コスレタス1本収穫 驚きの甘さ!
2010年05月04日
半結球が始まっていたコスレタス。

GW中に1つ味見してみたいと思って収穫してみました。

外葉をちぎっても中心部分がこれくらい残っています。
中までシャキシャキしている感じで鮮度バツグンですね~。
若干薄めの液肥栽培でした。根っ子も綺麗な状態でした。

そして調理してみようと、先日duckbillさんから送られてきた自家製グランチャーレを使って
生クリームなしのカルボナーラを作ってみましたので、最後に軽くコスレタスを炒めてトッピング。

・・・卵が固まってるとかソコ言わない。
それは置いといて、レタスとは思えない甘さに驚きました!なんだこれー。
火を通したことで甘みが出たのかと思い、半結球部分を生食してみましたが、
そちらも甘くてビックリですよ。
いやーコスレタス・・・半結球までちょっと時間かかりますが大満足!!
もちろんグランチャーレのインパクトにも脱帽ですね。
脂の旨味が堪りません。卵とチーズだけで作ったことで
グランチャーレの旨みを堪能することができましたからね^^
そして苦いから放置だったリーフレタス。

妖化中で撤収・・・多分もう育てないかな・・・(笑)

GW中に1つ味見してみたいと思って収穫してみました。

外葉をちぎっても中心部分がこれくらい残っています。
中までシャキシャキしている感じで鮮度バツグンですね~。
若干薄めの液肥栽培でした。根っ子も綺麗な状態でした。

そして調理してみようと、先日duckbillさんから送られてきた自家製グランチャーレを使って
生クリームなしのカルボナーラを作ってみましたので、最後に軽くコスレタスを炒めてトッピング。

・・・卵が固まってるとかソコ言わない。
それは置いといて、レタスとは思えない甘さに驚きました!なんだこれー。

火を通したことで甘みが出たのかと思い、半結球部分を生食してみましたが、
そちらも甘くてビックリですよ。
いやーコスレタス・・・半結球までちょっと時間かかりますが大満足!!
もちろんグランチャーレのインパクトにも脱帽ですね。

脂の旨味が堪りません。卵とチーズだけで作ったことで
グランチャーレの旨みを堪能することができましたからね^^
そして苦いから放置だったリーフレタス。

妖化中で撤収・・・多分もう育てないかな・・・(笑)
Posted by まっく at 09:00│Comments(6)
│レタス
この記事へのコメント
コスレタスですか~
おいしそうですね
植えてみようかな~
やっぱり、夏はちょっと無理でしょか?
勉強しま~す
おいしそうですね
植えてみようかな~
やっぱり、夏はちょっと無理でしょか?
勉強しま~す
Posted by かたコリン
at 2010年05月04日 23:04

レタスとは思えない甘さ、気になります!
コスレタスとはレタスの種類ですか?それとも品種か何かですか?
心配されていたトウ立ちもなくて良かったですね*^^*
ところで、私も枝豆の苗を植えつけました♪
まっくさんには手作り枝豆と手づくりビールでクィッーといってほしいです!笑
コスレタスとはレタスの種類ですか?それとも品種か何かですか?
心配されていたトウ立ちもなくて良かったですね*^^*
ところで、私も枝豆の苗を植えつけました♪
まっくさんには手作り枝豆と手づくりビールでクィッーといってほしいです!笑
Posted by ruru at 2010年05月05日 02:59
おぉ!随分立派にできたコスレタス。味も甘くて最高ですね~。
そしてこちらは見事に卵がかた・・・かた、いやいや、かたちがいいですね~(爆)
そしてこちらは見事に卵がかた・・・かた、いやいや、かたちがいいですね~(爆)
Posted by duckbill at 2010年05月05日 12:38
かたコリン様
これまでレタスミックスなんか栽培していると、
コスレタスが混じっていたりしていたんですが、
水耕栽培でのコスレタスの出来栄えは別物でした。
甘みがあるレタスって始めてかもしれません^^;
夏は厳しいですかね~。。冬も無理そうなんで、やっぱり再度植えてみたいかな^^
これまでレタスミックスなんか栽培していると、
コスレタスが混じっていたりしていたんですが、
水耕栽培でのコスレタスの出来栄えは別物でした。
甘みがあるレタスって始めてかもしれません^^;
夏は厳しいですかね~。。冬も無理そうなんで、やっぱり再度植えてみたいかな^^
Posted by まっく at 2010年05月05日 20:56
ruru様
コスレタスはレタスの品種名ですよ~。
半結球レタスなので、ちょっとトンがった形でゆるく結球したところをガブガブ頂きます。
甘みがあるレタスって驚きなので是非見かけたら食べてみてください!
枝豆は夏には欠かせない1品とかいいつつ初栽培です。
ruruさんも1年ぶりの栽培ですね!お互い無事収穫できますように~^^;
コスレタスはレタスの品種名ですよ~。
半結球レタスなので、ちょっとトンがった形でゆるく結球したところをガブガブ頂きます。
甘みがあるレタスって驚きなので是非見かけたら食べてみてください!
枝豆は夏には欠かせない1品とかいいつつ初栽培です。
ruruさんも1年ぶりの栽培ですね!お互い無事収穫できますように~^^;
Posted by まっく at 2010年05月05日 21:04
duckbill様
ちょ。それは言わない約束でしょ(笑)
カルボの難しいところなんですよねぇ。。。
duckbillさんには朝飯前でクリーミーに仕上がるんでしょうけど^^
カルボナーラの作成動画をアップしてください♪
ちょ。それは言わない約束でしょ(笑)
カルボの難しいところなんですよねぇ。。。
duckbillさんには朝飯前でクリーミーに仕上がるんでしょうけど^^
カルボナーラの作成動画をアップしてください♪
Posted by まっく at 2010年05月05日 21:08