土俵一杯の水耕ジェノベッセ
2009年08月19日
本日の水耕栽培コストルート・ジェノベッセです。
現在、実はポツポツと残っていますが、
悪い葉を取り除いた勢いでスッキリ剪定も行ったので
かなりスカスカな風貌となっております。

頂点部分は花も沢山咲いており、ファイティングポーズは崩していないようです。
中間のスカスカ部分だけカット出来ればいいんですけどね^^;
現在の着果具合。

まだ健康的なコストルートジェノベッセ。

最近ちょっと増えてきたのが、小さいうちから赤くなるジェノベッセ。
皮も硬めで色もあまり良くないので、これもサビダニの影響があるのかな…?

ジャングル状態にしていたため「うどんこ病」らしき葉が出てきました。
かなり瀬戸際な水耕コストルート・ジェノベッセですよ。
早く秋トマトの準備をしなきゃと焦り気味でございます!
現在、実はポツポツと残っていますが、
悪い葉を取り除いた勢いでスッキリ剪定も行ったので
かなりスカスカな風貌となっております。

頂点部分は花も沢山咲いており、ファイティングポーズは崩していないようです。
中間のスカスカ部分だけカット出来ればいいんですけどね^^;
現在の着果具合。

まだ健康的なコストルートジェノベッセ。

最近ちょっと増えてきたのが、小さいうちから赤くなるジェノベッセ。
皮も硬めで色もあまり良くないので、これもサビダニの影響があるのかな…?

ジャングル状態にしていたため「うどんこ病」らしき葉が出てきました。
かなり瀬戸際な水耕コストルート・ジェノベッセですよ。
早く秋トマトの準備をしなきゃと焦り気味でございます!

Posted by まっく at 19:14│Comments(6)
│トマト
この記事へのコメント
3枚目の写真の状態は去年うちでも見かけました。
大きくならずに赤くなっちゃうんですよねぇ…。
何故か急に実が大きくならなくなることがありました。着果させすぎかと思っていましたが、今考えるとサビダニの影響もあったのかな。
大きくならずに赤くなっちゃうんですよねぇ…。
何故か急に実が大きくならなくなることがありました。着果させすぎかと思っていましたが、今考えるとサビダニの影響もあったのかな。
Posted by ユンイ at 2009年08月19日 22:53
コストルート・ジェノベッセといえばまっくさんですよね!
その証にヤフーの検索窓で”コストルート・ジェノベッセ”と検索するとまっくさんのブログが1番上に出てきますっ☆
もう8月下旬なのにも関わらず実をつけているのですからご立派ですよ♪
自家製メロンも無事最後まで収穫出きたとの事でおめでとうございます+^^+
ちっちゃいながらもちゃんと甘みもあるなんて簡単に出来る事ではないですよ☆
また来年も挑戦してほしいなぁ~っ
お疲れさまでした!
その証にヤフーの検索窓で”コストルート・ジェノベッセ”と検索するとまっくさんのブログが1番上に出てきますっ☆
もう8月下旬なのにも関わらず実をつけているのですからご立派ですよ♪
自家製メロンも無事最後まで収穫出きたとの事でおめでとうございます+^^+
ちっちゃいながらもちゃんと甘みもあるなんて簡単に出来る事ではないですよ☆
また来年も挑戦してほしいなぁ~っ
お疲れさまでした!
Posted by ruru at 2009年08月19日 23:38
ユンイ様
大きくならないまま赤くなるジェノベッセは色も悪いですよね~。
サビダニの影響かどうか…30倍ルーペで判明できそうですけど♪
大きくならないまま赤くなるジェノベッセは色も悪いですよね~。
サビダニの影響かどうか…30倍ルーペで判明できそうですけど♪
Posted by まっく at 2009年08月20日 19:06
ruru様
コストルート・ジェノベッセで検索したらホントに出てきました!
よくぞ見つけてくれましたruruさんグッジョブです♪記念に写真撮っとくか^^
自家製メロンも収穫してみて育てて良かったと思いました。
途中から不調でしたが、こうやって甘いメロンを食べれたことは嬉しいですよ。
また栽培やりますよ~♪
コストルート・ジェノベッセで検索したらホントに出てきました!
よくぞ見つけてくれましたruruさんグッジョブです♪記念に写真撮っとくか^^
自家製メロンも収穫してみて育てて良かったと思いました。
途中から不調でしたが、こうやって甘いメロンを食べれたことは嬉しいですよ。
また栽培やりますよ~♪
Posted by まっく at 2009年08月20日 19:06
うちのシシリアン様の場合、摘心後一番上の写真のスカスカな部分から、わき芽がでてきてついに着果しました。(ミニなので生命力強いから?)切戻し続投もありでは?(ほら...ヤフートップとしては...)
Posted by katteni at 2009年08月20日 21:23
katteni様
katteniさんの見事な復活劇を見てサビダニと闘っていけると思いました^^
切り戻し続投&コロマイト散布をやるっきゃないですね!
katteniさんの見事な復活劇を見てサビダニと闘っていけると思いました^^
切り戻し続投&コロマイト散布をやるっきゃないですね!
Posted by まっく
at 2009年08月21日 19:10
