甕雫(かめしずく)
2009年01月29日
故郷宮崎の焼酎で中々貴重な芋焼酎「甕雫(かめしずく)」。

甕仕込みどころか甕ごと入ってます。
甕に入っていて柄杓ですくうお酒。粋だねぇ~

開封までに、ラップ、アルミホイル、太いゴムが重ねてあり厳重すぎる封にビックリ

ようやく御対面できた甕雫。
香りに負けて同梱されていた柄杓でちょっと一口
うん~上品なまろやかさ。非常に柔らかい口当たりだ。
そのままでも飲みやすいです
お酒があまり飲めない妻でもこれ美味しいかも♪という感想でした。
長期保管が出来ないとあるので貴重さが増します。
大事に味わいながら飲み干すといたしましょう~!
京屋酒造
〒887-0001 宮崎県日南市油津2-3-2
TEL:0987-22-2002
FAX:0987-23-2314
http://www.kyo-ya.com/
サイトでは定価で購入予約ができます。
まず買えない競争をしなくても待てば買えるっていいですよー。

甕仕込みどころか甕ごと入ってます。
甕に入っていて柄杓ですくうお酒。粋だねぇ~


開封までに、ラップ、アルミホイル、太いゴムが重ねてあり厳重すぎる封にビックリ


ようやく御対面できた甕雫。
香りに負けて同梱されていた柄杓でちょっと一口

うん~上品なまろやかさ。非常に柔らかい口当たりだ。
そのままでも飲みやすいです

お酒があまり飲めない妻でもこれ美味しいかも♪という感想でした。
長期保管が出来ないとあるので貴重さが増します。
大事に味わいながら飲み干すといたしましょう~!
京屋酒造
〒887-0001 宮崎県日南市油津2-3-2
TEL:0987-22-2002
FAX:0987-23-2314
http://www.kyo-ya.com/
サイトでは定価で購入予約ができます。
まず買えない競争をしなくても待てば買えるっていいですよー。
Posted by まっく at 21:20│Comments(7)
│■お酒
この記事へのコメント
お酒ですか!
焼酎は宮崎の有名なヤツ知ってましたが、酒もあるんですね。
焼酎は宮崎の有名なヤツ知ってましたが、酒もあるんですね。
Posted by seigo at 2009年01月29日 23:37
seigo様
おっと、これは芋焼酎でございます〜(修正しときました^^;)
おすすめの有名な焼酎教えてください♪
おっと、これは芋焼酎でございます〜(修正しときました^^;)
おすすめの有名な焼酎教えてください♪
Posted by まっく
at 2009年01月30日 12:49

”かめしずく”ではないですか!
去年ネットの限定販売の時に、親戚から頼まれてアクセスしましたが、
買えませんでした。
予約すれば手に入るんですね。親戚(県外)知ってるのかなぁ?
ウチは地元宮崎なので、京屋酒造に直には予約できないみたいです。
(ホームページ見ました)
ちなみにウチは、私もだんな様も、焼酎は飲めません。
去年ネットの限定販売の時に、親戚から頼まれてアクセスしましたが、
買えませんでした。
予約すれば手に入るんですね。親戚(県外)知ってるのかなぁ?
ウチは地元宮崎なので、京屋酒造に直には予約できないみたいです。
(ホームページ見ました)
ちなみにウチは、私もだんな様も、焼酎は飲めません。
Posted by かなんりょう at 2009年01月30日 15:23
↑ 訂正です。
買えなかったのは“極”でした(たしか)
「かめしずくも美味いよ」という話になったんでした。
買えなかったのは“極”でした(たしか)
「かめしずくも美味いよ」という話になったんでした。
Posted by かなんりょう at 2009年01月30日 20:55
かなんりょう様
ほんとだ、よくみたら宮崎県内は受付出来ないとありました><
人気のある商品だけに扱いが難しいのでしょうかねー。
宮崎オススメ情報色々教えてください♪
2月のWBCキャンプも何とか見学に手を挙げて行ってみたいと思っているのですが週末は凄いことになってそうですね…
ほんとだ、よくみたら宮崎県内は受付出来ないとありました><
人気のある商品だけに扱いが難しいのでしょうかねー。
宮崎オススメ情報色々教えてください♪
2月のWBCキャンプも何とか見学に手を挙げて行ってみたいと思っているのですが週末は凄いことになってそうですね…
Posted by まっく at 2009年01月31日 01:30
こんにちわ^^
釜に入っている芋焼酎ですか!
なんか風情があっていいですね♪
私はお酒は全然飲みませんが、これかならお酒好きな方へのおみやげやプレゼントにぴったりですね!!
覚えておこうッ(笑)
釜に入っている芋焼酎ですか!
なんか風情があっていいですね♪
私はお酒は全然飲みませんが、これかならお酒好きな方へのおみやげやプレゼントにぴったりですね!!
覚えておこうッ(笑)
Posted by ruru at 2009年01月31日 11:08
ruru様
甕入り焼酎は雰囲気もさながら、減る量も尋常じゃありませんでした^^;
お土産にはとても喜ばれると思いますよ~♪
甕入り焼酎は雰囲気もさながら、減る量も尋常じゃありませんでした^^;
お土産にはとても喜ばれると思いますよ~♪
Posted by まっく
at 2009年01月31日 21:50
