オクラ 棒になるぞ。定植後25日

2010年05月05日

オクラ定植後24日目。今のところアブラー対策バッチリ。
虫一匹も寄せ付けないよう見張っております。ムッ

「赤オクラ」
オクラ 棒になるぞ。定植後25日
殆ど変化なし、というか葉が落ちてきて棒になりそうだ。

「緑オクラ」
オクラ 棒になるぞ。定植後25日
どちらも同じことが言えますが、正直微妙!育つのかコレ?

ここから収穫へ結びついたTalosさんの「実績」も見ているので、
全然心配していませんが、オクラってなんだかなーの成長っぷりだよー。


タグ :オクラ

同じカテゴリー(オクラ)の記事画像
「オクラにも蕾がきたー」
オクラ(`・ω・´)
オクラ 種まき部隊発芽
2011夏野菜「オクラ」もはじめました。
オクラ撤収
粘るオクラ
同じカテゴリー(オクラ)の記事
 「オクラにも蕾がきたー」 (2012-05-31 20:18)
 オクラ(`・ω・´) (2012-03-19 23:38)
 オクラ 種まき部隊発芽 (2011-06-20 19:05)
 2011夏野菜「オクラ」もはじめました。 (2011-04-08 19:26)
 オクラ撤収 (2010-11-11 22:09)
 粘るオクラ (2010-10-22 20:06)

Posted by まっく at 21:12│Comments(4)オクラ
この記事へのコメント
頑張っていますねオクラさん達

まだ、気温が低いのですかね。

今週末にはまた、気温さがるそうです

早く温かい春、風薫る春を感じたいですね
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年05月05日 22:55
かたコリン様
触るとポロポロと落ちちゃいそうな葉っぱですが、
なんとか頑張ってくれています^^;
連休はこれ以上ない良い天気だったのに一気に崩れましたからね〜。
暑すぎるのは困りますが、程ほどに早く暖かくなってほしいです^^
Posted by まっくまっく at 2010年05月06日 15:07
オクラは定植からもう1ヶ月になるんですね。
私、HCにオクラの苗が出始めた頃、「いくらなんでもまだ早いだろ?」と思って、種も買ってたのでスルーしてたんです。
4月半ばに畑に直接播種しましたが、元々植替えを嫌う野菜なので、植替えのショックと4月の寒さが影響してるかもしれませんね。
Posted by ユンイ at 2010年05月07日 07:44
ユンイ様
結局時期にあったものを育てるのが正解なんでしょうね。
植え替えショックもかなり影響してそうでロスですもの〜。
種からオクラでも全然追いつけそうな感じです^^;
ユンイさんのオクラはでっかく育てられるんでしょうね♪
Posted by まっく at 2010年05月07日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。