秋キャベツをはじめます!
2012年09月13日
たまがるほどのスローな更新ペース。
過ごしやすい季節になってきたところでヤル気のスイッチオーン!
今年の秋は鍋野菜を大量に育てたいと目論んでまして、
段取り良く白菜苗をまとめて買い置きしてたわけですよ。
さぁ植えるぞ!までに数日を要したわけでございますが、
その間に葉っぱが悲惨なレース状の虫食いになってたという。。
(理想のレース状白菜)
あーボクには白菜育てるのは無理っぽいよ。
なんてホームセンターリベンジ出勤したところ、
「すずなりキャベツ」が私を歓迎してくれてました!!

キャベツなんて1〜2株でも植えれば家庭菜園にはデカすぎる野菜。
それを家庭菜園向けに品種改良してくれたわけですねー。1株で2〜4個収穫なんて理想的!
約60〜80日で収穫できると書いてるので、ちゃんと育てば年内収穫ですよ!
買い占めたくなりました。2株買いました。
白菜を諦めて同じアブラナ科のキャベツをチョイス。どうでしょう。
怖いのは青虫アタックのみ!闘うぜぇ〜!

収穫して美味しく頂くイメージしか湧いてきません。
それと紫色のキャベツも育てたことなかった。一緒に買いました。

これらは軒下畑に植えちゃいましたが、
本命のベランダ菜園に取り掛かるには・・・?
夏に育ててきた野菜も撤収しなきゃ。
新しく水耕栽培容器も作らなきゃ。
それとベランダ掃除をせんばね!たまがるほどやることいっぱい!
スイッチはどこ?
過ごしやすい季節になってきたところでヤル気のスイッチオーン!
今年の秋は鍋野菜を大量に育てたいと目論んでまして、
段取り良く白菜苗をまとめて買い置きしてたわけですよ。
さぁ植えるぞ!までに数日を要したわけでございますが、
その間に葉っぱが悲惨なレース状の虫食いになってたという。。
(理想のレース状白菜)
あーボクには白菜育てるのは無理っぽいよ。
なんてホームセンターリベンジ出勤したところ、
「すずなりキャベツ」が私を歓迎してくれてました!!
キャベツなんて1〜2株でも植えれば家庭菜園にはデカすぎる野菜。
それを家庭菜園向けに品種改良してくれたわけですねー。1株で2〜4個収穫なんて理想的!
約60〜80日で収穫できると書いてるので、ちゃんと育てば年内収穫ですよ!
買い占めたくなりました。2株買いました。
白菜を諦めて同じアブラナ科のキャベツをチョイス。どうでしょう。
怖いのは青虫アタックのみ!闘うぜぇ〜!

収穫して美味しく頂くイメージしか湧いてきません。
それと紫色のキャベツも育てたことなかった。一緒に買いました。

これらは軒下畑に植えちゃいましたが、
本命のベランダ菜園に取り掛かるには・・・?
夏に育ててきた野菜も撤収しなきゃ。
新しく水耕栽培容器も作らなきゃ。
それとベランダ掃除をせんばね!たまがるほどやることいっぱい!
スイッチはどこ?
Posted by まっく at 20:00│Comments(2)
│キャベツ
この記事へのコメント
あーやっぱり! まっくさん買うと思った(^^!
ってか、私も先週買った(^^;;;
まだ植えてない。屋外で水耕にするか土耕にするか思案中(^^)
ってか、私も先週買った(^^;;;
まだ植えてない。屋外で水耕にするか土耕にするか思案中(^^)
Posted by ユンイ at 2012年09月14日 12:45
>ユンイさん
秋から間に合うならキャベツ系だな〜と大量に植えるつもりだったんですが、場所が全然足りないのが発覚したところの「やっと会えたね」的な衝撃でした^^
水耕でもやってみたいですが、相当でっかくなりそうですよね。
秋から間に合うならキャベツ系だな〜と大量に植えるつもりだったんですが、場所が全然足りないのが発覚したところの「やっと会えたね」的な衝撃でした^^
水耕でもやってみたいですが、相当でっかくなりそうですよね。
Posted by まっく at 2012年09月15日 22:00