すぐにと言われても。
2012年02月02日
ニョキニョキきのこを栽培するぞ!
と、森のきのこさんから注文していたブツが届きました♪( ´▽`)

すぐに栽培を始めてください?
いやー明日の熊本市内最低気温マイナス5℃とかキノコ菌昇天しますわー。
ちょっとだけ待機してもらいます(^^;;
気持ちはすぐにでもとりかかりたいのですけど!
と、森のきのこさんから注文していたブツが届きました♪( ´▽`)

すぐに栽培を始めてください?
いやー明日の熊本市内最低気温マイナス5℃とかキノコ菌昇天しますわー。
ちょっとだけ待機してもらいます(^^;;
気持ちはすぐにでもとりかかりたいのですけど!
Posted by まっく at 21:50│Comments(4)
│■キノコ栽培
この記事へのコメント
ニョキニョキを楽しんでいます( ^^)人(^^ )
まっく様は原木からも栽培されていたのですね。
家でそんな本格的なのができるとは、考えもしませんでした。
九州も、冷え込みがすごいですね。
私は台所床に放置していますが、これも外で栽培なさるのですか?
まっく様は原木からも栽培されていたのですね。
家でそんな本格的なのができるとは、考えもしませんでした。
九州も、冷え込みがすごいですね。
私は台所床に放置していますが、これも外で栽培なさるのですか?
Posted by いずみ at 2012年02月03日 07:27
>いずみさん
菌床きのこ栽培みなさん楽しまれているようですね。
私もやっと入手することができました♪
室内で育てる予定ですよ〜。ニョキニョキきのこになりますよう〜に〜!
ちなみに原木栽培は我が家では元が取れる収穫はなかったです(笑)
菌床きのこ栽培みなさん楽しまれているようですね。
私もやっと入手することができました♪
室内で育てる予定ですよ〜。ニョキニョキきのこになりますよう〜に〜!
ちなみに原木栽培は我が家では元が取れる収穫はなかったです(笑)
Posted by まっく at 2012年02月03日 09:36
私は買ってから2週間くらい放置してたけど、おそらく出荷時点で発芽準備万端の状態で出されてるんでしょうね。だからできるだけすぐに始めたほうがいいんだと思います(^^)
うちのもスタート直後はニョキニョキだったけど、今はちょっと落ち着いています(ーー#
うちのもスタート直後はニョキニョキだったけど、今はちょっと落ち着いています(ーー#
Posted by ユンイ at 2012年02月03日 12:29
>ユンイさん
一応箱の中身だけは確認しましたが、結構でっかくてビックリしました。
これでニョキニョキだと結構な量になりそうですね^^
明日はちょっと気温も上がるようなので栽培スタートしてみようと思います〜!来週も寒波が来るみたいですが^^:
一応箱の中身だけは確認しましたが、結構でっかくてビックリしました。
これでニョキニョキだと結構な量になりそうですね^^
明日はちょっと気温も上がるようなので栽培スタートしてみようと思います〜!来週も寒波が来るみたいですが^^:
Posted by まっく at 2012年02月03日 12:49