トマト経過
2009年03月04日
スポンジに撒いていたトマトの種(コストルートジェノベーゼ&ジャンヌ・ネグブ)も発芽しました。

さて、この後どうしたらいいものやら。
何か手入れをしないとこのまま倒れる運命に…

ポリポッドのほうも順調に育ってきております。
いい苗になってくれよう。

さて、この後どうしたらいいものやら。
何か手入れをしないとこのまま倒れる運命に…

ポリポッドのほうも順調に育ってきております。
いい苗になってくれよう。
Posted by まっく at 19:50│Comments(2)
│トマト
この記事へのコメント
ちっちゃい芽が出てきた時って野菜作りをしていて1番嬉しい瞬間だったりしますよね!
我が子のような気持ちですもんねっ♪
スポンジでもちゃんと芽が出るんですね☆
この命を繋いであげなければ~!
我が子のような気持ちですもんねっ♪
スポンジでもちゃんと芽が出るんですね☆
この命を繋いであげなければ~!
Posted by ruru at 2009年03月04日 23:23
ruru様
発芽予定がかなり遅れていたので嬉しさ倍増でございましたよ。
スポンジ培地はそのまま倒れていきそうなので何かで固定させないといけません。どうしましょうどうしましょう。
発芽予定がかなり遅れていたので嬉しさ倍増でございましたよ。
スポンジ培地はそのまま倒れていきそうなので何かで固定させないといけません。どうしましょうどうしましょう。
Posted by まっく
at 2009年03月05日 20:17
