掻きレタス順調です♪

2011年11月22日

結球させずに掻いて掻いて収穫中のレタスでございます。
掻きレタス順調です♪
3株をうまく間隔を空けながら収穫を楽しんでいます。
ちぎりたての新鮮なレタスはとっても柔らかくて美味しいです!

根元から数枚千切るのですで、このように茎が出来てきます^^
掻きレタス順調です♪
どこまで茎が伸びていくのかも楽しみですね〜。

水耕のレタスもプランターと変わらないペースで育っています。
掻きレタス順調です♪
こちらはエグ味があるときがあるので、養液が要調整です。
薄めな感じでちょうどいいのかもしれませんね。

食べたいときに好きなだけ収穫して食べる。理想的な栽培だー!
もとい、好きなだけ食べようと思うと株数が全然足りません(笑)


タグ :レタス

同じカテゴリー(レタス)の記事画像
とうだちの時期
掻きレタス茎が伸びてきました^^
毎日野菜サラダを食べよう⇒レタス開始。
コスレタスしっぱ・・・い
虫知らずのレタス組。
コスレタス1本収穫 驚きの甘さ!
同じカテゴリー(レタス)の記事
 とうだちの時期 (2012-03-03 10:00)
 掻きレタス茎が伸びてきました^^ (2012-01-02 13:00)
 毎日野菜サラダを食べよう⇒レタス開始。 (2011-10-28 21:15)
 コスレタスしっぱ・・・い (2010-12-08 20:17)
 虫知らずのレタス組。 (2010-11-13 15:13)
 コスレタス1本収穫 驚きの甘さ! (2010-05-04 09:00)

Posted by まっく at 21:24│Comments(4)レタス
この記事へのコメント
>>どこまで茎が伸びていくのかも楽しみですね〜。
わかります〜(笑)
ウチのチマサンチュなんて、徒長も手伝って、茎が15cmを越えてしまい、何だか良く分かんない植物みたいになってましたが
「こんなに食べてるんだ〜」ってな満足感がありましたもん (笑)

ところで、まっくさんのこのレタス、色がすんごい綺麗で素敵なんですけど、
何レタス??
Posted by Naomi at 2011年11月26日 21:09
>Naomiさん
レタスも結球させやがれ〜!と思ってるに違いない(笑)
見事な茎レタス完成を目指すしかありませんね^^

葉っぱの色はアイポンカメラの具合も影響してそうな感じですが、チマサンチュだったかと思います〜。
一番下画像の左に枯れてるのがノーマルレタスだったんですけど犬が喰いました・・・
Posted by まっく at 2011年11月26日 23:31
結球させなくたって、葉は一緒だもの、こちらの方が簡単でいいですよ(笑)。
まっくさんちの犬がキャベツ好きなのは知ってたけれど、レタスも好きだったの?
どこまでベジタリアンな犬なの(笑)
Posted by duckbill at 2011年11月30日 00:25
>duckbillさん
葉かきレタスはいいですね〜!^^
とうだちするまで毟りまくりたいと思います♪
我が家の犬はベジタリアンというか、隙さえあれば何でも口にするハンター犬です(笑)
Posted by まっく at 2011年12月01日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。