ホームたまねぎの様子。
2010年03月28日
昨年の9月に埋め込んだホームたまねぎも、
栽培開始から半年経過していました。
こないだお邪魔したユンイさんに「ホームたまねぎ」どうなりました?
って聞かれて「えっ!」ってなるほど無関心になっていたんです(笑)
慌てて現在の状況をパチリ。

大きくはなってるんだろうけど、タマネギ部分は全然太ってないゾウ~。
このままじゃペコロスにもならないかも^^; 追肥で応援!
一方、やっぱり凄い軒下栽培。

種蒔き部隊のタマネギが左下、右上の2つがホームたまねぎです。
タマネギ肥大は確認していませんが、かなりガッチリした苗なので期待できそう?
栽培開始から半年経過していました。
こないだお邪魔したユンイさんに「ホームたまねぎ」どうなりました?
って聞かれて「えっ!」ってなるほど無関心になっていたんです(笑)
慌てて現在の状況をパチリ。

大きくはなってるんだろうけど、タマネギ部分は全然太ってないゾウ~。
このままじゃペコロスにもならないかも^^; 追肥で応援!
一方、やっぱり凄い軒下栽培。

種蒔き部隊のタマネギが左下、右上の2つがホームたまねぎです。
タマネギ肥大は確認していませんが、かなりガッチリした苗なので期待できそう?
Posted by まっく at 00:37│Comments(2)
│タマネギ・ニンニク
この記事へのコメント
ウチも昨日、2カ月ぶりにホーム玉ねぎの写真撮った所でした。
プランターではムズカシイなぁと思ってます。
↑に唐辛子記事がありましたが、お店に夏野菜苗が並び始めましたね♪
これから、徐々に品種も豊富になってくるだろうから、
慌てて買っちゃダメ!と自分に言い聞かせつつ、もう既に4種買っちゃいました。
これらを定植しないといけないので、ウチの玉ねぎは、そろそろお終いにするかも知れません。
プランターではムズカシイなぁと思ってます。
↑に唐辛子記事がありましたが、お店に夏野菜苗が並び始めましたね♪
これから、徐々に品種も豊富になってくるだろうから、
慌てて買っちゃダメ!と自分に言い聞かせつつ、もう既に4種買っちゃいました。
これらを定植しないといけないので、ウチの玉ねぎは、そろそろお終いにするかも知れません。
Posted by かなんりょう at 2010年03月28日 09:43
かなんりょう様
ホームたまねぎプランター栽培組は暗雲が立ちこめてますねぇ・・・
うちはこのまま更に放置期間へ突入だと思います(笑)
また、ホームセンター苗の衝動買いはこの時期止まりません^^
入れ替わりのサイクルも早くなるので忙しくなってきます。がんばりましょう!
ホームたまねぎプランター栽培組は暗雲が立ちこめてますねぇ・・・
うちはこのまま更に放置期間へ突入だと思います(笑)
また、ホームセンター苗の衝動買いはこの時期止まりません^^
入れ替わりのサイクルも早くなるので忙しくなってきます。がんばりましょう!
Posted by まっく
at 2010年03月29日 12:06
