カラーピーマン定植

2009年05月17日

昨日のジャガイモ堀りを終えた後、Blog友達のBigsexyさんから頂いた
カラーピーマンの種から育てた苗を定植しました。
カラーピーマン定植
定植出来そうな苗が3本完成です。

2株を同じプランターに、もう1株はヤーコン選手の隣に植えました若葉
カラーピーマン定植
左右のピーマンで茎の色に違いがあります。(左:赤色、右:緑色)
もしかしたらピーマンの色もここで決まっていたりするのかもおっ


こちらは先にHCで購入して植えた普通のピーマン苗です。
カラーピーマン定植
早くも花を咲かせておりますよ~!

と思ってたら、もう実が生り始めていました♪にっこり
カラーピーマン定植
そして日増しに増えてきている存在感たっぷりなアブラムシ・・・
特にピーマンは餌食になりそうなので、焼酎唐辛子スプレーで退治!アウチ



タグ :ピーマン

同じカテゴリー(ピーマン)の記事画像
無難に収穫シリーズ 茄子&ピーマン
カラーピーマン 収穫成功!
収穫が見えてきた?カラーピーマン
カラーピーマン結実と益虫。
ピーマンとシシトウを一緒に育てると。
ピーマンに待望の蕾!
同じカテゴリー(ピーマン)の記事
 無難に収穫シリーズ 茄子&ピーマン (2011-07-06 20:01)
 カラーピーマン 収穫成功! (2009-12-15 12:43)
 収穫が見えてきた?カラーピーマン (2009-12-06 09:14)
 カラーピーマン結実と益虫。 (2009-10-15 20:17)
 ピーマンとシシトウを一緒に育てると。 (2009-08-15 16:05)
 ピーマンに待望の蕾! (2009-08-09 12:31)

Posted by まっく at 08:22│Comments(6)ピーマン
この記事へのコメント
ピーマン系は種からだと時間がかかりますよね。
ウチもやっと定植しました。
まっくさんトコのは、大きい実が生る品種ですよね?
楽しみですね。
Posted by かなんりょう at 2009年05月17日 12:45
色々出来ますね!!!

そのうち、ベランダで田植えしましたって…

楽しみにしてます(笑)
Posted by seigo at 2009年05月17日 17:38
此処まで育てて頂き、ありがとうございます!
それに比べ、パパは、
まっくさんに頂いた種を発芽させられませんでした。
来年、リベンジしようと思っています。
このジャンボカラーピーマンは、
普通のピーマンの色と同じ緑色のまま大きくなり、
その後、二ヶ月程掛け、赤や黄に熟して行きます。
先ずは、生で食べて、そのジューシーさを味わって欲しいです。
因みに、我が家のは、林檎の様な大きさに育ちました。(^_^)
Posted by ビッグセクシー at 2009年05月17日 22:41
かなんりょう様
我が家のカラーピーマンはビッグセクシー様から譲り受けたもので、
名前の通りビッグになりそうな予感ですよ♪
待望の植え込みからグングン育っていってほしいですね!
Posted by まっくまっく at 2009年05月17日 23:26
seigo様
なんとも鋭いご指摘を♪
種もみが手に入るのであれば多分やると思います^^;
プランターでお米を育てた例を見たことがありまして…いつかは!と思っていました♪
Posted by まっくまっく at 2009年05月17日 23:37
ビッグセクシー様
カラーピーマン熟成まで2ヶ月は我慢ですね。
ビッグなカラーピーマンを何としても育て上げます♪
種蒔きは私も時期が早かったと反省でした^^;
リベンジには私も協力させていただきますよ~^^
Posted by まっくまっく at 2009年05月17日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。