ころ愛 水耕の様子とプランターから収穫。
2010年01月05日
2010年の最初の収穫になったのは・・・
パンパカパーン!ミニ大根「ころ愛」でした〜(出来レース)!

地上部はほっそりしているのですが、地中に埋まっていた部分は肥大を頑張った傾向が見られますね〜。
もう少し増し土をやってあげれば全体的に大根らしい形になったのかもしれません
一方、水耕栽培による「ころ愛」の育ちっぷりでございます。
栽培当初は徒長に悩まされた2つの「ころ愛」はもう別物野菜になってきました。

なんとか真っ直ぐに太ってくれているもの。まだ直系3cmほど。

折れ曲がったまま肥大を続けているもの。直系1cmあるのかな。。。
肥大スピードは前者に軍配があがりますが土耕の生長速度には敵いません^^;
水耕でも負けないぞ〜!
ってことで
Blog友達のユンイさんが「面白い実験」を行われています。
根菜類の水耕栽培の光となるのか!?非常に楽しみです♪
一番最後にリスタートさせた「ころ愛」です。
まったく徒長せずガッチリ育ってくれたのですが、
栽培容器の仕様からあまり深く根が育たないんですよねぇ。。。
たぶん「カブ」のような形で完成しそうな予感がします。
さて、新年を迎えていよいよ寒さも増してきそうですが、
一通り収穫してしまう前に、追加で種蒔きしてみようかな^^
パンパカパーン!ミニ大根「ころ愛」でした〜(出来レース)!

地上部はほっそりしているのですが、地中に埋まっていた部分は肥大を頑張った傾向が見られますね〜。
もう少し増し土をやってあげれば全体的に大根らしい形になったのかもしれません

一方、水耕栽培による「ころ愛」の育ちっぷりでございます。
栽培当初は徒長に悩まされた2つの「ころ愛」はもう別物野菜になってきました。

なんとか真っ直ぐに太ってくれているもの。まだ直系3cmほど。

折れ曲がったまま肥大を続けているもの。直系1cmあるのかな。。。
肥大スピードは前者に軍配があがりますが土耕の生長速度には敵いません^^;
水耕でも負けないぞ〜!

Blog友達のユンイさんが「面白い実験」を行われています。
根菜類の水耕栽培の光となるのか!?非常に楽しみです♪
一番最後にリスタートさせた「ころ愛」です。

まったく徒長せずガッチリ育ってくれたのですが、
栽培容器の仕様からあまり深く根が育たないんですよねぇ。。。
たぶん「カブ」のような形で完成しそうな予感がします。

さて、新年を迎えていよいよ寒さも増してきそうですが、
一通り収穫してしまう前に、追加で種蒔きしてみようかな^^
Posted by まっく at 08:10│Comments(6)
│カブ・大根
この記事へのコメント
大根、やりましたねー
どうも二十日大根でいまいちなので・・・
でも、今日あたり紅芯大根を収穫してみようかと・・・
(あまり太らなくなったので)
土の量が少ないと、根菜類はやはり難しそうです
でも、つくってみたい・・・・小さい大根しかなさそうです
↓ も、準備万端で、今年の菜園計画のスタートですね
楽しみにしています
どうも二十日大根でいまいちなので・・・
でも、今日あたり紅芯大根を収穫してみようかと・・・
(あまり太らなくなったので)
土の量が少ないと、根菜類はやはり難しそうです
でも、つくってみたい・・・・小さい大根しかなさそうです
↓ も、準備万端で、今年の菜園計画のスタートですね
楽しみにしています
Posted by 葉っぱ at 2010年01月05日 09:58
葉っぱ様
丸い二十日大根を作れた試しのない私でございます。
現在小カブ栽培に取りかかっていますが、丸くなるかなぁ・・・
プランターでばっちり根菜類を育てられる方々をいつも尊敬の眼差しで見ている私ですよ。
葉っぱさんも今年も一緒に菜園計画を楽しみましょう♪
丸い二十日大根を作れた試しのない私でございます。
現在小カブ栽培に取りかかっていますが、丸くなるかなぁ・・・
プランターでばっちり根菜類を育てられる方々をいつも尊敬の眼差しで見ている私ですよ。
葉っぱさんも今年も一緒に菜園計画を楽しみましょう♪
Posted by まっく at 2010年01月05日 13:50
新年あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
りっぱな大根ですね~。
今年はぜひお目にかかりたいと思っております。
近くまたご連絡させいただきます。
宜しくお願い致します。
今年も、まっくさんのグログ楽しみにしております。
ご無沙汰しております。
りっぱな大根ですね~。
今年はぜひお目にかかりたいと思っております。
近くまたご連絡させいただきます。
宜しくお願い致します。
今年も、まっくさんのグログ楽しみにしております。
Posted by ゆがふとうじ at 2010年01月05日 17:29
わ~~~~~~~~~~~~~
凄い立派な大根
甘くて美味しいんでしょうね。
ふろふき大根にして
柚子胡椒で食べたらうまそうー
凄い立派な大根
甘くて美味しいんでしょうね。
ふろふき大根にして
柚子胡椒で食べたらうまそうー
Posted by さびよめ at 2010年01月05日 23:37
ゆがふとうじ様
新年あけましておめでとうございます。
こちらこそご無沙汰しております。
今年も野菜栽培に楽しく励んで参ります。
お店の方にも一度足を運んでみたいと思っていますので、
その際には宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
こちらこそご無沙汰しております。
今年も野菜栽培に楽しく励んで参ります。
お店の方にも一度足を運んでみたいと思っていますので、
その際には宜しくお願いいたします。
Posted by まっく at 2010年01月06日 12:06
さびよめ様
ころ愛は辛みが少なくて生食でも美味しく頂けますね。
今回は前回お気に入りになった漬け物にしちゃいましたが、
残りの収穫は是非とも「ふろふき大根」で試してみたいと思います♪
ころ愛は辛みが少なくて生食でも美味しく頂けますね。
今回は前回お気に入りになった漬け物にしちゃいましたが、
残りの収穫は是非とも「ふろふき大根」で試してみたいと思います♪
Posted by まっく at 2010年01月06日 12:07