黄色いアイコも加わって6種トマトに。
2010年04月20日
まだムック本のレジナを始めたばかりだというのに颯爽たる苗追加購入!
「イエローアイコ」

昨年葉っぱさんから挿し芽を分けていただいたのですが、
上手く根付かせることが出来ず失敗に終わった幻の黄色いアイコ。
今年初のプランタートマト栽培でやってみます。
これでクオールディブエ、コストルートジェノベーゼ、サンマルツァーノ、ブラックプリンス、レジナ、イエローアイコと6種類のトマトになりました!海外産トマトが殆どですが、珍しいもん好きなんですの。
それぞれの様子です。
軒下に植えつけたコストルートジェノベーゼ&クオールディブエ。

半分水耕用の根っ子からの定植でしたが、うまいこと根づいてくれた模様。
ここまでは軒下栽培の余裕すら感じさせてくれます。
毛管水耕栽培のブラックプリンス。花芽はまだ!

一度雨に打たれて茎ごと曲がってしまいまして、上から吊り上げています。
晴れてからは少し復活したけどグネグネだー。頑張れ!
ブクブク付きのサンマルツァーノにクオールディブエ。

こちらで確認出来たクオールディブエの第1花房!

ユンイさんとお揃いで「鬼花」の様子。
現在先頭を走っていますが、このまま初収穫なるか?
「イエローアイコ」

昨年葉っぱさんから挿し芽を分けていただいたのですが、
上手く根付かせることが出来ず失敗に終わった幻の黄色いアイコ。
今年初のプランタートマト栽培でやってみます。
これでクオールディブエ、コストルートジェノベーゼ、サンマルツァーノ、ブラックプリンス、レジナ、イエローアイコと6種類のトマトになりました!海外産トマトが殆どですが、珍しいもん好きなんですの。
それぞれの様子です。
軒下に植えつけたコストルートジェノベーゼ&クオールディブエ。

半分水耕用の根っ子からの定植でしたが、うまいこと根づいてくれた模様。
ここまでは軒下栽培の余裕すら感じさせてくれます。

毛管水耕栽培のブラックプリンス。花芽はまだ!

一度雨に打たれて茎ごと曲がってしまいまして、上から吊り上げています。
晴れてからは少し復活したけどグネグネだー。頑張れ!
ブクブク付きのサンマルツァーノにクオールディブエ。

こちらで確認出来たクオールディブエの第1花房!

ユンイさんとお揃いで「鬼花」の様子。
現在先頭を走っていますが、このまま初収穫なるか?
Posted by まっく at 20:48│Comments(8)
│トマト
この記事へのコメント
6種類・・・それは、去年わたしが育てたのと同じ数・・・。
ミニトマトのぺぺ
ホーム桃太郎
謎の赤いミニトマト
謎の黄色いミニトマト
ポンデローザ
食べた種から育てたアイコ
※ 数は同じでも、品種は段違いですね・・・;
そりゃあもう、去年の夏はトマト地獄でしたよ。
まっくさんも、ふふふふふ。
ミニトマトのぺぺ
ホーム桃太郎
謎の赤いミニトマト
謎の黄色いミニトマト
ポンデローザ
食べた種から育てたアイコ
※ 数は同じでも、品種は段違いですね・・・;
そりゃあもう、去年の夏はトマト地獄でしたよ。
まっくさんも、ふふふふふ。
Posted by yaefit1500 at 2010年04月20日 22:56
yaefit1500様
過去の実績から言っても、5月以降で品種増えてるんですよね~。。。
場所がやっぱり厳しいので増やせないけど増えてるかも。あれ?
ふふふふふ。
ようこそここへ~うーふふっふっふな歌に聞こえました(笑)
トマト地獄…嬉しいような苦しいような^^;
過去の実績から言っても、5月以降で品種増えてるんですよね~。。。
場所がやっぱり厳しいので増やせないけど増えてるかも。あれ?
ふふふふふ。
ようこそここへ~うーふふっふっふな歌に聞こえました(笑)
トマト地獄…嬉しいような苦しいような^^;
Posted by まっく
at 2010年04月20日 23:43

