今年のバジルも定植。

2010年04月26日

我が家のハーブたちの中でもエースとなる「バジル」。
昨年は6株とか植えて食べきれないくらい収穫出来たので、
今年は2〜3株で栽培しようと思います。
バジルは1本からでもそこそこ収穫出来ちゃいますからね。

今年で3代目となる自家採取バジルの種から育苗したものを、
前回の空芯菜1本立ちに続いて簡単ペットボトル水耕栽培へ。
今年のバジルも定植。

もう1株はイエローアイコのコンパニオンプランツの役割で定植。
今年のバジルも定植。

もう1株の行き場も多分トマトの足元へ入居予定でございます。困ったな



同じカテゴリー(バジル)の記事画像
夏の残り香 バジル終了
バジル収穫 一部撤収
暑くてもバジル。
バジル ジェノベーゼソース
バジル 定植先は…?
バジル定植
同じカテゴリー(バジル)の記事
 夏の残り香 バジル終了 (2010-11-28 21:35)
 バジル収穫 一部撤収 (2009-09-15 22:33)
 暑くてもバジル。 (2009-08-18 19:06)
 バジル ジェノベーゼソース (2009-07-04 09:45)
 バジル 定植先は…? (2009-06-13 08:46)
 バジル定植 (2009-05-31 00:19)

Posted by まっく at 13:46│Comments(6)バジル
この記事へのコメント
バジルの季節ですか'-'*
1年経ったなあと実感します。

あ、私もバジル仕入れよう!
Posted by hanna at 2010年04月26日 23:25
スウィートバジルとホーリーバジル、種蒔いたけれどまだ出ません(泣)
気温が低いから?初めてのホーリーバジルが楽しみなんですが

バジル、トマトのコンパニオンプランツですが、乾きすぎちゃうんですよね、一緒だと・・・で、昨年は別々にしたのですが、今年はどうしようかな、と考えています
Posted by 葉っぱ at 2010年04月26日 23:51
バジル!いつもまっくさんの記事を見て「そろそろ蒔かなきゃ」と思い出します。(でもすぐ忘れる)
トマトと分けて防虫ネット掛けるつもりでしたが、プランター空いてないんですよね。
今年もトマトの株元に蒔こうかな?
葉っぱさんのコメの通り、トマトに合わせると乾かし過ぎになっちゃうしなぁ、悩んでおります。
明日からは雨もひと段落しそうで、やっと夏野菜が気持ち良く伸びてくれそうです。
Posted by かなんりょう at 2010年04月27日 12:14
hanna様
今年のバジルはオリジナル塩なんかを作ってみてもいいかなぁ〜と思っています。
乾燥させて年中使えるようにしておきたいですからね^^
hannaさんもバジル栽培レッツゴー♪
Posted by まっく at 2010年04月27日 12:29
葉っぱ様
バジルにも色々種類があるんですよねー。
コンパニオンプランツは一緒に植えなくてもいいみたいですから近くに並べる育て方でいいんだと思いますー。
既に苗が並び始めている中で種蒔きをすると焦っちゃいますね^^;
Posted by まっく at 2010年04月27日 13:09
かなんりょう様
来年も「あ。」にならないようにしなきゃですね(笑)
うちも古土処理が終わっていないプランターがある中プランターを買い増すという悪循環が始まりました^^;
できれば一緒に植えたほうが場所とらなくていいんですよね♪
Posted by まっく at 2010年04月27日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。