イチゴのコンパニオンプランツ ボリジ
2009年04月21日
イチゴのコンパニオンプランツという「ボリジ」
このハーブをイチゴと一緒に植えると
互いの成長を促進しイチゴの味を良くするという素敵なハーブです。
そして受粉を助ける蜜蜂等の益虫を呼び込む情報を頂きました♪
早速ホームセンターに行くと売ってました~♪

早速イチゴの隣に定植させていただきましたが問題点が…

花がまだ全然咲いてないのでございます
これじゃ蜜蜂も飛んでこんわーい
今回はイチゴの味を良くしてもらう効果に期待しておきます♪
このハーブをイチゴと一緒に植えると
互いの成長を促進しイチゴの味を良くするという素敵なハーブです。
そして受粉を助ける蜜蜂等の益虫を呼び込む情報を頂きました♪
早速ホームセンターに行くと売ってました~♪

早速イチゴの隣に定植させていただきましたが問題点が…

花がまだ全然咲いてないのでございます

これじゃ蜜蜂も飛んでこんわーい

今回はイチゴの味を良くしてもらう効果に期待しておきます♪
Posted by まっく at 08:46│Comments(9)
│イチゴ
この記事へのトラックバック
昨日の雨模様とは打って変わり、今日は、青空が広がる一日でしたが、風が強く、肌寒く感じました。皆さんは、如何お過ごしでしたか?っというわけで、今日は、我が家庭菜園のイチゴの...
家庭菜園 〜イチゴのコンパニオンプランツ ポリジ〜【OH! Great Diary】at 2009年04月21日 10:46
この記事へのコメント
スミマセン!
「ポリジ」ではなく、「ボリジ」が正解のようです。
以前、何方かのHPかBlogを拝見させて頂いた際、
苺のコンパニオンプラン「ポリジ」とあり、
それ以来、ずっとポリジだと思っていました。
また、とあるホームセンターへ買いに行った際も、
店員さんが、「ポリジは売り切れました」と対応しました。
でも、まっくさんの記事を見て、
我が家のネームプレートを確認したところ「ボリジ」とありました。
間違った情報を記事にしてしまい、申し訳ございませんでした。
直ちに、訂正したいと思います。
ボリジをホームセンターで発見した際も、
花そのものを見て購入したので、
ネームプレートの「ポ」と「ボ」の違いにも、気付きませんでした。(^_^;)
「ポリジ」ではなく、「ボリジ」が正解のようです。
以前、何方かのHPかBlogを拝見させて頂いた際、
苺のコンパニオンプラン「ポリジ」とあり、
それ以来、ずっとポリジだと思っていました。
また、とあるホームセンターへ買いに行った際も、
店員さんが、「ポリジは売り切れました」と対応しました。
でも、まっくさんの記事を見て、
我が家のネームプレートを確認したところ「ボリジ」とありました。
間違った情報を記事にしてしまい、申し訳ございませんでした。
直ちに、訂正したいと思います。
ボリジをホームセンターで発見した際も、
花そのものを見て購入したので、
ネームプレートの「ポ」と「ボ」の違いにも、気付きませんでした。(^_^;)
Posted by ビッグセクシー at 2009年04月21日 10:58
ボリジって、すごいんですねー
イチゴの味をよくしてくれるんですね!
初めて知りました☆
ハーブのですよね??
オドロキです!
イチゴのコンパニオンプランツポリジ!!
いいですねー
イチゴの味をよくしてくれるんですね!
初めて知りました☆
ハーブのですよね??
オドロキです!
イチゴのコンパニオンプランツポリジ!!
いいですねー
Posted by かなん(ムスメ) at 2009年04月21日 15:01
ビッグセクシー様
通りでホームセンターでボリジならありますよと言われたんですよ♪
でも野菜の呼び名って地方で違ったりしますから、全然問題ありませーん!
私も訂正しておきます^^
通りでホームセンターでボリジならありますよと言われたんですよ♪
でも野菜の呼び名って地方で違ったりしますから、全然問題ありませーん!
私も訂正しておきます^^
Posted by まっく at 2009年04月21日 18:57
かなん(ムスメ)様
コンパニオンプランツは初めての試みです。
今年はトマトとバジルの組み合わせも試してみようと思ってますよ^^
かなんさんも是非やってみてくださいね!
コンパニオンプランツは初めての試みです。
今年はトマトとバジルの組み合わせも試してみようと思ってますよ^^
かなんさんも是非やってみてくださいね!
Posted by まっく at 2009年04月21日 18:58
こんなものがあるとは!
私も覚えておこう♪
いちごといえば受粉ですが。。
やっぱりなんか微妙そうです(+_+)汗
このまま枯れていきそうな予感が漂っております!笑
私も覚えておこう♪
いちごといえば受粉ですが。。
やっぱりなんか微妙そうです(+_+)汗
このまま枯れていきそうな予感が漂っております!笑
Posted by ruru at 2009年04月21日 19:15
ruru様
調子悪いイチゴはなかなか難しいですよね。
我が家の1株もちょっと諦めまして撤収させました。
ちなみにこのボリジ撤収した場所に植えかえたんですよ^^
調子悪いイチゴはなかなか難しいですよね。
我が家の1株もちょっと諦めまして撤収させました。
ちなみにこのボリジ撤収した場所に植えかえたんですよ^^
Posted by まっく
at 2009年04月21日 22:12

こういう青いお花好きです。
葉っぱも食べられるらしいし(^o^)ゞ
うちのイチゴと混植は場所がないからできないけれど、お隣におきたい♡
今日はホムセン巡りしようっと♪
葉っぱも食べられるらしいし(^o^)ゞ
うちのイチゴと混植は場所がないからできないけれど、お隣におきたい♡
今日はホムセン巡りしようっと♪
Posted by いずみ at 2011年11月23日 07:34
イチゴにボリジって、宣伝してる売り場を見つけたのに、売り切れって言われました(・ε・)プップクプー
来年、イチゴがまだ元気なら、また探します(^O^)
来年、イチゴがまだ元気なら、また探します(^O^)
Posted by いずみ at 2011年11月23日 16:34
>いずみさん
ボリジはいちごのコンパニオンプランツだと知ったのもブログを通じてでした^^ いちごの生育も良かったですよ〜。
ただ葉っぱが食べられると説明書きにあったのですが、トゲトゲがあって私は食べようとしませんでした(笑)
花は相当綺麗ですよ〜!
>yaefit1500さん
自立できないくらいでっかくなる植物って人の手を借りずにどうやって育ってきたんだろう?と感じたことを思い出しましたね(笑)
花を白ワインに入れるんでしたっけ^^ また育ててみようかな〜。
ボリジはいちごのコンパニオンプランツだと知ったのもブログを通じてでした^^ いちごの生育も良かったですよ〜。
ただ葉っぱが食べられると説明書きにあったのですが、トゲトゲがあって私は食べようとしませんでした(笑)
花は相当綺麗ですよ〜!
>yaefit1500さん
自立できないくらいでっかくなる植物って人の手を借りずにどうやって育ってきたんだろう?と感じたことを思い出しましたね(笑)
花を白ワインに入れるんでしたっけ^^ また育ててみようかな〜。
Posted by まっく at 2011年11月24日 15:05