トマト 追加定植!
2010年04月12日
熊本地方は雨嫌いのトマトにとっては散々な大雨となった日でしたが、
みなさんは如何おすごしだったでしょうか。
トマト達の状況ですが、まずは頂いたトマト苗から。
我が家では1株しか育苗出来なかった「ブラックトマト」でしたが、
ユンイさんが育ててくれた2株と、私が育てた「クオールディブエ」のトレード成立♪

3株体制が整いそうです。これで1株7房の伝説検証も可能に^^
お互い交換した種が苗となって帰ってくるのは複雑な心境ですが(笑)
植え付け後のコストルートジェノベーゼ(手前)、ブラックプリンス(奥)。

これから雨にあたってもダラけないように早く吊り上げーらなきゃ。
根っこの様子。

うまく毛細状態の根が増えてきてます。
液肥の中には水耕用の根も育ってきて良い状態でございます!
エアレーション投入後のクオールディブエ(右上)、サンマルツァーノ(左下)

うむ、こっちは言うこと無し。よきにはからえ。
ちょっと触るだけでトマト苗の香りが漂ってくるサイズになると嬉しくなりますね♪
んで、ユンイさん宅へ飛び立ったクオールディブエ(牛臓)苗も1つ余ったので、
軒下スペースにコストルートジェノベーゼと一緒に植えつけました。

砂培地とはいえ、いきなりの土定植でございます。
そして今日の大雨。トマトにとっては厳しい出発になりました。
最後に前回スタートさせたムック本の「レジナ」

4/4の種蒔きから1週間で発芽です! 栽培メモに書かなきゃー^^
みなさんは如何おすごしだったでしょうか。
トマト達の状況ですが、まずは頂いたトマト苗から。
我が家では1株しか育苗出来なかった「ブラックトマト」でしたが、
ユンイさんが育ててくれた2株と、私が育てた「クオールディブエ」のトレード成立♪

3株体制が整いそうです。これで1株7房の伝説検証も可能に^^
お互い交換した種が苗となって帰ってくるのは複雑な心境ですが(笑)
植え付け後のコストルートジェノベーゼ(手前)、ブラックプリンス(奥)。

これから雨にあたってもダラけないように早く吊り上げーらなきゃ。
根っこの様子。

うまく毛細状態の根が増えてきてます。
液肥の中には水耕用の根も育ってきて良い状態でございます!
エアレーション投入後のクオールディブエ(右上)、サンマルツァーノ(左下)

うむ、こっちは言うこと無し。よきにはからえ。
ちょっと触るだけでトマト苗の香りが漂ってくるサイズになると嬉しくなりますね♪
んで、ユンイさん宅へ飛び立ったクオールディブエ(牛臓)苗も1つ余ったので、
軒下スペースにコストルートジェノベーゼと一緒に植えつけました。

