ビオラ&パンジー お花畑
2009年10月22日
前回の記事にてコリウス、ノースポール等を植えてみましたが、
その後、ホームセンターやブログの方々の様子を見ていると
パンジー&ビオラもお花畑の王道のようでございます。
流行に遅れるなワタシ!ということで早速植えちゃいましたよ。

「イエロージャンプアップ」ということで黄色と濃赤紫が混ざったビオラ。

一番多く並んだいたように見えた黄色いパンダ模様のパンジー。

そして黄色系が多いので青を混ぜてみました。水色パンジー。
ビオラ、パンジー共に選り放題というほど沢山の色合いがありました。
黄色~青系で攻めてみた初めてのビオラ&パンジーのファッションです。
おすぎさんとピーコさんに厳しくチェックして頂きたい。
そしてノースポールも芽が出てから本葉が出そろってきましたよ~。
この中から1本移植させて大きく育ててみようと思います。

コリウスもそれほど大きい鉢に植えていないのですが、
ポッドからの解放感に野比のびと育ってくれています♪


緑コリウスに関しては既に「とうだち」というか花が咲き始めていますが、
完全スルーで良かったものか…花が咲いて終了とかだったら悲しみます><
その後、ホームセンターやブログの方々の様子を見ていると
パンジー&ビオラもお花畑の王道のようでございます。
流行に遅れるなワタシ!ということで早速植えちゃいましたよ。

「イエロージャンプアップ」ということで黄色と濃赤紫が混ざったビオラ。

一番多く並んだいたように見えた黄色いパンダ模様のパンジー。

そして黄色系が多いので青を混ぜてみました。水色パンジー。
ビオラ、パンジー共に選り放題というほど沢山の色合いがありました。
黄色~青系で攻めてみた初めてのビオラ&パンジーのファッションです。
おすぎさんとピーコさんに厳しくチェックして頂きたい。
そしてノースポールも芽が出てから本葉が出そろってきましたよ~。
この中から1本移植させて大きく育ててみようと思います。

コリウスもそれほど大きい鉢に植えていないのですが、
ポッドからの解放感に野比のびと育ってくれています♪


緑コリウスに関しては既に「とうだち」というか花が咲き始めていますが、
完全スルーで良かったものか…花が咲いて終了とかだったら悲しみます><
Posted by まっく at 08:09│Comments(4)
│■お花畑
この記事へのコメント
ああああ・・・・あ!
無性に花が植えたくなってきました!!
元々花から始めたプランター栽培だったのに、
現在、た~くさん有る鉢のどれもが野菜やさい野菜・・・
一応、花用として2個だけプランター残してあるんですよ。
冷蔵してあるチューリップの球根を植え付けるのが11月後半なので、
ビオラなんかも、一緒に寄せ植えにするつもりで、まだ苗買ってません。
パンジー・ビオラは色とりどりで、毎年選ぶのに1時間以上かかる私です。
早く、どれにしようか迷いたいなぁ。
多分、ウチの花も黄&ブルー(紫)になると思います、
チューリップがその色なので、全体も合わせて。
無性に花が植えたくなってきました!!
元々花から始めたプランター栽培だったのに、
現在、た~くさん有る鉢のどれもが野菜やさい野菜・・・
一応、花用として2個だけプランター残してあるんですよ。
冷蔵してあるチューリップの球根を植え付けるのが11月後半なので、
ビオラなんかも、一緒に寄せ植えにするつもりで、まだ苗買ってません。
パンジー・ビオラは色とりどりで、毎年選ぶのに1時間以上かかる私です。
早く、どれにしようか迷いたいなぁ。
多分、ウチの花も黄&ブルー(紫)になると思います、
チューリップがその色なので、全体も合わせて。
Posted by かなんりょう at 2009年10月22日 15:17
ビオラの世界へいらっしゃいませ(^^)
ノースポールもさておき、ビオラも大好きで、この時期になると、ユンイに
たくさん植えるように「ビオラっ、ビオラっ~!!」と呪文を掛けます。
今年も3種類ほど、植えてくれました。
3株ほど植えると、一番大きな円形のプランターにあふれるほど
花を咲かせてくれ、真冬で、霜に合っても、平気のへっちゃらで
花の少ない冬の季節に貴重な色彩となります。
ノースポールもさておき、ビオラも大好きで、この時期になると、ユンイに
たくさん植えるように「ビオラっ、ビオラっ~!!」と呪文を掛けます。
今年も3種類ほど、植えてくれました。
3株ほど植えると、一番大きな円形のプランターにあふれるほど
花を咲かせてくれ、真冬で、霜に合っても、平気のへっちゃらで
花の少ない冬の季節に貴重な色彩となります。
Posted by ユンイのよめ at 2009年10月22日 18:39
かなんりょう様
私がお花に興味を持ち始めたのも、かなんりょうさんが元は花から始めたということに影響を受けているんですよ~。
日々草だったかな?ケース買いをされて喜んでいる記事を見て、花を育てることって楽しいのかな?なんて感じ始めていました。
それから色んなブログの方々も花を育てて楽しんでる記事を見ているうちに私もやってみたくなったものでございます。
チューリップもそのうち私も始めることになるかもしれません^^
ビオラ&パンジーコーナーは確かに私も相当目移りして選べなくなるかと思ってしまいました・・・^^ある程度決めてから売り場にいかないと迷いますね。
私がお花に興味を持ち始めたのも、かなんりょうさんが元は花から始めたということに影響を受けているんですよ~。
日々草だったかな?ケース買いをされて喜んでいる記事を見て、花を育てることって楽しいのかな?なんて感じ始めていました。
それから色んなブログの方々も花を育てて楽しんでる記事を見ているうちに私もやってみたくなったものでございます。
チューリップもそのうち私も始めることになるかもしれません^^
ビオラ&パンジーコーナーは確かに私も相当目移りして選べなくなるかと思ってしまいました・・・^^ある程度決めてから売り場にいかないと迷いますね。
Posted by まっく
at 2009年10月22日 20:25

ユンイさんの奥様
ビオラも始めは名前を聞いただけでは森進一の歌?しか思い浮かばなかったものです。(それは冬のリヴィエラ)
ホームセンターでどんな花なんだろうと実物を見てこれは植えたーい!ってなりました♪
当初はビオラ1株だけの予定でしたが、株数が足りない気になりパンジー2株追加に至りました♪
冬の間はずっと楽しめるなんて嬉しいです~~!
ビオラも始めは名前を聞いただけでは森進一の歌?しか思い浮かばなかったものです。(それは冬のリヴィエラ)
ホームセンターでどんな花なんだろうと実物を見てこれは植えたーい!ってなりました♪
当初はビオラ1株だけの予定でしたが、株数が足りない気になりパンジー2株追加に至りました♪
冬の間はずっと楽しめるなんて嬉しいです~~!
Posted by まっく
at 2009年10月22日 20:49
