メロンパンナ 授粉難儀

2009年11月07日

10月の下旬に授粉を行ったメロンパンナでしたが、
どうやら上手く着果に繋がらなかったようです…うるうる
メロンパンナ 授粉難儀
肥大が始まらずに萎み、枯れていくメロンパンナ雌花。
メロン先輩のユンイさんのメロンパンナは見事に着果後大きくなってます。パチパチ

ここで負けるな着果するまで授粉!ジュフン!グー
メロンパンナ 授粉難儀
幸運な事に雌花だけは沢山咲いています。
もうジャンジャン授粉作業を行っていきたいと思いますよ〜!

メロンパンナ 授粉難儀
全体の大きさも20節を超えてきましたので、1個採りには十分な大きさでございます。
あとは、着果待ち!頑張ります!


タグ :メロン


Posted by まっく at 09:11│Comments(7)
この記事へのコメント
見事に着果しましたね♪
後は、大きく育つことを祈りだけですね。
しかし、まっくさんは、偉いですね。
色々な種類を育てていらっしゃいます。
見習わなくてはならないのですが.....。
でも、ビールとベーコンは、頑張ってつくっていますよ!(^_^)
Posted by ビッグセクシー at 2009年11月07日 12:29
再びお邪魔します、M.Ishiiです。

先日の受粉されたメロンパンナちゃんが
着果に繋がらなかったこと、
自分のことのように悔しいです。

でも、メロンパンナちゃんを着果させようとする
まっく様の希薄が伝わってきしたよ!!

頑張れ~ぇ、メロンパンナちゃ~~ぁん!!
Posted by M.Ishii at 2009年11月07日 14:23
三度すみません、M.Ishiiです。

上記のコメントで、
下記の漢字を違う文字に変換してしまいました。

[誤] 希薄
[正] 気迫

お詫びして訂正させて下さい。失礼しました。
Posted by M.Ishii at 2009年11月07日 14:26
ビッグセクシー様
まだまだコブシサイズになってくれるまで安心できませんが、沢山雌花があるだけで救われます。
多種多様の野菜を育てていますが、なかなか自家製シリーズの次の一歩の余裕が取れないままにいます^^;
冬には何とか取りかかれるようにと思っていますよ~。
Posted by まっく at 2009年11月07日 20:06
負けるなっ、メロンパンナちゃん(^^!
負けるなっ、まっくさんb(^^)d
授粉は午前中にね(^^) 残された時間は少ないぞっ(^^!
Posted by ユンイ at 2009年11月07日 21:49
M.Ishii様
私も気迫が足りなかったのでございます!
満開の雌花にトコトン集中受粉を行って着果させます~!
Posted by まっく at 2009年11月08日 22:06
ユンイ様
そうですね!
予定では卵サイズには育っているところだったので、
焦り気味で着果めざしてがんばります♪
Posted by まっく at 2009年11月08日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。