こぼれ種からのー

2010年11月03日

黒ゴマを育てていたプランターから、
いつのまにか勝手に芽を出してた野菜!
こぼれ種からのー
家庭菜園をやっていると植えた覚えがない野菜が育つことがあります。
昨年植えた野菜から落ちた種、忘れるほど前に蒔いていた種だったりと。

いわゆる「こぼれ種」からの勝手に栽培シリーズですね。
今回の流離のこぼれ種さんはどうやら「小カブ」さんのようでございます。
こぼれ種からのー
既に割れが始まっております。
過去記事を漁っていたら春先に育てていた小カブの残り種でしょうね。
あまりいい育ちじゃなかったですが、勝手に育っているこの小カブはいい感じだ…

おまけに嬉しいこぼれ種シリーズに「ノースポール」でございます。
こぼれ種からのー
一見春菊っぽい立ち振る舞いはノースポールであってほしい!
残り種の小カブに対して、植えてない鉢からの発芽なので、
真のこぼれ種ということになります!
すっかり育て忘れていただけに嬉しい誤算でした♪



同じカテゴリー(カブ・大根)の記事画像
こぼれ種 小カブ収穫♪
小カブ 収穫~
小カブ 丸くなってるー!
水耕栽培ミニ大根「ころ愛」も収穫出きました。
小カブ 発芽
ころ愛 水耕の様子とプランターから収穫。
同じカテゴリー(カブ・大根)の記事
 こぼれ種 小カブ収穫♪ (2010-11-27 09:33)
 小カブ 収穫~ (2010-04-04 20:33)
 小カブ 丸くなってるー! (2010-03-25 12:51)
 水耕栽培ミニ大根「ころ愛」も収穫出きました。 (2010-02-16 09:00)
 小カブ 発芽 (2010-01-18 08:45)
 ころ愛 水耕の様子とプランターから収穫。 (2010-01-05 08:10)

Posted by まっく at 17:14│Comments(3)カブ・大根
この記事へのコメント
いいですね! 勝手に栽培シリーズ(^^!
もともと植えてたやつより元気に育ったりして、嬉しいやら悔しいやらってなりそうですけどね(^^;;
こかぶは生長早いから年内に収穫ですかね(^^)
Posted by ユンイ at 2010年11月04日 12:29
こぼれ種の野菜は強いですよ
うちも不耕起栽培を続けていますから、いろんな野菜が勝手に生えてきて食べることができます。
レタスとか何果菜とかゴボウとかコリアンダーとかは、こぼれ種を有効に利用しています。
Posted by yupon at 2010年11月05日 19:20
>ユンイさん
こぼれ種小カブは過去に類を見ない生長ぶりなのでございます(><)
聖護院くらいでっかくなっちゃったらどうしよう(笑)

>yuponさん
不耕作栽培って言うんですね!
植えた覚えがない野菜を食べられるって素敵ですよ♪
そのうち季節にあった野菜が勝手に生えてきて畑になる・・・理想です♪
Posted by まっく at 2010年11月06日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。