葉っぱさんから種がいっぱい届きました。

2010年08月28日

葉っぱさんから挿し芽に続きまして秋蒔き野菜の種が沢山届きました♪
葉っぱさんから種がいっぱい届きました。

8種類もあるので随分ネタには困らなくなりそう(笑)

さて、順に蒔いていこうかと思いますが、ラインナップをご紹介。
どれもこれも育てたことがない初物野菜ばかりです。

「チマサンチュ赤」
 そろそろレタス系を始めたかったのでナイスタイミング!

「紅芯大根」
 葉っぱさんオススメ。でも私は大根栽培がド下手なんですが・・・

「紅菜苔(コウサイタイ)」
 中国野菜の茎ブロッコリーですかね。これも育ててみたかった野菜です♪

「野沢菜」
 野沢菜漬けしか思い当たりがありませんが次の広島菜と並んで有名漬け物ですね。
 高菜も育てたくなりそう(笑)

「広島菜」
 食べたことはないですが野沢菜漬けに続いて広島菜漬けで有名みたいです。
 熊本で言う水前寺菜とはちょっと違って白菜系みたいです。

「春菊」
 育ててそうで育ててなかった野菜でした。
 秋蒔きに今が最適みたいですし、早く蒔きま〜す!

「パパイヤ?!」
 ちょ、ここで南国果実が来るとはサプライズでした。
 マンゴーと同時進行で楽しんでみましょうかね〜って大丈夫か私?

「チンゲンサイ」
 私は大好物の野菜なんですが、妻が苦手なんで育ててなかった野菜。
 育てるきっかけになりそうでありがとうございます♪

以上8種類、次々とスタートさせていく予定です、がんばるぞー。


同じカテゴリー(■Diary)の記事画像
サントリーさんで本気野菜モニター募集中!
サプライズな贈り物
新年のお参りからスタート
雪で締めの2010
種の贈り物その2
初めての筍(たけのこ)掘り
同じカテゴリー(■Diary)の記事
 サントリーさんで本気野菜モニター募集中! (2011-04-21 20:08)
 サプライズな贈り物 (2011-04-06 22:49)
 しんぱい (2011-03-13 00:09)
 新年のお参りからスタート (2011-01-03 20:02)
 雪で締めの2010 (2010-12-31 17:13)
 種の贈り物その2 (2010-09-08 21:46)

Posted by まっく at 10:52│Comments(2)■Diary
この記事へのコメント
無事届いたようですね
こちらは安心してお任せできるので、楽しみにしています

赤チマは春から探していたのですが、青チマよりおいしいとか・・・
広島菜は、幅広の葉っぱが魅力的でした

水前寺なって、紫のキンジソウっていう奴じゃないですか?
地方によって名前が違うという・・・
これは育ててみたいけれど、東京では売っていませんでした

葉っぱもいろいろあって楽しいですよね
頑張ってください
Posted by 葉っぱ at 2010年08月29日 23:33
>葉っぱさん
週末に一斉種蒔きを行いました♪
次々と発芽してくれているので幸先良さそうです^^

しかしキンジソウだなんてよくご存知ですね!
先日私も初めて食べてみた野菜だったのですが、
検索してみたら葉っぱさんの仰る通りの野菜でした。
水前寺菜の種も見かけたことないですねぇ〜。
入手したときはお礼にお送りしますよ♪
Posted by まっく at 2010年08月31日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。