秋キャベツ1週間目

2012年09月24日

明け方の寒さにビックリしている今日この頃です。
いまだにキャベツしか育ってないのでキャベツの記事しかありません!

定植から1週間目(9/20)
「鈴なりキャベツ」
秋キャベツ1週間目
大きさは代わり映えがありませんが、
はやくも成長点が2〜3個に分離してきているようにも見えます。

「紫キャベツ」
秋キャベツ1週間目
こちらも言うことなしの状態で育ってくれていますね。

キャベツということで青虫アタックを心配していましたが、今のところセーフ!
ただ、野良猫が頻繁にうんちを落としていくので参っております。
猫が安心しちゃってるんですかね〜。


タグ :キャベツ

同じカテゴリー(キャベツ)の記事画像
紫キャベツ上手にできました(^^)
すずなりキャベツ(1個収穫)と水耕いちご近況
すずなりキャベツ経過
秋キャベツをはじめます!
負けるなキャベツ
今年もやられた!キャベツ!
同じカテゴリー(キャベツ)の記事
 紫キャベツ上手にできました(^^) (2013-03-19 19:01)
 すずなりキャベツ(1個収穫)と水耕いちご近況 (2013-02-05 19:03)
 すずなりキャベツ経過 (2012-12-11 18:37)
 秋キャベツをはじめます! (2012-09-13 20:00)
 負けるなキャベツ (2011-03-15 13:34)
 今年もやられた!キャベツ! (2010-11-21 21:18)

Posted by まっく at 20:02│Comments(2)キャベツ
この記事へのコメント
こんにちは~

私も紫キャベツをやろうか迷ったのですが

ハーブの思わぬ事態なんかで大忙し、それに、イチゴも

やり残した事だらけで今年は諦めました。

来年はやりたいので、参考にさせてもらいます。

無事、青虫の被害が及ばないように祈っています。(人ゝω・)お願ィ!!
Posted by DUKEDUKE at 2012年09月26日 20:40
>DUKEさん
紫キャベツはあまり食べたことがないというだけで
半ば拒絶反応を起こしていたところがあったのですが、
思い切って育てて見ることにしました^^
だいぶ涼しくなってきたので青虫はいなくなりそうですが、
土の中からでてくる虫が怖いですねー。
収穫までたどり着けるよう頑張ります(^^ゞ
Posted by まっく at 2012年09月27日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。