バジル栽培終了と新種スタート
2009年10月31日
3月に昨年栽培した自家採取バジルの種蒔きを始め、
現在まで収穫を楽しませてくれた2009バジルでしたが、
いよいよ花芽をつけはじめ見た目も終了に近づいてきています。
今年のバジル栽培はこれにて種採りを行って終了とさせましょう。
最後の収穫は何かしらの保存方法で季節外れに楽しもう♪
種からのスタートは出だしが不調で、苗をHCにて追加購入も行いましたが、
結果的に全てのバジルが元気に育ってくれました。
こちらは6株とか植え付けていた水耕バジル。

この1画だけでも凄い収穫量となるため、
来年はこの規格で栽培すれば十分のようでございます^^
また、ハーブのカテゴリに来年度は2種類追加になります!
というのも、Blog友達のduckbillさんに
サンマルツァーノ・ルンゴの種を送っていただいたのですが、
オマケでハーブの種を一緒に送っていただいちゃいました。

ハーブ2種:「スイートフェンネル」「イタリアンパセリ」
トマト2種:「サンマルツァーノ」「コストルートジェノベーゼ」
フェンネルは冬越しが狙えるかもということで、試しに蒔いちゃいまいしたよ。

魚料理や、ハーブティーで楽しめるみたいですが、
これまで我が家にはなかった食材なのでちょっと楽しみです♪
現在まで収穫を楽しませてくれた2009バジルでしたが、
いよいよ花芽をつけはじめ見た目も終了に近づいてきています。
今年のバジル栽培はこれにて種採りを行って終了とさせましょう。
最後の収穫は何かしらの保存方法で季節外れに楽しもう♪
種からのスタートは出だしが不調で、苗をHCにて追加購入も行いましたが、
結果的に全てのバジルが元気に育ってくれました。
こちらは6株とか植え付けていた水耕バジル。

この1画だけでも凄い収穫量となるため、
来年はこの規格で栽培すれば十分のようでございます^^
また、ハーブのカテゴリに来年度は2種類追加になります!
というのも、Blog友達のduckbillさんに
サンマルツァーノ・ルンゴの種を送っていただいたのですが、
オマケでハーブの種を一緒に送っていただいちゃいました。

ハーブ2種:「スイートフェンネル」「イタリアンパセリ」
トマト2種:「サンマルツァーノ」「コストルートジェノベーゼ」
フェンネルは冬越しが狙えるかもということで、試しに蒔いちゃいまいしたよ。


魚料理や、ハーブティーで楽しめるみたいですが、
これまで我が家にはなかった食材なのでちょっと楽しみです♪

Posted by まっく at 21:25│Comments(9)
│■ハーブ栽培
この記事へのコメント
こんばんは
私、ハーブ大好きです。
バジルも植えてましたし、他には何だったか名前が思い出せないのですが、
フェンネルも植えました。魚料理に抜群でした。
ディルというハーブもいいですよ♪
世界のサラダ(だったかな?)という本があって、
ハーブを使ったサラダが沢山あって、ディルを植えたら大活躍でした。
イタリアンパセリも大活躍!
でも。。。アゲハの幼虫がさっくさく食べちゃいます^^;
私、ハーブ大好きです。
バジルも植えてましたし、他には何だったか名前が思い出せないのですが、
フェンネルも植えました。魚料理に抜群でした。
ディルというハーブもいいですよ♪
世界のサラダ(だったかな?)という本があって、
ハーブを使ったサラダが沢山あって、ディルを植えたら大活躍でした。
イタリアンパセリも大活躍!
でも。。。アゲハの幼虫がさっくさく食べちゃいます^^;
Posted by hanna
at 2009年10月31日 21:54

