プリエッタもりもり咲きます。

2012年05月25日

お花の写真は確実に癒されるということで、
我が家の玄関で唯一咲いてる「プリエッタ」の写真でも。
プリエッタもりもり咲きます。
使い回しのプランターで大丈夫かな?と思いながらも流石の育ちっぷり。

別のプランターにはこぼれ種から何か沢山芽が出てきております。
プリエッタもりもり咲きます。
さて・・・これは何を植えてたっけな・・・雑草じゃありませんように。

こぼれ種といえばノースポールが毎年勝手に生えてくるようになりました。
場所が徐々に広がっているので恐るべき繁殖力がある花なのかもしれません(笑)


同じカテゴリー(■お花畑)の記事画像
可愛らしいハート模様の種「ふうせんかずら」
お花伝 6月号
お花の苗を買う。
酒造開き&お花たち
ビオラ&ノースポール咲き乱れ!
チューリップ出てきてます。
同じカテゴリー(■お花畑)の記事
 可愛らしいハート模様の種「ふうせんかずら」 (2010-06-20 22:54)
 お花伝 6月号 (2010-06-09 12:16)
 お花の苗を買う。 (2010-04-22 21:55)
 酒造開き&お花たち (2010-04-04 00:13)
 ビオラ&ノースポール咲き乱れ! (2010-03-01 19:03)
 チューリップ出てきてます。 (2010-02-19 09:00)

Posted by まっく at 22:48│Comments(2)■お花畑
この記事へのコメント
ブリエッタいいですねぇ(^^)
全体像がわからないけど、ペチュニアくらいの大きさに見えますね。
それからこぼれ種からの発芽組はニチニチソウの葉に似ているような気がするので、ニチニチソウに1票!

ノースポールの自生化素敵です(^^!
うちは毎年苗植えつけてます(^^)
Posted by ユンイ at 2012年05月27日 12:10
>ユンイさん
もうペチュニアそのものですね〜。
ニチニチソウで昨年植えてました!正解だと思います!
せっかく沢山生えてきたので移植して増やしてみます♪
Posted by まっく at 2012年05月28日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。