レジナ祭り 危機こそ好機?
2010年07月07日
レジナ祭り参戦中!
ということで手塩にかけて栽培中のレジナ(6/27)

連日雨が続く梅雨の真っ只中青々と育っていました。
ところが、7月に入って怪しげな雰囲気が・・・
一番下からではなく、途中から枯れ始める枝葉。

そしてウドンコ病!

うぉーこれはヤバい。せっかくの祭りだ!リタイヤしたくない!
ホームセンターのオレンジだの緑色だのお手軽スプレーを使用してきましたが、
ちょっと埒があかないんで希望の「カリグリーン」を投入させていただきます!

自然派志向の文字が輝いて見えますが、今は何より症状止まって欲しい。
薬剤散布後、悪い葉を取ってしまったレジナ。

全然レジナの姿じゃなくなったわー。
スッキリしすぎ。好きなだけわき芽を増やしてくれたまえ。
剪定してたら発見したレジナの花芽!

頼りない小ささですが、無事着果までたどり着けますように~。
ということで手塩にかけて栽培中のレジナ(6/27)

連日雨が続く梅雨の真っ只中青々と育っていました。
ところが、7月に入って怪しげな雰囲気が・・・
一番下からではなく、途中から枯れ始める枝葉。

そしてウドンコ病!

うぉーこれはヤバい。せっかくの祭りだ!リタイヤしたくない!
ホームセンターのオレンジだの緑色だのお手軽スプレーを使用してきましたが、
ちょっと埒があかないんで希望の「カリグリーン」を投入させていただきます!

自然派志向の文字が輝いて見えますが、今は何より症状止まって欲しい。
薬剤散布後、悪い葉を取ってしまったレジナ。

全然レジナの姿じゃなくなったわー。
スッキリしすぎ。好きなだけわき芽を増やしてくれたまえ。
剪定してたら発見したレジナの花芽!

頼りない小ささですが、無事着果までたどり着けますように~。
Posted by まっく at 23:48│Comments(6)
│トマト
この記事へのコメント
あれ、まっくさん椰子の木栽培してましたっけ…あ、レジナだーっ(^^;;
下葉をカットしたレジナが椰子の木に見えてしまいました。
復活してくれるといいですね。
うちでは今朝レジナにコナジラミが集ってるのを発見してビビってます(T^T)
下葉をカットしたレジナが椰子の木に見えてしまいました。
復活してくれるといいですね。
うちでは今朝レジナにコナジラミが集ってるのを発見してビビってます(T^T)
Posted by ユンイ at 2010年07月09日 00:20
こんにちは、M.Ishiiです。
久々にレジナの様子が見れてよかったです。
というより、かなり気になっていたのです(^^;。
ところで、まっくさんのレジナは、
色々なトラブルが発生しているみたいで大変そうですね。
なんとか、元気に回復してくるといいですね。
我が家のレジナは全て実が着き始めており、
ひとりレジナ祭で盛り上がっております(^o^)!!
久々にレジナの様子が見れてよかったです。
というより、かなり気になっていたのです(^^;。
ところで、まっくさんのレジナは、
色々なトラブルが発生しているみたいで大変そうですね。
なんとか、元気に回復してくるといいですね。
我が家のレジナは全て実が着き始めており、
ひとりレジナ祭で盛り上がっております(^o^)!!
Posted by M.Ishii at 2010年07月09日 11:56
展着剤は使いました?
展着剤を使わないとカリグリーンもあまり効きません。
ちなみに私が使っている展着剤はアプローチBI。
よく出回っているダインでも問題ないと思います。
展着剤を使わないとカリグリーンもあまり効きません。
ちなみに私が使っている展着剤はアプローチBI。
よく出回っているダインでも問題ないと思います。
Posted by duckbill at 2010年07月09日 12:42
>ユンイさん
そうそう、地面にはヤドカリが見えるでしょ~ってそれはダンゴムシじゃなくてこらー(笑)
今年はあらゆる虫&病気がやってきそうで楽させてもらえませんね~^^;頑張りましょう~!
>M.Ishiiさん
大丈夫でございます!
これしきのトラブル、なんちゃーないですきに!
レジナ祭はマラソンのごとく長期戦に持ち込みます^^
既に着果されている方も多数おられて皆すごいな~!
>duckbillさん
ダインは真横に設置されていたような記憶がー。
わざわざ隣に置くくらいですからセットでオススメされていたとは気づきませんでした^^;
2回目も使用時には展着剤使っていきます~♪情報ありがとうございました!
そうそう、地面にはヤドカリが見えるでしょ~ってそれはダンゴムシじゃなくてこらー(笑)
今年はあらゆる虫&病気がやってきそうで楽させてもらえませんね~^^;頑張りましょう~!
>M.Ishiiさん
大丈夫でございます!
これしきのトラブル、なんちゃーないですきに!
レジナ祭はマラソンのごとく長期戦に持ち込みます^^
既に着果されている方も多数おられて皆すごいな~!
>duckbillさん
ダインは真横に設置されていたような記憶がー。
わざわざ隣に置くくらいですからセットでオススメされていたとは気づきませんでした^^;
2回目も使用時には展着剤使っていきます~♪情報ありがとうございました!
Posted by まっく at 2010年07月09日 22:21
レジナ、トラブル多しですね。
我が家の戦艦レジナも、ハダニ爆弾の被弾痕?の修復に手間取っております。
アプローチB1、探すんですけど、近所の園芸屋にはないみたい。
ネット購入しようかな。
我が家の戦艦レジナも、ハダニ爆弾の被弾痕?の修復に手間取っております。
アプローチB1、探すんですけど、近所の園芸屋にはないみたい。
ネット購入しようかな。
Posted by yaefit1500 at 2010年07月10日 12:54
>yaefit1500さん
最初の教則本にそのまま使ってくださって良いよ?
ってほど左団扇で過ごしていたのにー。
そう楽して育つなんて甘い!ってことですね!
アプローチ…私も探してみます(笑)
最初の教則本にそのまま使ってくださって良いよ?
ってほど左団扇で過ごしていたのにー。
そう楽して育つなんて甘い!ってことですね!
アプローチ…私も探してみます(笑)
Posted by まっく
at 2010年07月10日 21:32
