秋ナス めちゃ着果なぅ

2011年10月13日

またまた久しぶりな投稿になりました。

最近の近況ですが、
秋野菜は葉野菜をメインに苗を準備しているところです。

更新剪定をしなかった水耕栽培によるナスの様子を!
秋ナス めちゃ着果なぅ
葉っぱも一部枯れ落ちたりもしましたが、全体はとても元気です。

恐るべしは着果状況でございます。
秋ナス めちゃ着果なぅ
プチナスさんが大勢です。こんなに実をつけて大丈夫でしょうか^^;
水耕パワーで立派な秋ナスに育ってくれますように〜♪


タグ :ナス

同じカテゴリー(ナス)の記事画像
水耕栽培のナスさん調子あがってきました(^^)/
茄子=アブラムシ?
水耕栽培「茄子」に早速アブラムシが・・・
茄子はデリケートだねー。
カチカチの秋茄子 撤収。
更新剪定要らずな軒下茄子
同じカテゴリー(ナス)の記事
 水耕栽培のナスさん調子あがってきました(^^)/ (2011-08-31 19:03)
 茄子=アブラムシ? (2011-06-02 22:47)
 水耕栽培「茄子」に早速アブラムシが・・・ (2011-05-09 21:47)
 茄子はデリケートだねー。 (2011-04-16 10:28)
 カチカチの秋茄子 撤収。 (2009-10-22 22:41)
 更新剪定要らずな軒下茄子 (2009-10-10 00:01)

Posted by まっく at 18:53│Comments(2)ナス
この記事へのコメント
絶好調ですねぇ! すごい量の着果だなぁー!!
我が家の白ナスも、今ごろになってやっとまともな収穫ができるようになってきました(笑)
夏場は全然ダメでしたけど、今咲いてる花って、
少しゆすると、花粉がブハブハ出てきませんか??

我が家のはね、暑い時期には、殆ど出ていなかったんですよ、花粉。

この辺りが、真夏の収穫のキーワードなんでしょうかねぇ。

…つっても、どうすれば良いのやら、ですが (^-^;
Posted by Naomi at 2011年10月15日 18:48
>Naomiさん
え?ナスってこんなに花も咲くし、着果もするの??と驚きまくりです!
花粉はチェックしていませんでしたが、ブハブハを明日の早朝より確認してまいりますわ♪
暑い時期のナスは我々に対処できるすべはあるのでしょうか(笑)
Posted by まっく at 2011年10月16日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。