バジル定植

2009年05月31日

自家採取種から2代目バジル
苗としてもしっかり育ってくれ、本日定植を行いました。
バジル定植
小さめの鉢になりますが、バジル単独で育ててみようと思います。

残り数株育成中です。
毎日霧吹きで水を与えていましたが、
その際にふわっと香るバジルのいい匂いが漂ってくれますラブ
バジル定植
こちらは昨年も簡単に出来た水耕栽培で沢山収穫を目指したいと思います。



同じカテゴリー(バジル)の記事画像
夏の残り香 バジル終了
今年のバジルも定植。
バジル収穫 一部撤収
暑くてもバジル。
バジル ジェノベーゼソース
バジル 定植先は…?
同じカテゴリー(バジル)の記事
 夏の残り香 バジル終了 (2010-11-28 21:35)
 今年のバジルも定植。 (2010-04-26 13:46)
 バジル収穫 一部撤収 (2009-09-15 22:33)
 暑くてもバジル。 (2009-08-18 19:06)
 バジル ジェノベーゼソース (2009-07-04 09:45)
 バジル 定植先は…? (2009-06-13 08:46)

Posted by まっく at 00:19│Comments(6)バジル
この記事へのコメント
素晴らしい!
我が家のスイートバジルは、
青虫君達の餌食に遭っています.....。(+_+)
Posted by ビッグセクシー at 2009年05月31日 01:00
バジルはどんな風に使われますか?

また…使い切れない位収穫できたら、乾燥とかしていらっしゃってますか?

我が家のバジルも伸びまくっております。*^‐^*
Posted by ほんわか at 2009年05月31日 12:02
ビッグセクシー様
まだ屋内で大事に育てられた敵を知らない苗っ子でございます!
これから外での武者修行、どうなることやら。。。
できれば青虫君は来ないでほしいなぁ^^;
Posted by まっくまっく at 2009年05月31日 20:05
ほんわか様
収穫の殆どがジェノベーゼソースへとなり、
残りは生でサラダのアクセントに丁度いい感じです^^
ただ、乾燥させれば年中楽しむことが出来そうですね。
今年は是非挑戦してみよう!
Posted by まっくまっく at 2009年05月31日 20:12
わぁ!ジェノベーゼソース?ってどんなお料理に使えるんですかぁ~?
あぁ・・・調べますね^^; 
でも、もしよければ、まっくさん家のジェノベーゼソースの作り方をご伝授下さいませ^^
Posted by ほんわか at 2009年06月01日 08:02
ほんわか様
ジェノベーゼソースは美味しいですよ〜!
そのままパスタに絡めて頂いたり、パンに塗って食べても美味しいです♪
作るのは妻担当ですが、レシピを教えてもらって今度紹介しますね^^
Posted by まっく at 2009年06月01日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。