今年のホームセンターはデルモンテやサントリーからイタリアントマトとかオリジナルのトマトがたくさん出てますね。それに加えて日本の品種もあるので20種類以上売られてるんじゃないですかね。
これだけあると欲しくなりますね。
サンルームには場所がないけど、最終手段、実家畑に植えるという荒業が残ってるのだった(^^)
これだけあると欲しくなりますね。
サンルームには場所がないけど、最終手段、実家畑に植えるという荒業が残ってるのだった(^^)
Posted by ユンイ at 2010年04月21日 01:39
良いなぁー、バラエティー豊かですねぇ〜。
我が家はシンディースイートが4株もあって、違う意味でトマト地獄。
頭の悪さを世界に向けて発信中でございます( ̄ω ̄)
葉っぱさんに教えていただいたトマト苗盛りだくさんのホームセンターが、
チャリで10分足らず…。耐えきれるのか?!くぅ〜〜〜っ!ツライっ!!
今後増えてしまったら、洗濯機を乾燥機付に買い替えるしか
手が残されておりませんです(笑)
我が家はシンディースイートが4株もあって、違う意味でトマト地獄。
頭の悪さを世界に向けて発信中でございます( ̄ω ̄)
葉っぱさんに教えていただいたトマト苗盛りだくさんのホームセンターが、
チャリで10分足らず…。耐えきれるのか?!くぅ〜〜〜っ!ツライっ!!
今後増えてしまったら、洗濯機を乾燥機付に買い替えるしか
手が残されておりませんです(笑)
Posted by Naomi at 2010年04月21日 08:39
ユンイ様
ハンズマンに、サンコーとトマト苗がかなり並んでおりますが、
外国産の苗が非常に多いですね!
状態のいいシシリアンルージュを前にうーんと唸っていた私です^^;
畑でレジナ行ってみます??(笑)
ハンズマンに、サンコーとトマト苗がかなり並んでおりますが、
外国産の苗が非常に多いですね!
状態のいいシシリアンルージュを前にうーんと唸っていた私です^^;
畑でレジナ行ってみます??(笑)
Posted by まっく at 2010年04月21日 10:07
Naomi様
私も同品種の2株目をどうしたらいいものかと悩みの種でしたが、
植えてしまえば良いんですね!(え?)
魅惑のホームセンターへ10分はツライですねぇ^^
お互いに悩みまくりましょう(笑)
私も同品種の2株目をどうしたらいいものかと悩みの種でしたが、
植えてしまえば良いんですね!(え?)
魅惑のホームセンターへ10分はツライですねぇ^^
お互いに悩みまくりましょう(笑)
Posted by まっく at 2010年04月21日 10:26
おととし私が育てたのが、レジナ、サンゴールド、デルモンテのフルーツイエローとトウィンクル、キャロルツリーの5種類・・昨年は絞り込んで2種類・・・今年はアイコとビタミンエース、アロイトマトとネネを種からの4種
でも、まだまだ見るとほしくなっちゃいますね
(我が家は生食系がメインですが)
どれも甲乙つけがたい!
お勧めがあったら教えてくださいね
でも、まだまだ見るとほしくなっちゃいますね
(我が家は生食系がメインですが)
どれも甲乙つけがたい!
お勧めがあったら教えてくださいね
Posted by 葉っぱ at 2010年04月22日 11:36
葉っぱ様
アイコ以外は育てたことがないラインナップなので、
全部魅力的に見えますね〜!
アロイトマトなんか大玉で是非ジャンボトマトで栽培してほしいですね〜^^
オススメですか?
それはレジナ祭りに参加するしかないみたいです♪
http://www.tetsukaz.com/archives/8357
アイコ以外は育てたことがないラインナップなので、
全部魅力的に見えますね〜!
アロイトマトなんか大玉で是非ジャンボトマトで栽培してほしいですね〜^^
オススメですか?
それはレジナ祭りに参加するしかないみたいです♪
http://www.tetsukaz.com/archives/8357
Posted by まっく at 2010年04月22日 12:29