不作続きのベランダ 枝豆!
2010年07月20日
第1弾はパッとしない成果しか記憶に残っていない「枝豆」栽培。
負けじと第2弾を颯爽とスタートさせていましたが、
こいつがまた徒長どころかツルもの野菜みたい。

収集つかないのでツルのように伸びていたのを「たぐり寄せた図」。
一応実は付いていますが、これも1房ずつとかホントに意味が分から・・・

ここから収穫アップは望めそうにないので、まとめて収穫しました!

まとめて!って言える収穫量じゃありませぬ。
2×3株は植えていたはずなんだけどなぁ・・・本のように育ちません。
片手乗りビーンズですよ!まぁカワイイ
梅雨もあけて夏だってのに不作に終わった枝豆栽培デビュー。
じゃっどん!・・・来年こそは・・・頑張るんでごわす!
負けじと第2弾を颯爽とスタートさせていましたが、
こいつがまた徒長どころかツルもの野菜みたい。

収集つかないのでツルのように伸びていたのを「たぐり寄せた図」。
一応実は付いていますが、これも1房ずつとかホントに意味が分から・・・

ここから収穫アップは望めそうにないので、まとめて収穫しました!

まとめて!って言える収穫量じゃありませぬ。
2×3株は植えていたはずなんだけどなぁ・・・本のように育ちません。
片手乗りビーンズですよ!まぁカワイイ

梅雨もあけて夏だってのに不作に終わった枝豆栽培デビュー。
じゃっどん!・・・来年こそは・・・頑張るんでごわす!
Posted by まっく at 22:43│Comments(6)
│エダマメ
この記事へのコメント
私の中で、「栽培が難しい野菜」第1位は二十日大根、
第2位が枝豆です(笑)
我が家も第2弾こそ、と息巻いて丁寧に育てたんですが、
カメムシのオヤジに結構喰われておりました ○| ̄|_
私も近々、情けない枝豆をご披露いたします。
一緒に笑われようね、まっくさん(爆)
第2位が枝豆です(笑)
我が家も第2弾こそ、と息巻いて丁寧に育てたんですが、
カメムシのオヤジに結構喰われておりました ○| ̄|_
私も近々、情けない枝豆をご披露いたします。
一緒に笑われようね、まっくさん(爆)
Posted by Naomi at 2010年07月21日 08:12
>Naomiさん
なんだか今年は怖いもの知らずで手を広げてきましたが、
一度敗戦を味わってみないと成長はありえなし!
野菜の神様から往復張り手をいただいた気分です^^;
枝豆・・・来年もうまく育てられる自信が全くありませんが・・・
やるだけやってまた笑われましょうか(笑)
なんだか今年は怖いもの知らずで手を広げてきましたが、
一度敗戦を味わってみないと成長はありえなし!
野菜の神様から往復張り手をいただいた気分です^^;
枝豆・・・来年もうまく育てられる自信が全くありませんが・・・
やるだけやってまた笑われましょうか(笑)
Posted by まっく at 2010年07月21日 18:13
おっ!枝豆じゃーん!
片手分でも、けっこうぷっくり膨らんでるぢゃーん!
食べてみた?
どーでした?
片手分でも、けっこうぷっくり膨らんでるぢゃーん!
食べてみた?
どーでした?
Posted by ann at 2010年07月21日 19:32
まっくさん、プチおひさです☆
枝豆収穫おめでとうございます(^-^)
私も先日収穫しましたが、同じような感じでまともに収穫出来ませんでした
何故なのでしょうね。。
畑の横を通り過ぎると、どの畑も元気に枝豆が付いているのに(>_<)
やっぱり土なのかなぁ…
でも少なめでも感謝したいですね(^_-)-☆
枝豆収穫おめでとうございます(^-^)
私も先日収穫しましたが、同じような感じでまともに収穫出来ませんでした

何故なのでしょうね。。
畑の横を通り過ぎると、どの畑も元気に枝豆が付いているのに(>_<)
やっぱり土なのかなぁ…
でも少なめでも感謝したいですね(^_-)-☆
Posted by ruru at 2010年07月22日 01:32
枝豆って難しいんですかね?
種蒔きの時点で腐らせた私です。
あまり知られていない枝豆の極意とかあるのかも?
採れたての枝豆ってスッゴイ美味しいんでしょう?
まっくさん来年もやりますか?
種蒔きの時点で腐らせた私です。
あまり知られていない枝豆の極意とかあるのかも?
採れたての枝豆ってスッゴイ美味しいんでしょう?
まっくさん来年もやりますか?
Posted by かなんりょう at 2010年07月22日 21:39
>annさん
収穫出来ただけでも吉としましょうかね♪
もちろん収穫した枝豆は格別な美味しさでしたよ〜!
来年は豊作願ってまたやります!
>ruruさん
ruruさんの枝豆はもっと立派だったので、
流石だな〜上手だな〜と羨ましがってました♪
畑の野菜は見るだけで比べちゃならんのです!そうなんです!
>かなんりょうさん
枝豆は初栽培ですが難しかった様に思いました。
発芽は私も一度失敗させましたし、
そこから徒長!徒長!がとまりません(><)
もちろんビールのつまみにかかせませんから、
来年も必ず栽培してみせますよ〜〜〜。
収穫出来ただけでも吉としましょうかね♪
もちろん収穫した枝豆は格別な美味しさでしたよ〜!
来年は豊作願ってまたやります!
>ruruさん
ruruさんの枝豆はもっと立派だったので、
流石だな〜上手だな〜と羨ましがってました♪
畑の野菜は見るだけで比べちゃならんのです!そうなんです!
>かなんりょうさん
枝豆は初栽培ですが難しかった様に思いました。
発芽は私も一度失敗させましたし、
そこから徒長!徒長!がとまりません(><)
もちろんビールのつまみにかかせませんから、
来年も必ず栽培してみせますよ〜〜〜。
Posted by まっく at 2010年07月23日 12:47