一歩を踏み出してみた ECメーター!
2010年03月04日
春のポカポカ天気から雨降りが続いたかと思えば、
週明けには冬の寒さに逆戻りですって?もーやだよー(郷)
はい。水耕栽培見習いのまっくでございます。
水耕栽培にあると便利な「ECメーター」を購入しました。
男脳を刺激させる退院記念として自分へのご褒美ですよー♪
神々しいブツ「ECメーター ATAGO DEC-2」

これまで希釈は目分量、液肥が減れば継ぎ足しスタイル。
そんな適当でも育ってくれる野菜達におんぶされながら取り組んできた水耕栽培。
せっかくなら適正値で伸び伸びと育って貰いたい!
そんな思いで一歩を踏み出すことになりました^^
この一歩がどれほどの一歩になるかは謎でございます^^
ブツは届いておりますが恐ろしぅてまだEC値を測れませんね^^;
まずは蛇口のお水から測ってみることにしますか(笑)
週明けには冬の寒さに逆戻りですって?もーやだよー(郷)
はい。水耕栽培見習いのまっくでございます。
水耕栽培にあると便利な「ECメーター」を購入しました。
男脳を刺激させる退院記念として自分へのご褒美ですよー♪
神々しいブツ「ECメーター ATAGO DEC-2」

これまで希釈は目分量、液肥が減れば継ぎ足しスタイル。
そんな適当でも育ってくれる野菜達におんぶされながら取り組んできた水耕栽培。
せっかくなら適正値で伸び伸びと育って貰いたい!
そんな思いで一歩を踏み出すことになりました^^
この一歩がどれほどの一歩になるかは謎でございます^^
ブツは届いておりますが恐ろしぅてまだEC値を測れませんね^^;
まずは蛇口のお水から測ってみることにしますか(笑)
Posted by まっく at 13:25│Comments(10)
│■アイテム
この記事へのコメント
やったー、仲間だ、仲間だ〜!
それも、お揃いですねー、嬉しいなぁ o(^-^)o
まっくさんなら難なく使いこなしそう!
希釈割合の割り算を間違える私には、すでに必須ツールとなってます(笑)
どぼどぼ適当に追加しても計ればOKですからね、楽ちんになりますよ!
ぬふふ、これでまっくさんも水耕の虜だ ヽ(^。^)ノ
それも、お揃いですねー、嬉しいなぁ o(^-^)o
まっくさんなら難なく使いこなしそう!
希釈割合の割り算を間違える私には、すでに必須ツールとなってます(笑)
どぼどぼ適当に追加しても計ればOKですからね、楽ちんになりますよ!
ぬふふ、これでまっくさんも水耕の虜だ ヽ(^。^)ノ
Posted by Naomi at 2010年03月04日 13:52
Naomi様
えへへー!
Naomiさんのクリスマスプレゼントにちょっと遅れましたが、無事我が家にも届きました(笑)コアな世界に突入していく気分って・・・まさに今の状態なのでしょうかね^^
楽チンになれるというだけで私にも必須間違いなし!
頑張ってまずは操作を覚えないと・・・躓いたらお願いします!
えへへー!
Naomiさんのクリスマスプレゼントにちょっと遅れましたが、無事我が家にも届きました(笑)コアな世界に突入していく気分って・・・まさに今の状態なのでしょうかね^^
楽チンになれるというだけで私にも必須間違いなし!
頑張ってまずは操作を覚えないと・・・躓いたらお願いします!
Posted by まっく
at 2010年03月04日 15:24

