メロンパンナ 受粉なるか…

2009年11月17日

秋のメロン水耕栽培「メロンパンナ」の様子です(11/15)。

前回の記事までに中々着果に結びつかず苦労していると書きましたが、
未だに受粉が成功した様子が見られませ~ん。
今日明日なんて師走並みの寒さになりそうだというのに…厳し~。わー

まだ雌花はしっかり開花を続けているので、希望は捨てていません!
メロンパンナ 受粉なるか…

そして、受粉にモタツク私に1節にまで雌花をつけるというメロンパンナ!
メロンパンナ 受粉なるか…

そうか、そうか。。待ち切れないの図でしょうか^^;
…明日はトマトトーンでも何でも用意して受粉作業に励まなきゃなりませんね!


タグ :メロン

同じカテゴリー(すいか・メロン)の記事画像
サントリーモニター「らくなりガーデンメロン」
メロンパンナ 奇跡の甘さ!
「らくなりガーデンメロン」着果と「パンナのネット」
スイカ&メロン 着果してくれたでしょうか?
ウリウリ受粉アタック だぁー
サントリーさんの「らくなりガーデンメロン」定植しました。
同じカテゴリー(すいか・メロン)の記事
 サントリーモニター「らくなりガーデンメロン」 (2011-09-05 20:03)
 メロンパンナ 奇跡の甘さ! (2011-08-22 20:00)
 「らくなりガーデンメロン」着果と「パンナのネット」 (2011-07-27 19:50)
 スイカ&メロン 着果してくれたでしょうか? (2011-07-09 10:52)
 ウリウリ受粉アタック だぁー (2011-06-24 21:02)
 サントリーさんの「らくなりガーデンメロン」定植しました。 (2011-06-15 20:01)

この記事へのコメント
こんばんは、M.Ishiiです。

メロンパンナちゃんの続報、待っていました!!

私は受粉をしたことがないので分かりませんが、
受粉作業って結構難しいんですね。

なんとか、受粉が成功してくれることをお祈りします。
私も着果するのを見たいので...。
Posted by M.Ishii at 2009年11月17日 23:29
うぉ、厳しいですねぇ(x.x)
雌花の蔓は親蔓からビヨォ~ンと伸びてましたか(^^?
このビヨォ~ンと6,7cmくらい伸びた雌花が元気な雌花なんですが、伸びてなかったとしたら株の元気がなかったのかもしれませんね(・・;
トマトトーン処理するなら、開花から2,3日経過した花にも試してみてください。
ただ、最近の寒さから着果しても大きくなれないかもしれないですね。
Posted by ユンイ at 2009年11月18日 01:30
授粉作業難しいのですね(:_;)
私はいちごの人工授粉でさえうまく出来ない人ですからメロンなんてとてもとても。。><
なんとか授粉が成功しますように(∪o∪)
いろんな事に挑戦されているまっくさんに私も背中を押されていますよ☆
Posted by ruru at 2009年11月18日 07:01
花粉を付けたら簡単に受粉できるのかと思ってましたが。。
実がなるものだと難しいんでしょうか??
受粉して欲しいですね><
Posted by hannahanna at 2009年11月18日 10:52
M.Ishii様
なかなか授粉が上手くいっておりません(><)
夏前に育てたニューメロン、マクワウリを育てていたときは、
授粉作業をしなくても自然着果してくれました。
蜂たちも沢山飛び回っていたからでしょうね〜。
寒い季節は育てるのは楽だと感じましたが、
虫が少ないので授粉作業が上手く行かない難点があります(人工授粉をしっかりやれば問題なし^^;)
まだまだ諦めず頑張ります!
Posted by まっく at 2009年11月18日 12:27
ユンイ様
確かに〜〜蔓の伸びがちょっとイマイチですよ〜。
写真のような節からスグ雌花が付いてるようなものばかりです。
多少蔓が伸びている雌花は確かに元気で最初から大きいみたいですし。
ここはトマトトーンのチカラとやらを見せてもらいましょう!
授粉が上手く行ったとしても多分プチメロンくらいしかならないでしょうね^^;
Posted by まっく at 2009年11月18日 12:31
ruru様
今回の授粉が上手く行かないのは、片っ端から授粉させなかったからだと思います。
1つ1つやっていたら失敗の連続が続いて時期も長引いてしまったのです。
これもまたいい経験になりましたので、次回栽培に活かせますよ〜♪
メロン授粉はトコトンやる!これがキーワードでございます!
ruruさんの刺激になっているとは光栄ですね〜。私こそ良い刺激をもらっていますよ♪
Posted by まっく at 2009年11月18日 12:38
hanna様
最近強烈に寒いのも影響しているのでしょうかね〜。
それでも次から次へと雌花を咲かせるメロンパンナに感服しております。
ここは何としても授粉を成功さえて収穫できるようにならなきゃ!
Posted by まっく at 2009年11月18日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。