キャベツ(グリーンボール)
2009年09月19日
プランターキャベツ
定植18日目

葉の枚数も増えてきて約10枚ほどになってきました。
早速青虫'sの標的とされてしまいました…全く気が抜けません
もうそろそろ1回目の追肥をしてあげるといいみたいです。
追記:9/19
キャベツ定植26日目

本葉も一気に増えて大きくなってきたところで1回目の追j肥を行いました。
定植18日目

葉の枚数も増えてきて約10枚ほどになってきました。
早速青虫'sの標的とされてしまいました…全く気が抜けません

もうそろそろ1回目の追肥をしてあげるといいみたいです。
追記:9/19
キャベツ定植26日目

本葉も一気に増えて大きくなってきたところで1回目の追j肥を行いました。
Posted by まっく at 21:28│Comments(4)
│キャベツ
この記事へのコメント
お!キャベツ育てていらっしゃいますね^^
虫食い。。私も去年被害に合いました;;
今はいちお防虫ネットをかぶせています。。
でも防虫ネット張っていても虫はどこからかやってきて気づくと葉を食べていたりしますよね><
キャベツこそ毎日の観察が欠かせなくなりそうです^^;
虫食い。。私も去年被害に合いました;;
今はいちお防虫ネットをかぶせています。。
でも防虫ネット張っていても虫はどこからかやってきて気づくと葉を食べていたりしますよね><
キャベツこそ毎日の観察が欠かせなくなりそうです^^;
Posted by ruru at 2009年09月19日 01:17
ruru様
ruruさんの再挑戦の記事を見て私も結球キャベツを目指して頑張ろうと思いました。
追肥のタイミングはとても参考になりました♪
イモ虫達だけは何としても阻止しなきゃなりませんね!
ruruさんの再挑戦の記事を見て私も結球キャベツを目指して頑張ろうと思いました。
追肥のタイミングはとても参考になりました♪
イモ虫達だけは何としても阻止しなきゃなりませんね!
Posted by まっく
at 2009年09月19日 21:33

こんばんは
私は先日初家庭菜園に芽キャベツとレタスを植えました。
今日追肥の肥料を買ってきたとこです。
どんなタイミングでしたらいいか悩んでました。
勉強させていただきます。
私は先日初家庭菜園に芽キャベツとレタスを植えました。
今日追肥の肥料を買ってきたとこです。
どんなタイミングでしたらいいか悩んでました。
勉強させていただきます。
Posted by ななっち at 2009年09月20日 02:52
ななっち様
芽キャベツですか!ちっちゃいミニミニキャベツが沢山出来るみたいですね~。収穫したら美味しい一品料理になりそうですね~。
レタスも害虫対策さえしっかりしていればバッチリ育つはずですよ。
我が家では既に数枚やられていますから…^^;
芽キャベツですか!ちっちゃいミニミニキャベツが沢山出来るみたいですね~。収穫したら美味しい一品料理になりそうですね~。
レタスも害虫対策さえしっかりしていればバッチリ育つはずですよ。
我が家では既に数枚やられていますから…^^;
Posted by まっく
at 2009年09月20日 20:45
