ブラックプリンスは第2花房確認!

2010年05月02日

ものすごく収穫量が少ないと思っていた黒王子ことブラックプリンスですが、
心配ご無用の第2花房を確認できました。多分普通に収穫できそうな予感。

ブラックプリンス全体像。
ブラックプリンスは第2花房確認!
最初だけでもわき芽はしっかり取ってキッチり栽培する意気込みでしたが、
気がつけば既に大きく2つに主枝が成長中。もう放置だよー。

そのブラックプリンス第1花房
ブラックプリンスは第2花房確認!
良くも悪くもない標準的なトマトの花蕾ですねー。

そして、これで安心!第2花房を発見!
ブラックプリンスは第2花房確認!
これで黒王子の豊作も夢じゃなくなってきたのでございます♪
追加苗もありますがこれも植えてホントの豊作を目指してみよう。

標準的な花芽に比べて鬼花度合いがものすごいのがクオールディブエ。
ブラックプリンスは第2花房確認!
ひときわデカイ鬼花が構えていて、その周辺に子分の蕾がいくつあるんだろう??
どう処理していいかわからないので、ただ見守るしかないまっくでございます^^;

そして凄い花芽に比べて、ちょっと黄色信号の花芽。
それは・・・まだ定植したばかりの「イエローアイコ」
ブラックプリンスは第2花房確認!
花芽どこか分かりますか~? この小さすぎる花芽はこのまま花が咲かないこと多し。
しかもこの花芽は第2花房なんです。

第1花房は・・・さらに小さい。
ブラックプリンスは第2花房確認!

うーん、ちょっとイエローアイコはホントに黄色信号かもしれないなぁ。
黄色祭りにも参加したかったんですけどー。



同じカテゴリー(トマト)の記事画像
ミニトマト着果
久しぶりの投稿 トマト!
ミニトマト「アイコ」絶好調
トマトのかほりが堪らない。
水耕トマト植え付けました!
美しき千果トマト
同じカテゴリー(トマト)の記事
 ミニトマト着果 (2014-07-02 16:47)
 久しぶりの投稿 トマト! (2014-05-29 11:01)
 ミニトマト「アイコ」絶好調 (2013-06-25 20:02)
 トマトのかほりが堪らない。 (2013-05-23 19:01)
 水耕トマト植え付けました! (2013-04-30 20:01)
 美しき千果トマト (2012-07-02 21:00)

Posted by まっく at 09:00│Comments(8)トマト
この記事へのコメント
王子様、すごくしっかりしていらっしゃる
豊作期待できそうです

黄アイコ様は葉っぱが少し気になりますね
花房がちょっといじけてる?

我が家は今年は紅アイコ様だけですが、なかなか奥手で、11段目くらいでやっと花房が見えてきました

トマト系は最後まで何が起こるか分からないところがあって、心配です
Posted by 葉っぱ at 2010年05月03日 00:16
トマト栽培、もうこんな所に来ているとは早い~!
黒王子、なかなかやってくれそうですね^^
イエローアイコ、確かに花芽が小さいですね(++)
どうしちゃったのでしょう??
これから大きくなってくれる事もあるのかな?
野菜心って難しい~!

ちなみに私はアイコ含む赤ミニトマ3種と、イエローミニトマ1種類の苗を購入しました☆
中玉&大玉はバイバイしました♪笑
Posted by ruru at 2010年05月03日 00:25
葉っぱ様
黄色アイコは蕾もですが葉っぱも確かに変かもしれません。
本来もう少し葉っぱも大きくなってもよさそうなんですが、同じ大きさで葉数が増えてるんですよね。
いきなり肥料やらずにもうすこしご機嫌を伺うことにします^^
Posted by まっく at 2010年05月03日 09:27
ruru様
黄色アイコはちょっと足踏みしていますが、
その他トマトは流石といえる成長力。
おおきくなーれ!の信号を送りながらじっくり見守ってみます♪
ruruさんトマトも4種と楽しみですね。
ミニトマト豊作になりますように^^
Posted by まっく at 2010年05月03日 09:33
黒王子、蕾は黄色い花びらが見えている状況で、もうすぐ開花ですね(^^)
うちのグレイトホワイトと、コストルート・ジェノベーゼも、丁度今そんな状態です。

クオールディブエの最初の鬼花、着果させたいですねぇ♪
Posted by duckbill at 2010年05月03日 11:39
duckbill様
トマトの鬼花は昨年ちぎったりしちゃいましたが、
今年はガンガンいきます♪
早く着果をみてみたーいからです^^
duckbillさんのホワイトトマト経過も楽しみですねぇ!
黒王子は葉っぱも若干濃い色合いですが、白トマトは白っぽいのかなぁ。
Posted by まっく at 2010年05月03日 15:47
コメント出遅れちゃった(^^;
ブラックプリンス順調ですね(^^)
大きく育った脇芽は写真を見れば第1花房直下の“イイ脇芽”ですから、収穫量を増やすには好都合だと思います。
うちのBPもやっとのことで第1花房を見せてくれたので、これからまっくさんちを追撃しますよ。
今年は連続摘心栽培もすべてのトマトで試すつもりですので、収穫量が少ないと言われるBPをきっちり大量収穫しちゃいましょう(^◇^)
Posted by ユンイ at 2010年05月05日 01:37
ユンイ様
今日実物を観察してもらったので心強くなりました。
黄色アイコ以外は今のところ安心して見ていられる状態ですが、
躊躇せず全部着果させる勢いで頑張りますよ♪
豊作きがーん!
Posted by まっく at 2010年05月05日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。