家庭菜園らしい苺がなりはじめました
2011年12月16日
我が家でもようやく赤い苺が成り始めました^^

自然受粉と自由栽培スタイルなので形はいびつですが、甘くて美味しいです♪
収穫が出来ると俄然ヤル気が出てくる私なので、これからせっせと世話を始めることになりそうです(笑)
自然受粉と自由栽培スタイルなので形はいびつですが、甘くて美味しいです♪
収穫が出来ると俄然ヤル気が出てくる私なので、これからせっせと世話を始めることになりそうです(笑)
Posted by まっく at 21:04│Comments(5)
│イチゴ
この記事へのコメント
このコは、四季成りですか?
クリスマスからお正月に向けて、自主的に実ってくれるなんて、いいなあ♡。
クリスマスからお正月に向けて、自主的に実ってくれるなんて、いいなあ♡。
Posted by いずみ at 2011年12月19日 11:56
おっ、もう収穫ですか!? 早いなぁ(^^)
うちのは一番大きい実でも1cm程度ですよ(^^;; 収穫にはまだ3週間くらいかかるんじゃないかな?
これから収穫が続けばいいですねぇ(^_^)
でもずいぶん寒くなってきたから屋外だと休眠しちゃうかもしれませんね。
寝た子を起こして収穫だーっ(^^!
うちのは一番大きい実でも1cm程度ですよ(^^;; 収穫にはまだ3週間くらいかかるんじゃないかな?
これから収穫が続けばいいですねぇ(^_^)
でもずいぶん寒くなってきたから屋外だと休眠しちゃうかもしれませんね。
寝た子を起こして収穫だーっ(^^!
Posted by ユンイ at 2011年12月19日 12:55
>いずみさん
四季なりと、そうじゃないのが1株ずつあるのですが、
どちらも実がなってます〜♪
強烈に寒くなってきたので、流石に止まっちゃいそうな予感です^^;
>ユンイさん
2年目株からなので難しくなく収穫することができました^^
今年定植した子株はそうとう弱々しく、寒さで完全に止まっちゃいそう^^;
室内移動も検討しつつ元気な苺を沢山作りたいものです!
四季なりと、そうじゃないのが1株ずつあるのですが、
どちらも実がなってます〜♪
強烈に寒くなってきたので、流石に止まっちゃいそうな予感です^^;
>ユンイさん
2年目株からなので難しくなく収穫することができました^^
今年定植した子株はそうとう弱々しく、寒さで完全に止まっちゃいそう^^;
室内移動も検討しつつ元気な苺を沢山作りたいものです!
Posted by まっく at 2011年12月19日 13:27
赤メガネさん宅から嫁いできたイチゴ、
やっと根っこが伸びてきましたーーー。
………という報告しかできない我が家のイチゴです。(笑)
んー、どうも「イチゴ苦手(^-^;」な図式が出来上がりつつあったりして。
まっくさん、「いちご大明神」の念を送ってくださいませんかー?
でないと、、、折角芽生えた友情に、ヒビがーーーー(爆)
ってか、勝手に「いちご大明神 @まっく」のお札を作って良いですか?
もちろん、某でしょうFontで(笑)
やっと根っこが伸びてきましたーーー。
………という報告しかできない我が家のイチゴです。(笑)
んー、どうも「イチゴ苦手(^-^;」な図式が出来上がりつつあったりして。
まっくさん、「いちご大明神」の念を送ってくださいませんかー?
でないと、、、折角芽生えた友情に、ヒビがーーーー(爆)
ってか、勝手に「いちご大明神 @まっく」のお札を作って良いですか?
もちろん、某でしょうFontで(笑)
Posted by Naomi at 2011年12月20日 21:17
>Naomiさん
だれがいちご大明神ですってー(笑)
今年の新株はまだ全然根付いてませんけどもー^^;
チャリはタイトル通り「どんどん漕ぐんぐん進」を達成されているようなので、いちごに関しては「ぼちぼち苺ぼちぼち苺」くらいの意気込みでいいのかもしれません(爆)すると周回遅れの苺組が育ってくる構図でございます。
そぉれ〜〜「ぼちぼち」の念よ届けぇ〜〜
某でしょうfontのやつ欲しいです!!!
だれがいちご大明神ですってー(笑)
今年の新株はまだ全然根付いてませんけどもー^^;
チャリはタイトル通り「どんどん漕ぐんぐん進」を達成されているようなので、いちごに関しては「ぼちぼち苺ぼちぼち苺」くらいの意気込みでいいのかもしれません(爆)すると周回遅れの苺組が育ってくる構図でございます。
そぉれ〜〜「ぼちぼち」の念よ届けぇ〜〜
某でしょうfontのやつ欲しいです!!!
Posted by まっく at 2011年12月21日 09:33