トマトの種蒔き
2011年01月04日
今年の干支にちなんで「兎にかくもう!」・・・やるっきゃないと。
新年早々とトマトの種蒔きをやるんです!

発芽するまではしばらく加温させながら手厚く見守ってまいります。
新年早々とトマトの種蒔きをやるんです!
去年も正月明けから蒔いたのでほぼ同時スタートなのです。
亀さんには抜かれないぜ!

まずはスポンジ培地に「コストルートジェノベーゼ」の種。(1/4の夜)

発芽するまではしばらく加温させながら手厚く見守ってまいります。
種だけはいくらでもあるので失敗は怖くない不思議な安息感。
まずは外せないジェノベーゼを終わらせてみたものの、
今年のメインとしたいミニトマトをどれにするか非常に悩みなぅなぅです。
種の候補は沢山あるけど入手なぁー。
春先に悠々と並びだす”サントリー苗”を密かに狙っていたりもします(笑)
Posted by まっく at 22:10│Comments(7)
│トマト
この記事へのコメント
うほっ!始まりましたねぇ〜 (⌒-⌒)
私も今年は、コストルートジェノベーゼにチャレンジしますので、
宜しくご指導下さいませね♪
ブランド苗は、確かにそそられますよねー。
昨年、沢山のトマト種を頂いたので、今年はミニトマトはやらん!と思ってはいるのですが、きっと欲しくなっちゃうんだろうなぁー (^-^;
私も今年は、コストルートジェノベーゼにチャレンジしますので、
宜しくご指導下さいませね♪
ブランド苗は、確かにそそられますよねー。
昨年、沢山のトマト種を頂いたので、今年はミニトマトはやらん!と思ってはいるのですが、きっと欲しくなっちゃうんだろうなぁー (^-^;
Posted by Naomi at 2011年01月05日 08:56
>Naomiさん
年末のバタバタ、正月のゴロゴロでは種蒔きなんて
これっぽっちも頭になくて思い出したかの様に慌ててスタートです♪
Naomiさんも凹凸トマトことコストルートジェノベーゼに挑戦ですか!
トップ女優を育て上げるつもりで美しいトマト収穫を期待してますよ^^
ブランド苗・・・とっくに育苗中なんでしょうね〜(笑)狙いましょう^^
年末のバタバタ、正月のゴロゴロでは種蒔きなんて
これっぽっちも頭になくて思い出したかの様に慌ててスタートです♪
Naomiさんも凹凸トマトことコストルートジェノベーゼに挑戦ですか!
トップ女優を育て上げるつもりで美しいトマト収穫を期待してますよ^^
ブランド苗・・・とっくに育苗中なんでしょうね〜(笑)狙いましょう^^
Posted by まっく at 2011年01月05日 09:47
オー、早いですね。もうトマトの種まきですか!?
自分で立派な苗が育てられればブランド苗なんか…ブランド苗なんか~~~~といいたいんですけどね(^^;;
今年は今いる牛臓と昨年から育苗中のシシリアンルージュと、サンマルツァーノにしようかなぁと考えてるんで、種まきはサンマルだけですねぇ(^^)
いつはじめようかなぁ…。
自分で立派な苗が育てられればブランド苗なんか…ブランド苗なんか~~~~といいたいんですけどね(^^;;
今年は今いる牛臓と昨年から育苗中のシシリアンルージュと、サンマルツァーノにしようかなぁと考えてるんで、種まきはサンマルだけですねぇ(^^)
いつはじめようかなぁ…。
Posted by ユンイ at 2011年01月06日 12:32
おぉ!早~い!
今年はまっくさんが一番乗りですなぁ(笑)
去年は1月早々に種を蒔いたのに、数日初収穫が早まっただけでした。(^^;
だから今年はゆっくり、2月になってから蒔こうかなぁ・・・なんて思ってます。
でも周りの皆が蒔き始めると、我慢できず蒔くかも知れません。(笑)
今年はまっくさんが一番乗りですなぁ(笑)
去年は1月早々に種を蒔いたのに、数日初収穫が早まっただけでした。(^^;
だから今年はゆっくり、2月になってから蒔こうかなぁ・・・なんて思ってます。
でも周りの皆が蒔き始めると、我慢できず蒔くかも知れません。(笑)
Posted by duckbill at 2011年01月06日 22:41
>ユンイさん
昨年はこれでも十分早いと思っていたのですが、
3月頃には良い苗が並びはじめやがりますからねぇ^^;
私も牛臓を追加で蒔いて、残りをどうしようか悶々してます(笑
ユンイさん所の育苗器があれば多少遅くても間に合うでしょう♪
>duckbillさん
私兎年なので最初だけ1番狙ってみました(笑
3月くらいに定植出来る苗に仕上がっておけば問題ないですからね〜。
慌てず亀のようにじっくり行くのが正解?^^;
昨年はこれでも十分早いと思っていたのですが、
3月頃には良い苗が並びはじめやがりますからねぇ^^;
私も牛臓を追加で蒔いて、残りをどうしようか悶々してます(笑
ユンイさん所の育苗器があれば多少遅くても間に合うでしょう♪
>duckbillさん
私兎年なので最初だけ1番狙ってみました(笑
3月くらいに定植出来る苗に仕上がっておけば問題ないですからね〜。
慌てず亀のようにじっくり行くのが正解?^^;
Posted by まっく at 2011年01月07日 12:15
まっくさん、遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます。
うぅ、もうトマト種まきしてる~!(゚д゚)。
我が家は去年、ミニトマトオンリーだったので、
今年は大玉トマトもっ!と企んでおりますのよ~。
>干支にちなんで「兎にかくもう!」・・・やるっきゃない!
うーん!ぐうたらな私の胸にグサッとささるお言葉、
今年の格言にしようかしら。
こんな調子ですが、今年もよろしくお願いしますね。
新年あけましておめでとうございます。
うぅ、もうトマト種まきしてる~!(゚д゚)。
我が家は去年、ミニトマトオンリーだったので、
今年は大玉トマトもっ!と企んでおりますのよ~。
>干支にちなんで「兎にかくもう!」・・・やるっきゃない!
うーん!ぐうたらな私の胸にグサッとささるお言葉、
今年の格言にしようかしら。
こんな調子ですが、今年もよろしくお願いしますね。
Posted by nyu at 2011年01月07日 12:38
>nyuさん
新年おめでとうございます。
nyuさんが育てていたトスカーナバイオレット!
豊作だったようですし狙っていたりするんです♪
とにかくもぅ!で頑張りましょう!
今年も宜しくお願いいたします。
新年おめでとうございます。
nyuさんが育てていたトスカーナバイオレット!
豊作だったようですし狙っていたりするんです♪
とにかくもぅ!で頑張りましょう!
今年も宜しくお願いいたします。
Posted by まっく
at 2011年01月08日 10:16
