スナップえんどう定植

2010年12月02日

寒いの大好き、僕スナップえんどー!の定植が終わりました!

まずは実験で水耕栽培に1苗セット。
スナップえんどう定植
豆類の水耕栽培は初めてなんですよ。大きく育ってくれよ〜。

定植前の根っこ状態です。
スナップえんどう定植
白くてピカピカ!
毛細状の根が殆どなく極細もやしみたいな根が特徴です。
ここから水耕でどんな根っこに育つのかも楽しみですね〜。

それと安全牌で露地植えに2株定植しました。
スナップえんどう定植

スナップえんどう定植
あと残りの2株はベランダプランターに定植でございます。

さて豆系といえば連作障害ですが・・・過去の露地植え栽培の成果から、
・一昨年「タイ野菜ささげ」(大豊作)
 ↓
・昨年「スナップえんどう」(大貧作)
ときたら連作はやっぱ避けたいなということで土もリフレッシュ。
堆肥や石灰、肥料とか色々混ぜ込んでおきましたよ!私頑張りました!
 ↓
今年「スナップえんどう」(祝!大豊作になりますように・・・パンパン



同じカテゴリー(スナップえんどう)の記事画像
スナップえんどうは大豊作でした。
スナップエンドウ開花♪
春を迎えたスナップエンドウ
スナップえんどう発芽なぅ
水耕スナップえんどう収穫
スナップえんどう 収穫までもうすこし
同じカテゴリー(スナップえんどう)の記事
 スナップえんどうは大豊作でした。 (2012-05-02 19:07)
 スナップエンドウ開花♪ (2012-03-30 21:02)
 春を迎えたスナップエンドウ (2012-03-14 21:00)
 スナップえんどう発芽なぅ (2011-12-21 20:35)
 水耕スナップえんどう収穫 (2011-04-24 20:07)
 スナップえんどう 収穫までもうすこし (2011-03-19 11:17)

この記事へのコメント
まっく様

レベルが高い・・・・

僕は苗買って埋めて・・・・位で・・・

少しずつベランダ道場で知識を高めよ~と思ってま~~す。

スナップえんどう大豊作になぁぁれ\(^o^)/
Posted by ペンキ屋ぱぱペンキ屋ぱぱ at 2010年12月02日 21:43
スナップの水耕栽培始まりましたね(^^)
まっくさんの様子を伺って、うちもそろそろ水耕の定植しようかな(^^)

ちなみにまだ定植してない絹さやの苗、サンルームで育苗してたらヒョロヒョロ苗に花が咲いちゃいました(^^;;
どどど、どうしよう!? 土耕!? 水耕!?
Posted by ユンイ at 2010年12月03日 12:54
連作障害…
特にナス科やマメ科は4~5年同じ土に植えないよう言われますが、
ウチはナス科とマメ科の比率が高すぎて、ぜったいムリです。
せめて1~2年は空けて、間に他の科のモノを2種以上入れるようにしようと思いますが…
野菜づくりを始めてもうすぐ3年、
今から障害が増えるかもしれないと思うと頭が痛いです。
Posted by かなんりょう at 2010年12月03日 14:26
>ペンキ屋ぱぱさん
いろんな面において永遠の初心者だったりしますが(笑)
家庭菜園楽しみながらやるのが一番ですよ~。
ただ、お酒のつまみになるものは、
あまり思い当たらないのが残念なところですね。


>ユンイさん
失敗してもパッと諦められるように1株勝負にしました^^
上手く行けば儲けもん!くらいの意気込みでございます(笑
ユンイさんところは既に開花されてるなんて羨ましいなぁ〜♪
個人的に水耕きぼんですよ♪


>かなんりょうさん
4〜5年植えちゃダメとか家庭菜園組には致命的ですよね〜。
完全な連作にせず何か間を入れるくらいが限界でしょう^^;
連作障害も楽しみの1つくらいで歓迎したほうがいいかもしれません(笑
Posted by まっく at 2010年12月04日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。