今年も無事開花!ブルーベリー

2010年05月16日

まだまだ寒かった2月頃から蕾をつけ始め、
4月には満開になっていた「ブルーベリー」に
ポツポツと実がなりはじめました。

今年も無事開花!ブルーベリー
手前ティフブルー、奥に少し見えるのがウッタード。

1年生のティフブルーも頑張って実をつけています。
今年も無事開花!ブルーベリー
2種混合のブルーベリー受粉効果はどれくらい見れるのか楽しみです!
沢山収穫出来るようにするならやっぱり直植えなんでしょうかね~。



同じカテゴリー(■果物・果樹栽培)の記事画像
マンゴーと八朔の花
ベランダ温室に続いて室内もビニーーール。
マンゴーの葉っぱが枯れていく〜〜!
室内引越しマンゴー
マンゴー 越冬は成功?
室内保管中のマンゴー
同じカテゴリー(■果物・果樹栽培)の記事
 マンゴーと八朔の花 (2012-05-08 20:35)
 ベランダ温室に続いて室内もビニーーール。 (2012-01-23 18:58)
 マンゴーの葉っぱが枯れていく〜〜! (2011-11-21 21:01)
 室内引越しマンゴー (2011-10-25 21:04)
 マンゴー 越冬は成功? (2011-05-12 22:20)
 室内保管中のマンゴー (2011-01-17 19:04)

この記事へのコメント
そうですね!!
やっぱり
地植えじゃないと
十分味わうほどは
収穫できないんですね
Posted by ごっちゃん at 2010年05月17日 06:31
ごっちゃん様
プランターだと昨年数えられるほどしか食べてないです^^;
我が家に1箇所植えられそうな場所があったりするので、
多収穫できそうな1本ブルーベリーの木・・・植えちゃいたいですねぇ(笑)
Posted by まっく at 2010年05月17日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。