
当たり前のように売っている衝撃ときたら(笑)

しそを原料とした焼酎っていうだけで珍しいお酒なのです。
爽やかすぎるシソの風味と、すっきりした味わいはまるでカクテルみたいじゃないですか。
どれくらいスッキリしているかを表現すると、鍛高譚を香りながら深呼吸してもむせないレベル。
ロックでもいいし、水割りお湯割り、さらには梅を入れたりと様々な飲み方が楽しめます。
2日でボトルが空くというのも納得のお酒でした^^
AREA PLUSさんにマックスバリューで売ってる情報を頂きました。

当たり前のように売っている衝撃ときたら(笑)

しそを原料とした焼酎っていうだけで珍しいお酒なのです。
爽やかすぎるシソの風味と、すっきりした味わいはまるでカクテルみたいじゃないですか。

どれくらいスッキリしているかを表現すると、鍛高譚を香りながら深呼吸してもむせないレベル。
ロックでもいいし、水割りお湯割り、さらには梅を入れたりと様々な飲み方が楽しめます。
2日でボトルが空くというのも納得のお酒でした^^
Posted by まっく at 00:16│Comments(11)
│■お酒
この記事へのコメント
紫蘇焼酎は熊本にもありますよ
青紫蘇焼酎「葉心」 高田酒造 あさぎり町
赤紫蘇と焼酎のリキュール「恋しそう」 繊月酒造 人吉市
他に珍しいところで
珈琲豆と焼酎のリキュール「くろろ」 深野酒造 人吉市
わさび焼酎「つんと」 サッポロビール
なども飲まれてみてください
青紫蘇焼酎「葉心」 高田酒造 あさぎり町
赤紫蘇と焼酎のリキュール「恋しそう」 繊月酒造 人吉市
他に珍しいところで
珈琲豆と焼酎のリキュール「くろろ」 深野酒造 人吉市
わさび焼酎「つんと」 サッポロビール
なども飲まれてみてください
Posted by @よっぱらい at 2010年01月31日 11:03
お酒記事になると、出没する2人・・・。誰なのかは探さないでください(^^)
しかぁし、バリューで売ってあるのかぁ(><)まっく様と同様、衝撃!!
爽やかさの表現、とってもよく解りました。
こりゃ、焼酎類は家飲みしない我が家でも、購入してみたくなりました。
また、@よっぱらい様、本当にお詳しいですね、それにもびっくり。
「恋しそう」は、最近CMが多いので知っていましたが、
「葉心」、聞いた事も見たこともなく。
お酒は、おもしろいですね。
しかぁし、バリューで売ってあるのかぁ(><)まっく様と同様、衝撃!!
爽やかさの表現、とってもよく解りました。
こりゃ、焼酎類は家飲みしない我が家でも、購入してみたくなりました。
また、@よっぱらい様、本当にお詳しいですね、それにもびっくり。
「恋しそう」は、最近CMが多いので知っていましたが、
「葉心」、聞いた事も見たこともなく。
お酒は、おもしろいですね。
Posted by ユンイのよめ at 2010年01月31日 15:40
おおぉーー!!早速Getされたのですね~
2日でボトルが空く・・・お恥ずかしい(#^.^#)
いつもは、お酒屋さんで買っていたんですけど、
マックスバリューで買うとJALのマイルも貯まるので☆
今度は是非、大河の一滴も挑戦してみてくださ~い。
2日でボトルが空く・・・お恥ずかしい(#^.^#)
いつもは、お酒屋さんで買っていたんですけど、
マックスバリューで買うとJALのマイルも貯まるので☆
今度は是非、大河の一滴も挑戦してみてくださ~い。
Posted by AREA PLUS
at 2010年01月31日 16:57

PS:このお酒は、ダイエーホークスの選手が北海道に遠征に行って
選手達がハマったらしく広まったそうです。
私の同級生が中洲でお店をしていますが、有名な選手達がみんな常連さんで
鍛高譚を飲まれています。ちなみにボトルキープは5000円でした(^_^;)
選手達がハマったらしく広まったそうです。
私の同級生が中洲でお店をしていますが、有名な選手達がみんな常連さんで
鍛高譚を飲まれています。ちなみにボトルキープは5000円でした(^_^;)
Posted by AREA PLUS
at 2010年01月31日 17:03

