他の野菜たち

2009年03月09日

今日はカテゴリにないけど育てている野菜たちを載せてみましょう。
他の野菜たち
以前載せたこともあるブルーベリー。
そろそろ花を咲かせてくれそうな感じで、今年こそは授粉させて収穫したい!

他の野菜たち
ベランダの隅っこで地味に頑張っている「ネギ&ニラ」でございます。
ネギは不動の安定感というか変化が殆どなくて収穫も殆どしてません・・・
ネギ隣の空きスペースはトマトを植える予定。
ニラは一昨年から栽培していますが、毎年復活して大活躍食事
現在はだいぶ枯れてきてお休みに入ろうかという段階ですな。

他の野菜たち
こちらも種から育て上げたパセリ。
これまた地味ではありますが、ココぞ!という場面で活躍してくれます。

他の野菜たち
更に地味に活躍している「みつば」選手。
全く手間いらずという点ではダントツ放置されています。
この時期になるとワサワサと復活してくるのですよ。不思議ですね~。

こんな感じで基本的に世話をしていない野菜達でございました。
ほったらかしで収穫できるから理想っちゃ理想ですけど困ったな



同じカテゴリー(■Diary)の記事画像
サントリーさんで本気野菜モニター募集中!
サプライズな贈り物
新年のお参りからスタート
雪で締めの2010
種の贈り物その2
葉っぱさんから種がいっぱい届きました。
同じカテゴリー(■Diary)の記事
 サントリーさんで本気野菜モニター募集中! (2011-04-21 20:08)
 サプライズな贈り物 (2011-04-06 22:49)
 しんぱい (2011-03-13 00:09)
 新年のお参りからスタート (2011-01-03 20:02)
 雪で締めの2010 (2010-12-31 17:13)
 種の贈り物その2 (2010-09-08 21:46)

Posted by まっく at 20:37│Comments(2)■Diary
この記事へのコメント
ブルーベリーの花が初めてだった昨春、
「人工授粉♪するぞ~」と張り切ったのですが、
花が小さすぎて綿棒も入らないので、諦めました。
それでも、ある程度は実ったので、風や虫の活躍だと思います^^

ニラ、良さそうですね。
種からでは2年かかると聞いたので、
実家の畑のを株分けしてもらうつもりです。
ニラ入り卵焼きが大好きです^^
Posted by かなんりょう at 2009年03月10日 13:10
かなんりょう様
3年越しのブルーベリー収穫の夢叶うかな~。
ちっこい麺棒用意しとかなきゃ。

我が家のニラも実家の株分けで宮崎産です^^
ニラ卵は私も大好物でございます^^
Posted by まっくまっく at 2009年03月10日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。