ジャガイモ「でじま」の種芋

2009年10月08日

秋もジャガイモを育てて芋掘りイベントを楽しもう!
ということでハンズマンで種芋だけは買っていました。

購入直後の種芋「でじま」
ジャガイモ「でじま」の種芋
現在、芽もしっかり生え揃っているのですが…
まだ植えてなくて完全に出遅れてしまいました。わー
今から植えて間に合うか微妙ですが今週末にでも植えてみようと思います。困ったな


タグ :ジャガイモ

同じカテゴリー(いも)の記事画像
じゃがいも 紅あかり収穫
今年も咲きました「ジャガイモの花」
ジャガイモ 紅あかり 2度目の増土。
ジャガイモ「紅あかり」増し土!
春植えジャガイモは紅あかり
ジャガイモ でじま収穫
同じカテゴリー(いも)の記事
 じゃがいも 紅あかり収穫 (2010-07-05 23:42)
 今年も咲きました「ジャガイモの花」 (2010-05-19 12:29)
 ジャガイモ 紅あかり 2度目の増土。 (2010-05-06 19:16)
 ジャガイモ「紅あかり」増し土! (2010-04-24 10:01)
 春植えジャガイモは紅あかり (2010-03-24 00:20)
 ジャガイモ でじま収穫 (2010-02-01 22:34)

Posted by まっく at 12:08│Comments(10)いも
この記事へのコメント
5月の芋掘りイベントも拝見しましたよー♡
皆さん楽しそうで、収穫もばっちりでしたね。立派なジャガイモさん。。。
今から植えると収穫は?いつぐらいにできるのかなぁ。
Posted by こっぺママ at 2009年10月08日 14:21
今度はジャガイモですか(^◇^)
まっくさん宅は、新鮮野菜ですね^^
私もジャガイモに挑戦してみたいけど
いまからじゃ遅いですか?
Posted by ななっち at 2009年10月08日 17:08
ジャガイモ パーティー♪

芋ほりって子供達も夢中になりますよね♪
Posted by あまんだまん☆カズ at 2009年10月08日 17:09
我が家も秋ジャガ植えましたけど、芽の出方が成績悪いです(T^T)
気候が悪いのか、土が悪いのか、はたまた種芋が悪いのか。
(3列の畝の1列はほとんど腐っていました)

じゃがいも、市販のものより、う~んと長持ちするから、しっかり収穫したい
んですけど~(><)
Posted by ユンイのよめ at 2009年10月08日 21:13
おはようございます、M.Ishiiです。

「芋掘りイベント」という文言を目にしたとき、
環境啓発活動に参加されているのかと思いました。

リンク先を読んでみたら、
まっく様のご家庭でやられていた楽しそうなイベントだったんですね。

現在育てているペットボトル鉢による玉ねぎ栽培は、
環境活動の一つとして育てているので、
つい悪い癖がでてしまいました(^^;。 すみません。
(ちなみに、我が家のエコたまとヨコたまは順調に育っており、
今後はリアルタイムで生長過程を公開しますのでご覧ください。)


以前の記事コメントでも書き込みましたように、
じゃがいも栽培については大変興味があるのですが、
今でも種芋って売っているのでしょうか?

時期的に、やや遅いように思うのですが、
もし種芋が売っていたら、自宅の庭で育ててみたいと思います。

ここ最近、野菜の値段が高騰していますので、
自産自消することを考えちゃいますので...(^o^)。
Posted by M.Ishii at 2009年10月09日 09:16
こっぺママ様
子供達の喜び様はまるでお祭り騒ぎになります^^
ジャガイモは埋めた後はお世話も殆どしなくても、
勝手に育ってくれるので楽々ですよ〜。
順調に育ってくれれば2〜3ヶ月で収穫出来るので
年内に収穫出来るかもしれません。
Posted by まっくまっく at 2009年10月09日 12:28
ななっち様
9月には種芋を用意していたのですが、
植えるタイミングを逃してしまいました^^;
私もまだ植えていないので微妙な所ですが、
たぶん大丈夫!年内に収穫出来ないかなと思ってます。
Posted by まっくまっく at 2009年10月09日 12:31
あまんだまん☆カズ様
ホントにジャガイモパーティーイベントです♪
引き抜いた後のゴロゴロ出てくる芋探しが面白く、
その日に調理してあげれば子供達も喜んで食べてくれますから^^
Posted by まっくまっく at 2009年10月09日 13:21
M.Ishii様
そうでした我が家での行事でしたが、
賑わい様はイベントそのものでございますよ♪
M.Ishiiさんの環境活動への取り組みと意識は素晴らしいです。
私も玉ねぎの種を用意するのでペットボトルで挑戦みよう!

ホームセンターでの種芋はもしかしたら売ってる所もあるかもしれません。
無かったら市販のジャガイモを発芽させましょう♪
Posted by まっくまっく at 2009年10月09日 13:23
ユンイさんの奥様
前回見せていただいた種芋は調子良く見えたのですけどね〜。
畑の収穫量はプランター比ではありませんし、
それでも十分な収穫が楽しめそうですよ〜♪
いざとなったら台所のジャガイモを種芋へ…!
Posted by まっくまっく at 2009年10月09日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。