ゴマ&ササゲで七五三の祝料理

2009年10月28日

先週末は曇り空で雨もパラついた天気となりましたが、
まっくJrの3歳となる七五三祝いを加藤神社にて行ってきました。

ゴマ&ササゲで七五三の祝料理

家族全員で参拝してお祓いをうけ、子供の厄を払い、
今後の成長と幸福とを祈ってきました。頼む

ゴマ&ササゲで七五三の祝料理

また、お祝い料理として「赤飯」を妻に作ってもらいましたよ。にっこり
ゴマ&ササゲで七五三の祝料理
小豆と我が家で採れた「赤ササゲ」が半分ずつ入ったお赤飯です。
そして上に振りかかっている「ゴマ」も自家製でございます。ごはん

まさに健康に育ってくれる願いを込めた料理でもあり美味しく頂きました♪



同じカテゴリー(■ご飯)の記事画像
本格カレーのエベレストキッチン
生カラスミのパスタ
duckbillさんからの頂き物。
ラーメン 金太郎
焼き牡蠣♪
2009クリスマス ディナー
同じカテゴリー(■ご飯)の記事
 本格カレーのエベレストキッチン (2011-01-11 19:01)
 生カラスミのパスタ (2011-01-08 10:09)
 duckbillさんからの頂き物。 (2010-04-30 22:33)
 ラーメン 金太郎 (2010-03-19 23:03)
 焼き牡蠣♪ (2010-02-07 00:07)
 2009クリスマス ディナー (2009-12-24 23:49)

Posted by まっく at 21:30│Comments(18)■ご飯
この記事へのコメント
おめでとうございます・・・って言うのかな、七五三?
でも、無事に成長を祝える事は良き事なり(^^)

その上、なんとすばらしい、自家製お赤飯!!
感動ものでございます。これは、大変な価値のあるお赤飯ですね。
本当に、「成長を祝う」と言う、パパママの愛が伝わるようです。
素敵だぁ(^^)
Posted by ユンイのよめ at 2009年10月29日 00:28
素晴らしい!自家栽培の赤ササゲとゴマが入ったお赤飯。
これならさぞかし健康に育ってくれることでしょう。(^^)
Posted by duckbill at 2009年10月29日 01:17
可愛いらしいお子様の成長が楽しみですね〜!!

自家製のお赤飯♪すごいです☆いいですね〜!!

いただいたものはまだ・・・
記念日にいただこうかとおもっておりますが、早めがよかったでしょうか〜?
Posted by うえちゃん at 2009年10月29日 01:30
まっくJr の七五三おめでとうございます。

自家製お赤飯美味しそうだなぁ~
って言うか、美味しいに決まってますよね(^^;)
自家製で、両親の愛がこもった料理を食べて、健康間違いなしですね^^
Posted by みっちょ at 2009年10月29日 09:41
ユンイさんの奥様
ありがとうございます^^
加藤神社の七五三お祝いセットが予想以上に豪華で驚きましたよ。
お祝いの赤飯ですが炊飯ジャーでも普通に作れると勉強になりました♪
これからも続くことになるお祝いなのでしっかり続けていかねば^^
Posted by まっくまっく at 2009年10月29日 12:07
duckbill様
ササゲ豆の使い道と、ゴマの収穫量から赤飯を作るのはほぼ確定していました^^
ちょうど七五三のお祝いもあったことなのでバッチリのタイミングでしたよ♪
Posted by まっくまっく at 2009年10月29日 12:13
うえちゃん様
自家製お赤飯は初めての試みでしたが、バッチリ出来ました。
モチ米が残ってるのでまた何か挑戦してみたいと思っています♪
ちなみにビールは丁度飲み頃でございますよ〜♪
お気に召して貰えると嬉しいです。
Posted by まっくまっく at 2009年10月29日 12:16
みっちょ様
ありがとうございます!
初めての七五三お祝いで色々分からないところもありましたが、
無事に終えることが出来安心しております。
お祝いの赤飯もササゲにゴマ栽培が役に立つとは思いもしませんでしたよ♪
野菜を育てていて良かったと思えた瞬間でもありました。
Posted by まっくまっく at 2009年10月29日 12:19
おめでとうございます^^
自家製のものが入った お赤飯てすごいですね(^_-)-☆
心のこもったお赤飯って感じで
すくすくと健康に育ちそうです!
Posted by ななっち at 2009年10月29日 19:12
小豆を入れた所がさすがですね
我が家はタイのササゲだけで勝負したら・・・色は付きませんでしたもん!
それにしても嬉しいお料理、いかにもふさわしい形で参加できて、ゴマとササゲも喜んでいると思います
Posted by 葉っぱ at 2009年10月29日 22:19
ななっち様
ありがとうございます♪
お祝いの赤飯を自家製で作れるなんて家庭菜園やってて良かったです!
完全に自家製を狙うなら小豆と「モチ米」を作らないけませんわ><
Posted by まっく at 2009年10月30日 12:20
葉っぱ様
小豆は材料があったので使用してみましたが、
ササゲだけでも事前に大量に煮汁を作れば赤く染まるかもしれないなぁと思いました。小豆のほうが色が出やすそうですけどね^^;
食感は間違いなくササゲの勝利です^^
自家製ササゲで赤飯を作ることが出来たのも葉っぱさんのおかげでございます♪
Posted by まっく at 2009年10月30日 12:27
早めの七五三祝いされたんですね!
おめでとうございます!
うちも、来月、七五三祝いです。
でも、赤飯は、お店に頼みました・・・。
料理上手な奥さんでまっくさん
幸せですね!
Posted by パンダコパンダ at 2009年10月30日 14:13
遅くなりましたが、おめでとうございます!
お家で採れたものでお祝いの赤飯を作っていただくなんて、まっく家ならではですね!とても美味しそうな赤飯です(^-^)
Posted by hanna at 2009年10月30日 14:21
パンダコパンダ様
11月に入ると予定が立ちそうになかったので早めに済ませたのです~。
七五三では子供に貰える千歳飴グッズに大喜びのようでした♪
Posted by まっくまっく at 2009年10月30日 23:53
hanna様
お祝いの御言葉ありがとうございます♪
祝いの赤飯は子供も好物だったようでパクパク食べてくれました^^
来年はモチ米作りから始めなんですかね^^;
Posted by まっくまっく at 2009年10月31日 00:21
まっくさんこんにちわ^^
そしてまっくジュニアちゃん、七五三おめでとうございます!!
元気に七五三をお祝いする事が出来て何よりですね☆
まっくさんが育てたササゲとゴマで、お祝いの気持ちもジュニアちゃん達の心に残っている事でしょう♪
まっくさんが愛情込めて育てたお野菜を奥様が更に愛情込めての料理☆それをお子さんたち含め家族みんなで頂く・・
理想すぎます+^^+♪

これからも元気に成長されることを楽しみにしております!
少し遅れてしまいましたが、この度は本当におめでとうございます☆
Posted by ruru at 2009年10月31日 17:50
ruru様
お祝いありがとうございます!
息子も喜んでいますよ~♪
ruruさんがおっしゃるように、収穫した野菜を家族で食べる。
これは私ももっとも理想としているシーンでございます♪
そして今はブログの仲間達を通じて、家庭菜園をより一層楽しむことが出来ているのが最高の喜びです。
ますます家庭菜園にはのめり込んでいきそうです^^
Posted by まっくまっく at 2009年10月31日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。