わぁ、新品だぁ・・・やめて、やめてあげてっ、ユンイが新しいの欲しがるから(><)
んなこたぁないか?
グリーンが素敵なECメータ、楽しくおつかいくださいまし(^^)
ユンイは、ECメータを校正するために付属していた薬品の取扱説明書を
どこぞに放ってしまって、校正が出来ずに泣いています。
まっく様、Naomi様、同じ薬品が付属していて、おわかりなら教えてあげて・・・。
んなこたぁないか?
グリーンが素敵なECメータ、楽しくおつかいくださいまし(^^)
ユンイは、ECメータを校正するために付属していた薬品の取扱説明書を
どこぞに放ってしまって、校正が出来ずに泣いています。
まっく様、Naomi様、同じ薬品が付属していて、おわかりなら教えてあげて・・・。
Posted by ユンイのよめ at 2010年03月04日 18:26
お、自分への退院祝いですねww^^
頑張って、使いこなしてくださいネ!
頑張って、使いこなしてくださいネ!
Posted by かなん at 2010年03月04日 20:56
あ、届きましたね(^^) これで水耕に首までどっぷりですね(^^)
取扱説明書は大事に保管しておきましょう(^^;;
無くしてもNaomiさんのバックアップがあるか…いいなぁ、おそろ。
いいな、いいなぁ…。
うちと同じ水源かもしれないけど、まずは原水のEC値からでしょうね(^^)
取扱説明書は大事に保管しておきましょう(^^;;
無くしてもNaomiさんのバックアップがあるか…いいなぁ、おそろ。
いいな、いいなぁ…。
うちと同じ水源かもしれないけど、まずは原水のEC値からでしょうね(^^)
Posted by ユンイ at 2010年03月04日 22:16
ユンイさんの奥様
とうとう私も買っちゃいましたね〜。
私が今回買ったものには付属薬品が付いてませんでした(><)
校正方法に関しては、これからお勉強予定でございますが、
なんだか面倒な予感が・・・(笑)
とうとう私も買っちゃいましたね〜。
私が今回買ったものには付属薬品が付いてませんでした(><)
校正方法に関しては、これからお勉強予定でございますが、
なんだか面倒な予感が・・・(笑)
Posted by まっく
at 2010年03月05日 12:19

かなん様
物欲にいつも負けてしまうまっくです^^;
せっかくいいものが届いたので、
ちゃんと使いこなせるように頑張らないとね〜。
物欲にいつも負けてしまうまっくです^^;
せっかくいいものが届いたので、
ちゃんと使いこなせるように頑張らないとね〜。
Posted by まっく
at 2010年03月05日 12:21

ユンイ様
とうとう買っちゃいましたーーー。
ここまで水耕栽培にのめり込むとは予想外。ユンイさん責任を(笑)
Naomiさんのデータに頼りっぱなしになるかもしれませんが、
まずは水源のお水を計るところからスタートです^^
とうとう買っちゃいましたーーー。
ここまで水耕栽培にのめり込むとは予想外。ユンイさん責任を(笑)
Naomiさんのデータに頼りっぱなしになるかもしれませんが、
まずは水源のお水を計るところからスタートです^^
Posted by まっく
at 2010年03月05日 12:24

あれ?ユンイさんは、説明書を本格的に無くされちゃったのですか??
ユンイさんの奥様、う〜っ残念ながら、違う機種なのでフォローは難しいかも (^_^;
新しいのを買ってあげてとか、決して申しません!
奥様の心配されるその優しさが伝わって、
ユンイさんはきっと、必死で探し出すことでしょう(笑)
まっくさん、校正液はね、別売りなんですってサ…
でも、この機種は食塩水で校正できるみたいなので、
塩と精製水さえあれば大丈夫だと思います。
おいら、説明書はスキャンもしたでよ、安心して使いまくってくだされ〜 d(⌒ー⌒)
ユンイさんの奥様、う〜っ残念ながら、違う機種なのでフォローは難しいかも (^_^;
新しいのを買ってあげてとか、決して申しません!
奥様の心配されるその優しさが伝わって、
ユンイさんはきっと、必死で探し出すことでしょう(笑)
まっくさん、校正液はね、別売りなんですってサ…
でも、この機種は食塩水で校正できるみたいなので、
塩と精製水さえあれば大丈夫だと思います。
おいら、説明書はスキャンもしたでよ、安心して使いまくってくだされ〜 d(⌒ー⌒)
Posted by Naomi at 2010年03月05日 21:49
Naomi様
なるほど♪スキャンしておけば安心じゃないですね。
早速私も取り込んでおきましたよ。
校正液はNaomiさんの道を辿って食塩水でやってみようと思います!
貴重な記事がありますしね^^
なるほど♪スキャンしておけば安心じゃないですね。
早速私も取り込んでおきましたよ。
校正液はNaomiさんの道を辿って食塩水でやってみようと思います!
貴重な記事がありますしね^^
Posted by まっく
at 2010年03月06日 21:38
