カラーピーマン結実と益虫。

2009年10月15日

Blog友達のビッグセクシーさんから頂いた
自家採取種による「カラーピーマン」に実がついてくれました。

最初に花が咲いたのは8月も上旬でしたが授粉失敗で結実せず…。
9月に入って再び花を咲かせ始めたものが待望の結実となりました!

カラーピーマン(10/19の様子)
カラーピーマン結実と益虫。

カラーピーマン(10/15の様子)
カラーピーマン結実と益虫。
この染まり具合はどうやら赤ピーマンじゃないでしょうか?

あとは完熟してくれるのをじっと待つだけなのですが、
ここにきて結構な量でアブラムシがいらっしゃっています。

そんな中、吊り紐に虫の卵を発見!
カラーピーマン結実と益虫。
処分してしまおうと思った矢先に、益虫の卵じゃなかった?

そんな記憶を頼りに調べてみたところ「クサカゲロウ」の卵みたいでした。
この卵もその見た目から「ウドンゲの花」とも呼ばれるそうです。
もちろん、益虫でアブラムシを退治しれくれるようで処分しなくて良かった〜!

でも喜んでばかりもいられませんね。
それだけアブラムシがわんさか居るってことでもありますから^^;


タグ :ピーマン

同じカテゴリー(ピーマン)の記事画像
無難に収穫シリーズ 茄子&ピーマン
カラーピーマン 収穫成功!
収穫が見えてきた?カラーピーマン
ピーマンとシシトウを一緒に育てると。
ピーマンに待望の蕾!
ピーマン、シシトウ
同じカテゴリー(ピーマン)の記事
 無難に収穫シリーズ 茄子&ピーマン (2011-07-06 20:01)
 カラーピーマン 収穫成功! (2009-12-15 12:43)
 収穫が見えてきた?カラーピーマン (2009-12-06 09:14)
 ピーマンとシシトウを一緒に育てると。 (2009-08-15 16:05)
 ピーマンに待望の蕾! (2009-08-09 12:31)
 ピーマン、シシトウ (2009-07-19 19:58)

Posted by まっく at 20:17│Comments(8)ピーマン
この記事へのトラックバック
今日も、蒸し暑い一日で、生暖かい風が吹く一日でもありました。皆さんは、如何お過ごしでしたか?っというわけで、今日は、色付き始めて一ヶ月のカラーピーマンの収穫でした。今朝、...
家庭菜園 〜カラーピーマン収穫〜【OH! Great Diary】at 2009年10月16日 00:32
この記事へのコメント
今日初の青虫を見つけました。
虫も食べてくれるなんて!とちょっと嬉しくも思いました。
虫にも詳しくなるんですね~
まっくさんすご~い(^_-)-☆
Posted by ななっちななっち at 2009年10月15日 21:28
おめでとうございます♪
やっと実ってくれ、ホッと致しました!
ジャンボカラーピーマン、もう少し大きくなってくれたらよいのですがね。
我が家は、只のカラーピーマンですが、
日照不足と先日の台風の影響で、実が白く傷んだものがあります。
試しに、囓ってみたら、.....苦かったです!(^_^;)
Posted by ビッグセクシー at 2009年10月16日 00:27
おはようございます、M.Ishiiです。

今の時期に「カラーピーマン」が結実するなんて、
野菜が高騰している現状を踏まえますと、
多少なりとも家計の負担が減りそうですね。

いやぁ、「カラーピーマン」の結実おめでとうございます!!
Posted by M.Ishii at 2009年10月16日 09:01
ななっち様
菜園をしているとアブラムシと青虫系は仲良くなれますよ…^^;
このクサカゲロウの卵はあまりにも特徴的だったので、
覚えていただけで、まだ名前も知らない虫ばかりですー。
Posted by まっくまっく at 2009年10月16日 16:24
ビッグセクシー様
やっとパパさんを安心させることが出来ましたね♪
完熟までは時間がかかりそうですが、日に日に赤くなるのが分かります♪
甘くなってくれたカラーピーマンの生囓りが楽しみです!
Posted by まっく at 2009年10月16日 22:24
M.Ishii様
ありがとうございます♪
我が家の生産量でどれくらい家計に貢献しているかは謎…^^;
たまに食卓に上がって喜んでいるのは何といってもこの私です♪
着果してくれたピーマンがどのように染まっていくか楽しみですよ~。
Posted by まっく at 2009年10月16日 22:24
そのタマゴ、我が家のベランダにも晩夏にたくさん発生していました。
益虫のタマゴだったのですね!
知らずにセッセと撲滅していました(><;)
Posted by yaefit1500 at 2009年10月18日 13:02
yaefit1500
クサカゲロウの成虫も見たことがないのに卵だけ知ってるのも不思議ですね^^
この卵がついているカラーピーマンには現在沢山のアブラムシがいるのですが、
ちょっとクサカゲロウの頑張りを見たくてそのままにしていたりします♪
Posted by まっくまっく at 2009年10月19日 16:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。