レンズ EF50mm F1.8

2009年09月12日

Canon Eos kissx2の愛用仲間である友人からレンズのお下がりを頂きました。ぬふりん

EF50mm F1.8 II
レンズ EF50mm F1.8
単焦点レンズというものらしいですー!
でも単焦点って何?って程度の使い手でございますよ私。うるうる
「明るくてボケる。」私が求めているものらしい。

まずはガシガシ撮りまくってこのレンズを味わってみます。
でも野菜に寄って寄っての撮影は近すぎてシャッターボタンが押せない罠…
使い始めて次にマクロレンズが欲しくなるのでございます…困ったな
ちなみに送ってくれた友人もこのレンズの1週間後で新レンズを買ったらしいです。

テスト撮影のいくつか。

「やってきた救世主!テントウムシ」
レンズ EF50mm F1.8

「すんごい表情でチューチューアイス食べてる娘」
レンズ EF50mm F1.8
ボケ具合がいいですねぇ。


タグ :カメラ

同じカテゴリー(■アイテム)の記事画像
カンタンベランダハウス
大塚のハウスさんと、みその辣油さん。
一歩を踏み出してみた ECメーター!
onちゃん グッズ
iPhone 3GS
プレゼント
同じカテゴリー(■アイテム)の記事
 カンタンベランダハウス (2012-01-15 22:42)
 大塚のハウスさんと、みその辣油さん。 (2010-08-08 18:23)
 一歩を踏み出してみた ECメーター! (2010-03-04 13:25)
 onちゃん グッズ (2009-07-09 21:37)
 iPhone 3GS (2009-07-04 21:37)
 プレゼント (2009-01-23 00:13)

Posted by まっく at 22:12│Comments(12)■アイテム
この記事へのコメント
わっ!わたしもソレ持ってます!!

焦点距離が微妙なんですけれど、レンズが明るくて良い写真が撮れますよね。
これで明るいレンズの良さを知ると、明るいレンズ欲しい度が急上昇します。
Canonの狙いはそれかもしれません。笑

ちなみに、このレンズ、春に桜を撮影するのに、とっても活躍しました。

って、おぉ!救世主のテントウムシ!
しかも、ナナツボシテントウ!

最近、我が家の周囲では、ナナツボシテントウを見かけません。
まっ黒か、まっ黄色か、いても黒地に赤星2つです。

ダンダラテントウも可愛いけれど、
やっぱりナナツボシテントウは、格別に可愛いなぁ~♪
Posted by yaefit1500 at 2009年09月12日 23:38
いい感じのボケ具合ですね!
私もそろそろちゃんとしたカメラ欲しいなぁ~
でもお金が~(泣)
娘さんと息子さんのお写真ですが、娘さんの映っている範囲が広いですよね!?
それはピントを合わせる部分を範囲指定みたいに出来るのでしょうか?
小さい物をぼかすのはなんとなーく分かりますが、広範囲はどうやっているのだろうと思いまして!
初心者すぎてすみません^^;
Posted by ruru at 2009年09月13日 07:12
yaefit1500様
使い始めはこりゃいい~!と思っていましたがナナホシテントウに寄れる距離はこれが精一杯というのが残念なところ^^;
焦点以外のボケ具合はちょっと堪らない写り方をしてくれて最高でございます♪
屋外では大活躍してくれそうですね!
Posted by まっく at 2009年09月13日 08:15
ruru様
私が使っているKissx2は本体はリーズナブルな価格になってきましたのでオススメですよ♪
レンズキットで十分楽しむことが出来ます♪
また広範囲のボケ具合ですが、手前の娘の場所だけ焦点が合ってる以外はすべてボケて写るようなレンズみたいです。
焦点を合わせる距離はかなり制限ありますけどね^^
Posted by まっく at 2009年09月13日 08:36
チューチューアイスの写真、単焦点の絵になってます。やっぱ単焦点、絵に味が出ていいですよねー。一度使うとズームレンズが使えなくなります。しかも、買ったとしても、お値段がとびっきりお安い(失礼)のです。もうCanon使いだったら買うっきゃないのレンズです。
これちまたでは、「CANONの撒き餌レンズ」と呼ばれておりまして、短焦点沼へはまらせる為の罠です。他にもいろいろな沼がCanonにはありまして奥が深いらしい(一度はまると抜け出せない=財布が空になる)ので、ご用心を。
次回の記事=えだまめでは60mmマクロオンリーで行って見ます。本日撮影予定。(なんかカメラブログになってない、よね)
Posted by katteni at 2009年09月13日 09:55
これですね~!ボケがいい味を出して。
私の普通のデジカメだと焦点深度が深すぎて、全部にピントがあって、写真が真っ平らで、味も素っ気も無い。
アップで撮っても、料理も美味しく映らないので、何時も不満でした。
う~ん!やっぱりデジイチ+単焦点レンズが欲しいなぁ♪
でも財布が空になって食材が買えなきゃ、本末転倒だ(;^_^A
Posted by duckbill at 2009年09月13日 11:53
katteni様
やっぱり罠レンズだったのね!
贈ってくれた友人が1週間で別のレンズを買った経緯があって私の手元にあるという、まさに螺旋。あぁ。もう片足は沼に沈み始めてますよ…

60mmが次期レンズの最有力候補なので早速カメラブログの枝豆写真を拝見させて頂きますね!
Posted by まっくまっく at 2009年09月13日 20:55
duckbill様
デジイチ購入されるのでしたらボディだけでいいですよ♪
このレンズ送りますから~(沼入り確定)
また趣味への投資は難しい領域でございますね!
本末転倒で匠の技が見れなくなるのは悲しすぎます^^;
趣味と言えば最近ロードバイクいいなーとか思って値段見ていたら鼻血吹き出しそうな体験をしました^^;
Posted by まっくまっく at 2009年09月13日 21:04
横レスすみません。

「CANONの撒き餌レンズ」
今ものすごく納得してしまいました。笑

みなさん揃ってCanonデジイチなんて、なんかステキ~。
(と、ますますduckbillさんを沼に誘おうとするワタシ;)

ロードバイク、ものすごく高価ですよね。
わたしも憧れるのですが、投資が大きすぎて諦めました。
Posted by yaefit1500 at 2009年09月13日 21:31
救世主のてんとう虫!

私もこういう写真撮りたいんですが、
コンパクトデジカメだとどうしても難しい。。。
デジタルマクロってので撮ると、遠くがぼやけるんですが、
やっぱり難しいです。。
Posted by hannahanna at 2009年09月13日 23:45
yaefit1500様
他のカメラも色々触ってみたいと思うのですが、
レンズが使い回せないことを考えると末恐ろしいことに!
このレンズ以外にも撒き餌があるという話はちょっと怖いですねぇ。
ロードバイクは安いモデルで我慢できるならいいんですけど^^;
Posted by まっくまっく at 2009年09月14日 12:36
hanna様
私はコンパクトデジカメはマクロモード撮影が多いです^^
カメラって仕組みを中々頭で理解するのが大変なので、
常にファジー(死語)な世界でございます。
Posted by まっくまっく at 2009年09月14日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。