ジャンヌ・ネブグ&アイコ 初収穫!

2009年06月19日

(6/13)
我が家で一番早く色づきつつある軒下栽培中の「アイコ」です。
ジャンヌ・ネブグ&アイコ 初収穫!
もう収穫OKな赤色でしょう♪
ジャンヌ・ネブグ&アイコ 初収穫!
今年のアイコ初収穫です!
久しぶりに味わうことが出来て幸せでございます♪

黄色トマト「ジャンヌネグブ」も若干色づき始めたところ。(6/13)
ジャンヌ・ネブグ&アイコ 初収穫!

もう完全に黄色になってきました。まるで柿みたいです^^(6/16)
ジャンヌ・ネブグ&アイコ 初収穫!

キラキラ本日黄色トマト「ジャンヌ・ネグブ」初収穫しました♪(6/18)キラキラ
ジャンヌ・ネブグ&アイコ 初収穫!
このサイズの黄色トマトを食べるのは初めてです。ラブ
酸味が殆ど無く、非常に美味しいトマトでございました♪キラキラ



同じカテゴリー(トマト)の記事画像
ミニトマト着果
久しぶりの投稿 トマト!
ミニトマト「アイコ」絶好調
トマトのかほりが堪らない。
水耕トマト植え付けました!
美しき千果トマト
同じカテゴリー(トマト)の記事
 ミニトマト着果 (2014-07-02 16:47)
 久しぶりの投稿 トマト! (2014-05-29 11:01)
 ミニトマト「アイコ」絶好調 (2013-06-25 20:02)
 トマトのかほりが堪らない。 (2013-05-23 19:01)
 水耕トマト植え付けました! (2013-04-30 20:01)
 美しき千果トマト (2012-07-02 21:00)

Posted by まっく at 19:32│Comments(6)トマト
この記事へのコメント
はじめまして、katteni(かってに)と申します。
「ジャンヌ・ネグブ」初めて名前を聞きました。が、緑色、妖艶ですね。いいです。うらやましい。潅水調整してるのでしょうか?最近「緑色」が気になってしょうがないのです、病気でしょうか?
Posted by katteni at 2009年06月19日 21:00
こんばんわ^^
いつもこまめなお手入れ&更新感心しています><
トマト綺麗に実がついていますね!
こんなにいっぱい実がついているなんて、まとめて赤くなった時の事を考えるとワクワクしますね☆
黄色のトマトって見た事も食べた事もないのですが、酸味が少ないのですね!
自分で育てたからこそおいしさも感動も倍増ですよね~!!
Posted by ruru at 2009年06月19日 23:48
こんばんは、M.Ishiiです。

アイコもジャンヌネグブも鈴なりになっていて、
収穫のラッシュを迎えそうですね。

ミニトマトで実が黄色くなる品種があるのは知っていますが、
普通のトマトで黄色くなるのは初めて見ました。

もしかして、ジャンヌネグブも外国の品種なのでしょうか?


話は変わりますが、
今後もマック様のブログを拝見したいと思いますので、
もしよろしければ、私のブログと相互リンクさせて頂いても
よろしいでしょうか?
Posted by M.Ishii at 2009年06月20日 00:29
収穫、おめでとうございます!
ジャンヌ・ネグブ、美味しそうですね♪
来年は、是非、食べられるように頑張ろうと思います。
昨日は、飲み会で午前様だったので、
BLog更新を怠ってしまたパパでした。(^_^;)
Posted by ビッグセクシー at 2009年06月20日 11:08
今日はご家族で有難うございました♪♪
またまた楽しいひと時でした。
「アイコ」っていう品種でしょうか?可愛いですね~
叔父が細長いトマトを作っていました。
我が家では昨日、トマトが高いよね・・・
って母と話をしていてまっくさんが羨ましい限りです。
努力の賜物ですね☆
また、遊びにいらしてくださいませ~
お菓子をたっぷり用意しておきます(*^^)v
Posted by AREA PLUSAREA PLUS at 2009年06月20日 21:21
katteni 様
どうもコメントありがとうございます。
今年は初めての外国トマト栽培にチャレンジ中です。
トマトの水耕栽培は殆ど手を加えておらず、katteniさんがされている保水シートを用いた毛管水耕らしいことをしているくらいです。
プランタートマトより元気に育ってくれているので楽です♪
緑色が気になるようですが、我が家のトマトもあまり変わらないようですよ♪


ruru様
黄色トマトは何とも言えない旨さでした♪
トマトがあまり食べれない子供達も皮以外は美味しく食べてましたからね^^
是非ruruさんも来年はイタリアンな品種如何ですか♪


M.Ishii様
ジャンヌネグブとコストルートはどちらも外国のトマトになります。
生食しか試していませんが、黄色いトマトは実に旨いトマトだと私は思い、わき芽増やしを考えているくらいです♪
また、相互リンクの件こちらこそよろしくお願いいたします!


ビッグセクシー様
ありがとうございます!
我が家も初めての品種のトマトでしたが、なんとか収穫までこぎつけました♪
是非パパさんにも来年は育ててほしいトマトですよ^^
またブ飲み会午前様だったとはお疲れ様でした^^;


AREA PLUS様
こちらこそ温かいお出迎えありがとうございます。
妻もお気に入りの洋服が買えたようでテンションが高めでございます^^子供達もお腹いっぱいになっていましたからね!

アイコは国産の細長トマトですがとても美味しいです^^
私はトマトは自給率100%を目指したいと思っていますよ♪
Posted by まっくまっく at 2009年06月20日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。