砂培地とはいえ、いきなりの土定植でございます。
そして今日の大雨。トマトにとっては厳しい出発になりました。
最後に前回スタートさせたムック本の「レジナ」

4/4の種蒔きから1週間で発芽です! 栽培メモに書かなきゃー^^
Posted by まっく at 22:02│Comments(6)
│トマト
この記事へのコメント
もう天候でトマトの環境を心配される段階に入っているとはさすがです!
私はまだ何も考えていません^^;笑
あ、去年まっくさんがポコポコ収穫されていたアイコは育てますよ~っ☆
あと、「我が家でミニ野菜をつくる」GETしました!
昨日の夕方Amazonで注文したら今日届きました(++)
お急ぎ便にした訳でもないのに凄いですよね><
まっくさんのお顔もばっちり拝見いたしました♪
爽やかで優しそう~☆ドキッ笑
週末に種蒔いてみようかな!
初めてのトマト種から栽培♪
私はまだ何も考えていません^^;笑
あ、去年まっくさんがポコポコ収穫されていたアイコは育てますよ~っ☆
あと、「我が家でミニ野菜をつくる」GETしました!
昨日の夕方Amazonで注文したら今日届きました(++)
お急ぎ便にした訳でもないのに凄いですよね><
まっくさんのお顔もばっちり拝見いたしました♪
爽やかで優しそう~☆ドキッ笑
週末に種蒔いてみようかな!
初めてのトマト種から栽培♪
Posted by ruru at 2010年04月12日 23:17
ruru様
きゃーーー!ruruさんご購入ありがとうございます~!
一足遅くプレゼント企画を立ち上げる一歩後をいくオトコでスイマセン^^;
でもruruさんの初めての種からトマト栽培のきっかけになるなら嬉しい限りです!一緒に育ててみましょう~♪
アイコは苗が登場次第私も購入予定です。だって種高いし^^
爽やかだなんてーーー私プロフィールのコブタちゃんですよ(笑)
きゃーーー!ruruさんご購入ありがとうございます~!
一足遅くプレゼント企画を立ち上げる一歩後をいくオトコでスイマセン^^;
でもruruさんの初めての種からトマト栽培のきっかけになるなら嬉しい限りです!一緒に育ててみましょう~♪
アイコは苗が登場次第私も購入予定です。だって種高いし^^
爽やかだなんてーーー私プロフィールのコブタちゃんですよ(笑)
Posted by まっく
at 2010年04月12日 23:44

どのトマトも元気に育ってますね(^^)
頂いたCuor di bueは定植時に吊り上げましたヨォー(^^)
大きくなって倒れちゃうと、ほんの数時間で茎が曲がっちゃうんで、早めに吊るしてあげないとね。
頂いたCuor di bueは定植時に吊り上げましたヨォー(^^)
大きくなって倒れちゃうと、ほんの数時間で茎が曲がっちゃうんで、早めに吊るしてあげないとね。
Posted by ユンイ at 2010年04月13日 00:30
苗交換いいなぁ、私も近くなら仲間に入れてもらうのに^^
今日は風が強く、低い仮支柱だけだと苗がヨレヨレになってたので、
早いけど180㎝の本支柱を立てました。
基本軒下なので、洗濯もの干すのに、すごくジャマになるだろうなぁ・・・
まっくさんトコのエアルームたちも、だいぶガッチリしてきましたね。
特にブラックプリンスが楽しみです♪
今日は風が強く、低い仮支柱だけだと苗がヨレヨレになってたので、
早いけど180㎝の本支柱を立てました。
基本軒下なので、洗濯もの干すのに、すごくジャマになるだろうなぁ・・・
まっくさんトコのエアルームたちも、だいぶガッチリしてきましたね。
特にブラックプリンスが楽しみです♪
Posted by かなんりょう at 2010年04月13日 16:22
ユンイ様
既に蛇花火のようにグネグネ感が出ている苗も^^;
吊り上げバーの固定具がなくて支柱だけ状態なんですよ~。
サンコーで仕入れて来なきゃ・・・ここで倒れられては困る(笑)
既に蛇花火のようにグネグネ感が出ている苗も^^;
吊り上げバーの固定具がなくて支柱だけ状態なんですよ~。
サンコーで仕入れて来なきゃ・・・ここで倒れられては困る(笑)
Posted by まっく at 2010年04月13日 20:43
かなんりょう様
隣県ですし、私の地元じゃないですか(笑)
種なんかいつでも交換出来ますよ~♪
うちのトマトたちも最初は元気に見えなかったのですが、
今では手のつけようがないくらいの勢いで大きくなってきました。
トマトはこれを見るのが私大好き^^
ブラックトマトも中々いい感じで育ってきてますよ~♪
第1花房らしきものも見えているので期待しています!
隣県ですし、私の地元じゃないですか(笑)
種なんかいつでも交換出来ますよ~♪
うちのトマトたちも最初は元気に見えなかったのですが、
今では手のつけようがないくらいの勢いで大きくなってきました。
トマトはこれを見るのが私大好き^^
ブラックトマトも中々いい感じで育ってきてますよ~♪
第1花房らしきものも見えているので期待しています!
Posted by まっく at 2010年04月13日 21:05