今季最終仕込みを終えて自ビール乾杯♪

2010年06月28日

熊本でも梅雨に入り、例年以上に本格的な雨が続いております。

さて、今回を今季最終の自ビール仕込みとして
高温多湿による雑菌対策を入念に行いつつ、
今季最終ビールの仕込み(瓶詰め)を終えました。

銘柄は前回仕込みを行った「Morgan PILSNER」に続いて、
Morganシリーズの黒系ビール「OLD」でございます。

その「Morgan PILSNER」試飲をしながら瓶詰め作業^^
今季最終仕込みを終えて自ビール乾杯♪
香りもよく、ホップ追加による程よい苦みが旨い〜!ビール

まずまずの締めくくりとなり無事に夏を越せそうです。
次季仕込みまで寝かせながらゆっくりと味わいましょうかね♪



同じカテゴリー(自家製ビール)の記事画像
エールな発酵は難しい。
春びいる
自ビール 長かった下面発酵・・・
驚きのX'masビールなぅ。
X'masビールの贈り物♪
自家製ビール作り再開
同じカテゴリー(自家製ビール)の記事
 エールな発酵は難しい。 (2012-05-20 00:04)
 春びいる (2012-03-12 22:01)
 自ビール 長かった下面発酵・・・ (2011-01-15 10:44)
 驚きのX'masビールなぅ。 (2010-12-24 22:05)
 X'masビールの贈り物♪ (2010-12-24 21:06)
 自家製ビール作り再開 (2010-12-10 22:58)

Posted by まっく at 20:24│Comments(2)自家製ビール
この記事へのコメント
念のためダーク系のものを選択したのですが・・・。
仕込みから24時間後、液温は30℃・・・・。
明日まで暑いみたいだからかなりシンパイです。
キッチンペーパーをアルコールしみこみで容器にはりつけていますがどの程度効果があるのかは疑問です。
とっとと終わらせたくて、イーストを2袋投入したのが裏目にでたのかなぁ。
Posted by カマス屋 at 2010年06月28日 22:01
>カマス屋さん
激しい1次発酵はボコボコと液温も上がるんでしたね〜。
それだけ活性していれば、逆に安全かもしれませんよ^^
最近私も付属のイーストだけじゃ不足感を感じてくるようになりました。
その先は澱の再利用になってくるんでしょうけども♪
Posted by まっく at 2010年06月29日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。