まっくさんもフェンネル始められましたね!
わたしも撒きました、ペットボトルに直播きです~♪
芽が出るかわかりませんが、楽しみです。
わたしも撒きました、ペットボトルに直播きです~♪
芽が出るかわかりませんが、楽しみです。
Posted by yaefit1500 at 2009年11月01日 07:46
フェンネル。日本ではウイキョウですな(^^)
花がとてもかわいい。
お魚料理にはもちろん、ぶた肉とも合うんですよ~。
インドカレー屋さんに行くと、小さな壷にフェンネルの種が
入れてあって、食後の口臭予防に置いてありますよね。
使い勝手ばつぐんハーブ。
ハーブのお庭畑って、かなり憧れなんですが、
なかなか育ってくれません。
ハーブは雑草みたいなもので強いはずですのにね(T T)
花がとてもかわいい。
お魚料理にはもちろん、ぶた肉とも合うんですよ~。
インドカレー屋さんに行くと、小さな壷にフェンネルの種が
入れてあって、食後の口臭予防に置いてありますよね。
使い勝手ばつぐんハーブ。
ハーブのお庭畑って、かなり憧れなんですが、
なかなか育ってくれません。
ハーブは雑草みたいなもので強いはずですのにね(T T)
Posted by ユンイのよめ at 2009年11月01日 10:21
横レスすみません。
インドカレー屋さんに置いてあるあの種、フェンネルだったのですか!!
恥ずかしながら知りませんでした。
ただ、なんか匂いが似てるなぁーと思っていました。(^^;)
これはますます、楽しみです♪
インドカレー屋さんに置いてあるあの種、フェンネルだったのですか!!
恥ずかしながら知りませんでした。
ただ、なんか匂いが似てるなぁーと思っていました。(^^;)
これはますます、楽しみです♪
Posted by yaefit1500 at 2009年11月01日 11:30
hanna様
ハーブは料理の味のアクセントに大活躍してくれそうですね!
ディルもフェンネルも今一つどんなものか分からないのですが栽培やってみます^^
来年度はハーブ植えまくるかもしれません!
大量に出来たらまた貰ってくださいね♬
ハーブは料理の味のアクセントに大活躍してくれそうですね!
ディルもフェンネルも今一つどんなものか分からないのですが栽培やってみます^^
来年度はハーブ植えまくるかもしれません!
大量に出来たらまた貰ってくださいね♬
Posted by まっく at 2009年11月01日 19:23
yaefit1500様
嬉しいフェンネル仲間ですからね♬
どうやらかなり大活躍してくれそうなハーブのようですね。
私もペットボトルでやってみようかな!
種蒔き3日目、まだ芽はでてませんけど^^…
嬉しいフェンネル仲間ですからね♬
どうやらかなり大活躍してくれそうなハーブのようですね。
私もペットボトルでやってみようかな!
種蒔き3日目、まだ芽はでてませんけど^^…
Posted by まっく at 2009年11月01日 19:28
ユンイさんの奥様
いつも活用できるイメージを教えてくれてありがとうございます!
魚、豚肉と幅広く使えそうじゃないですか♬
バジル、ボリジはかなり力強く育ちましたが他は分かりませんので多めに栽培してみますね!
いつも活用できるイメージを教えてくれてありがとうございます!
魚、豚肉と幅広く使えそうじゃないですか♬
バジル、ボリジはかなり力強く育ちましたが他は分かりませんので多めに栽培してみますね!
Posted by まっく at 2009年11月01日 19:41
フェンネル、芽が出るといいですね♪ 発芽温度20度くらいだそうですから、ちょっと暖かいところに置いておくといいかもです。
フェンネルは2番目に好きなハーブです。
えっ!1番目? 1番目はイタリアンパセリです♪
フェンネルは2番目に好きなハーブです。
えっ!1番目? 1番目はイタリアンパセリです♪
Posted by duckbill at 2009年11月02日 23:05
duckbill様
今朝確認したところ、1つだけ根が出てきていました!
もしかしたら発芽成功かもしれませーん♪
duckbillさんのハーブランキング1,2位を栽培出来るなんて光栄でございます^^
イタリアンパセリパスタがどんなものか試してみたいですね!
今朝確認したところ、1つだけ根が出てきていました!
もしかしたら発芽成功かもしれませーん♪
duckbillさんのハーブランキング1,2位を栽培出来るなんて光栄でございます^^
イタリアンパセリパスタがどんなものか試してみたいですね!
Posted by まっく
at 2009年11月04日 12:13
