ハーブ三昧。続々と。
2009年12月08日
2010年は寅年ならぬハーブ年になるかもしれないベランダ道場。
先日のフェンネル定植に続きましてー、「コリアンダー」の種まきスタート!

今回はスポンジ培地に種を撒くと水耕栽培が待っているので、
水耕・土耕どちらも選べるロックウールブロックへ種を撒いてみました。
これでプランターor水耕栽培どっちにするか迷うことが出来ます^^;

この中にはフェンネル・イタリアンパセリ・チャイブの3種類♪
違いが分かるでしょうか?
そして、使い道があまりわからないのですが、買ってみた「チャイブ」の苗。

正直「ネギ」にしか見えませんが、ピクルスを作るときに使ったので覚えてました。
タグ裏の説明には「花はサラダ」、「葉は肉や魚料理、スープに利用します」らしい。
ピンク色の花というかネギ坊主を咲かせてみるのもちょっと楽しみ。
やっぱりネギにしか見えない。
さらにオススメだという「タイム」の苗も買ってきました。

ギリシア語で「thyein(香らせる)」という名前だそうですよ。
タイムだけで種類も沢山ありましたが「タイム(マジックカーペット)」を選んでみました。
これで我が家では「まさか」ハーブ三昧。
フェンネル、コリアンダー、イタリアンパセリ、チャイブ、タイムの5種類ですよ!
さて、どれも我が家では食べたことなかったりします。
また、ハーブティーはあんまり好んで飲んだことなかったりするんだなぁ。
こんな私にでも使いこなせるようになるのでしょうかね・・・
先日のフェンネル定植に続きましてー、「コリアンダー」の種まきスタート!

今回はスポンジ培地に種を撒くと水耕栽培が待っているので、
水耕・土耕どちらも選べるロックウールブロックへ種を撒いてみました。
これでプランターor水耕栽培どっちにするか迷うことが出来ます^^;

この中にはフェンネル・イタリアンパセリ・チャイブの3種類♪
違いが分かるでしょうか?
そして、使い道があまりわからないのですが、買ってみた「チャイブ」の苗。

正直「ネギ」にしか見えませんが、ピクルスを作るときに使ったので覚えてました。
タグ裏の説明には「花はサラダ」、「葉は肉や魚料理、スープに利用します」らしい。
ピンク色の花というかネギ坊主を咲かせてみるのもちょっと楽しみ。
やっぱりネギにしか見えない。

さらにオススメだという「タイム」の苗も買ってきました。

ギリシア語で「thyein(香らせる)」という名前だそうですよ。
タイムだけで種類も沢山ありましたが「タイム(マジックカーペット)」を選んでみました。
これで我が家では「まさか」ハーブ三昧。

フェンネル、コリアンダー、イタリアンパセリ、チャイブ、タイムの5種類ですよ!
さて、どれも我が家では食べたことなかったりします。
また、ハーブティーはあんまり好んで飲んだことなかったりするんだなぁ。

こんな私にでも使いこなせるようになるのでしょうかね・・・

Posted by まっく at 00:02│Comments(8)
│■ハーブ栽培
この記事へのコメント
ハーブ年になるかも知れませんね。
育て始めるとどんどん綺麗に茂っていくので、
止められなくなりそうです*^-^*
育て始めるとどんどん綺麗に茂っていくので、
止められなくなりそうです*^-^*
Posted by hanna
at 2009年12月08日 14:10

hanna様
まずは使いこなせるようにならないと、ただの草になっちゃいますからね^^;
いろんな活用事例もhannaさん紹介してください♪
まずは使いこなせるようにならないと、ただの草になっちゃいますからね^^;
いろんな活用事例もhannaさん紹介してください♪
Posted by まっく
at 2009年12月08日 17:24

だんだんハーブにはまって行って、いいですね(^^)
使い始めると、無いとほんとに物足りなくなります。
使い始めると、無いとほんとに物足りなくなります。
Posted by duckbill at 2009年12月09日 21:21
duckbill様
本日もワンタンの具材にフェンネルが登場していましたね♪
duckbillさんブログでは参考になるハーブ活用事例が沢山紹介されているので、勉強になります♪
本日もワンタンの具材にフェンネルが登場していましたね♪
duckbillさんブログでは参考になるハーブ活用事例が沢山紹介されているので、勉強になります♪
Posted by まっく
at 2009年12月09日 23:40

まっくさん、初めまして! いつも楽しく拝見しております。
チャイブは、9月に種まきしました。でもまだ、まっくさんの苗より小さいです (^_^;
ヨーロッパでは「チャイブなしのポテトサラダには魂がない」とまで言われるらしいのですが、ウチのは収穫までまだまだ長そう…
チャイブは、9月に種まきしました。でもまだ、まっくさんの苗より小さいです (^_^;
ヨーロッパでは「チャイブなしのポテトサラダには魂がない」とまで言われるらしいのですが、ウチのは収穫までまだまだ長そう…
Posted by Naomi at 2009年12月10日 11:18
naomi様
どうも、はじめまして!!
サフランに超ド真ん中のストライクを射貫かれちゃいました。
来年naomiさんに誓って育てちゃいますから♪
ポテトサラダにチャイブが必須とは…
使い道の分からない私に貴重すぎる言葉をありがとうございます^^
お互いポテサラで収穫祭を祝いましょう。
どうも、はじめまして!!
サフランに超ド真ん中のストライクを射貫かれちゃいました。
来年naomiさんに誓って育てちゃいますから♪
ポテトサラダにチャイブが必須とは…
使い道の分からない私に貴重すぎる言葉をありがとうございます^^
お互いポテサラで収穫祭を祝いましょう。
Posted by まっく at 2009年12月10日 15:14
コリアンダー、大好きなんだけれど、うまく作れません
同じ袋の種を待っています
蒔いてみようかしらん
うまく行くと良いですね!
同じ袋の種を待っています
蒔いてみようかしらん
うまく行くと良いですね!
Posted by 葉っぱ at 2009年12月11日 03:23
葉っぱ様
コリアンダーも使い道があんまりイメージが沸かないハーブの1つです。
葉っぱさんお気に入りということで上手く作れたら美味しい活用法を教えて下さいね♪
ということで、是非育てあいましょう(^^)/
コリアンダーも使い道があんまりイメージが沸かないハーブの1つです。
葉っぱさんお気に入りということで上手く作れたら美味しい活用法を教えて下さいね♪
ということで、是非育てあいましょう(^^)/
Posted by まっく
at 2009年12月11日 12:03
