ドクターモリは偉大です!
2012年02月27日
タイトルはどこからか聞こえてきました(爆)
椎茸2サイクル目、間引きしてませんが最初の若さが落ち着いて大人な椎茸に育ちつつあります♪
こりゃーいい感じ、絶対旨そうです。

大きくさせず、欲を出して3サイクル目に早めに持ち込みます!
そして「なめこ」さんはと言うと。。
連日眺めても眺めても全然出てこなくて、こりゃー失敗したか?なんて思ってました。
そんな先日、あーー!なめこ出てきたよ〜!と喜んだんです!
そこで写真撮っておけば良かったと後悔することに…
一瞬で「なめこ」を通り過ぎて巨大なめこになってました(笑)

(一瞬といえど2〜3日放置してましたけど^^;)
今夜もキノコ汁だね!そして「ドクターモリは偉大です!」
寂しい菜園ネタに華を咲かせてくれましたし(爆)
椎茸2サイクル目、間引きしてませんが最初の若さが落ち着いて大人な椎茸に育ちつつあります♪
こりゃーいい感じ、絶対旨そうです。

大きくさせず、欲を出して3サイクル目に早めに持ち込みます!
そして「なめこ」さんはと言うと。。
連日眺めても眺めても全然出てこなくて、こりゃー失敗したか?なんて思ってました。
そんな先日、あーー!なめこ出てきたよ〜!と喜んだんです!
そこで写真撮っておけば良かったと後悔することに…
一瞬で「なめこ」を通り過ぎて巨大なめこになってました(笑)
(一瞬といえど2〜3日放置してましたけど^^;)
今夜もキノコ汁だね!そして「ドクターモリは偉大です!」
寂しい菜園ネタに華を咲かせてくれましたし(爆)
Posted by まっく at 21:04│Comments(3)
│■キノコ栽培
この記事へのコメント
うわ~、ほどよい発芽数でうらやましいなあ(^O^)
そして、なめこにびっくりです。
お子さんのいるおうちなら、こういう晩ごはんって、楽しいですよね♪。
もしなめこを間引いてたら、ものすごいのができたんでしょうね(・m・ )クスッ。
そして、なめこにびっくりです。
お子さんのいるおうちなら、こういう晩ごはんって、楽しいですよね♪。
もしなめこを間引いてたら、ものすごいのができたんでしょうね(・m・ )クスッ。
Posted by いずみ at 2012年02月28日 08:15
なめこいいなー(^^)
うちのなめこはダメみたい。全然動きがないorz
なめこの菌床はどうやってリセットすればいいんだろう?
しいたけは3サイクル目に入りましたけど、1,2個しか出てなさそう(ーー;
うちのなめこはダメみたい。全然動きがないorz
なめこの菌床はどうやってリセットすればいいんだろう?
しいたけは3サイクル目に入りましたけど、1,2個しか出てなさそう(ーー;
Posted by ユンイ at 2012年02月28日 12:26
>いずみさん
なめこは1日早ければかなりベストな状態で収穫出来たんじゃないかと少し悔しいです^^;
あと1日遅かったと考えると恐ろしいですが(笑)
我が家はみんなキノコ好きばかりなので、消費には困らないことが分かりました!
続々次育ててみたいですね。
>ユンイさん
なめこはかなり失敗感があったのですが、急に動き始めたかと思ったらこの光景ですよ〜。
そして根本からスッと千切れる感じで取れるのでそのまま2サイクル目に入れそうな感じでした。
リセットだと土を一旦どかして水に漬け込ませるか、上から水足しさせる感じですかね〜。
なめこは1日早ければかなりベストな状態で収穫出来たんじゃないかと少し悔しいです^^;
あと1日遅かったと考えると恐ろしいですが(笑)
我が家はみんなキノコ好きばかりなので、消費には困らないことが分かりました!
続々次育ててみたいですね。
>ユンイさん
なめこはかなり失敗感があったのですが、急に動き始めたかと思ったらこの光景ですよ〜。
そして根本からスッと千切れる感じで取れるのでそのまま2サイクル目に入れそうな感じでした。
リセットだと土を一旦どかして水に漬け込ませるか、上から水足しさせる感じですかね〜。
Posted by まっく at 2012年02月28日 13:40