室内引越しマンゴー
2011年10月25日
自家採種の種から育てているマンゴーの様子です。

葉っぱも随分と増えましたし、見た目は観葉植物そのものです。
朝夕が冷え込みはじめたので早々と室内へ移動させることにしました。
まだ10℃以下になるのは当分先ですが、奇跡的に枯れずに育っているので大事に行きます!
去年の夏はこんなに小さかったのに♪

無事越冬させて、来年くらいには花の一つくらい咲いてくれないかなぁ〜。

葉っぱも随分と増えましたし、見た目は観葉植物そのものです。
朝夕が冷え込みはじめたので早々と室内へ移動させることにしました。
まだ10℃以下になるのは当分先ですが、奇跡的に枯れずに育っているので大事に行きます!
去年の夏はこんなに小さかったのに♪

無事越冬させて、来年くらいには花の一つくらい咲いてくれないかなぁ〜。
Posted by まっく at 21:04│Comments(2)
│■果物・果樹栽培
この記事へのコメント
マンゴーいいなー(^.^)
うちも種だけはいっぱいあるけど、植え付けできてない..。
こんなに元気に育ってるのを見ると、やっぱり育てたくなりますね。
うちも種だけはいっぱいあるけど、植え付けできてない..。
こんなに元気に育ってるのを見ると、やっぱり育てたくなりますね。
Posted by ユンイ at 2011年10月26日 13:01
>ユンイさん
何度か葉っぱが弱ったりして、今のところ育ってくれています^^
枯れさせないかのドキドキ感は我が家でダントツです(笑)
土がカチカチになってきてるので、植え替えもしなきゃならないですかね〜。
何度か葉っぱが弱ったりして、今のところ育ってくれています^^
枯れさせないかのドキドキ感は我が家でダントツです(笑)
土がカチカチになってきてるので、植え替えもしなきゃならないですかね〜。
Posted by まっく at 2011年10月26日 19:38