お酒は全然飲まないのでよく分かりませんが、カクテルみたいなら私でも飲めるかも?
でも、私はサワーを飲むと心臓がドキドキするのでやっぱり焼酎は無理かも~><;
ジュースみたいなカクテルなら唯一飲めます♪笑
PS:雑誌掲載、まっくさんなら私を選ぶなんて嬉しいお言葉ありがとうございます!!
発売楽しみにしていますね!!!
でも、私はサワーを飲むと心臓がドキドキするのでやっぱり焼酎は無理かも~><;
ジュースみたいなカクテルなら唯一飲めます♪笑
PS:雑誌掲載、まっくさんなら私を選ぶなんて嬉しいお言葉ありがとうございます!!
発売楽しみにしていますね!!!
Posted by ruru at 2010年01月31日 22:14
@よっぱらい様
いつも勉強になるコメントをありがとうございます^^
見事に一つも知りませんでした・・・(^_^;)
たんたかたんが赤紫蘇焼酎だったので、青紫蘇の「葉心」も是非飲んでみたいです。
珍しいところチェックしておきました^^
また楽しいお酒情報お願いします!
いつも勉強になるコメントをありがとうございます^^
見事に一つも知りませんでした・・・(^_^;)
たんたかたんが赤紫蘇焼酎だったので、青紫蘇の「葉心」も是非飲んでみたいです。
珍しいところチェックしておきました^^
また楽しいお酒情報お願いします!
Posted by まっく at 2010年02月01日 12:14
ユンイさんの奥様
見つけました(笑)
私は八反田のバリューで発見しましたが、
小山の新しく出来たバリューにも多分置いてますよ〜。
度数が20℃なのでホントにスッキリ飲むことが出来ます。
あまり酔いが回っていないときに飲むべき上品な味でございますね♪
恋しそうって赤紫蘇の色素が出ているんですね〜。
こちらは7℃ということで更にスッキリした味わいなのかな〜。
色合いも楽しめて美味しそうだと思いました。
見つけました(笑)
私は八反田のバリューで発見しましたが、
小山の新しく出来たバリューにも多分置いてますよ〜。
度数が20℃なのでホントにスッキリ飲むことが出来ます。
あまり酔いが回っていないときに飲むべき上品な味でございますね♪
恋しそうって赤紫蘇の色素が出ているんですね〜。
こちらは7℃ということで更にスッキリした味わいなのかな〜。
色合いも楽しめて美味しそうだと思いました。
Posted by まっく at 2010年02月01日 12:19
AREA PLUS様
いや、私も2日で空けましたから普通です(笑)
今話題のマイルが貯まるならバリューで買い!ですか^^
次回は大河の一滴試してみたいと思いますよ♪
中州のお店って有名選手がたくさん来られるなら有名なお店なんでしょうね!
顔が広いAREAさんが羨ましいですよ♪
いや、私も2日で空けましたから普通です(笑)
今話題のマイルが貯まるならバリューで買い!ですか^^
次回は大河の一滴試してみたいと思いますよ♪
中州のお店って有名選手がたくさん来られるなら有名なお店なんでしょうね!
顔が広いAREAさんが羨ましいですよ♪
Posted by まっく at 2010年02月01日 12:23
ruru様
水割りや、薄ーくカクテル風に仕上げたら美味しく飲めるかもしれませんね^^
あまくない梅酒?ってイメージも近いかもしれません。
美味しすぎて気付いたら泥酔なんてならないようにね(^_-)
雑誌は私もだんだん楽しみになってきました^^
そうそうruruさんは今年何のトマトを育てるのかも楽しみにしているんですよ。
水割りや、薄ーくカクテル風に仕上げたら美味しく飲めるかもしれませんね^^
あまくない梅酒?ってイメージも近いかもしれません。
美味しすぎて気付いたら泥酔なんてならないようにね(^_-)
雑誌は私もだんだん楽しみになってきました^^
そうそうruruさんは今年何のトマトを育てるのかも楽しみにしているんですよ。
Posted by まっく at 2010年02月01日 12:33
こっちだとコンビニでも見かけます~
私これ何故か超苦手で・・・
シソが苦手だからかなぁ。
まっくさん結構飲まれるんですね~
一緒に飲みたいなぁ。
私これ何故か超苦手で・・・
シソが苦手だからかなぁ。
まっくさん結構飲まれるんですね~
一緒に飲みたいなぁ。
Posted by sabiyome at 2010年02月03日 09:50
sabiyome様
冬場になってビールよりは焼酎が増えてきたので、
ついつい量が進んでしまいますね^^;
シソ焼酎はシソシソしてませんし意外といけるかもしれませんよ♪
一緒に飲める機会を持ちたいものですね~。
冬場になってビールよりは焼酎が増えてきたので、
ついつい量が進んでしまいますね^^;
シソ焼酎はシソシソしてませんし意外といけるかもしれませんよ♪
一緒に飲める機会を持ちたいものですね~。
Posted by まっく at 2010年02月04日 20:07