トマト栽培開始
2009年02月08日
今年もトマト栽培をやります。
昨年はプチトマトの収穫「数」が目標だったのですが、沢山採れたところで意外と食べないものでした。今年は大きめトマトを栽培して「楽」しもうと思っております。
注文していた種が届いたので早速開始しましょう~!
栽培品種は、
変わった形のトマトを育ててみたいという願望から
「コストルート・ジェノベッセ」

黄色いトマトも育ててみたい「ジャンヌ・ネグブ」


水耕栽培用でスポンジ培地に3つずつセッティング。
去年も同じ失敗をしたのですが既に区別がハッキリしないというハプニング発生。たぶん右側がコストルートなのでございます…

プランター栽培用でも2つずつ種まきをしました。
あとは芽が出てくるのを楽しみに待つだけですよ。

そして最後はもちろん昨年栽培で美味しかった「アイコ」。
現在収穫しておいた種を乾燥させているところです。
昨年はプチトマトの収穫「数」が目標だったのですが、沢山採れたところで意外と食べないものでした。今年は大きめトマトを栽培して「楽」しもうと思っております。
注文していた種が届いたので早速開始しましょう~!
栽培品種は、
変わった形のトマトを育ててみたいという願望から
「コストルート・ジェノベッセ」

黄色いトマトも育ててみたい「ジャンヌ・ネグブ」


水耕栽培用でスポンジ培地に3つずつセッティング。
去年も同じ失敗をしたのですが既に区別がハッキリしないというハプニング発生。たぶん右側がコストルートなのでございます…

プランター栽培用でも2つずつ種まきをしました。
あとは芽が出てくるのを楽しみに待つだけですよ。

そして最後はもちろん昨年栽培で美味しかった「アイコ」。
現在収穫しておいた種を乾燥させているところです。
Posted by まっく at 10:09│Comments(6)
│トマト
この記事へのコメント
いよいよ、トマトがスタートなのですね!
「沢山採れたところで意外と食べないものでした」は、信じられないオコトバ。
私は、去年のアイコ4株では、全然足りなかったです、もっと食べたい・・・。
変わったトマトは、す~ごく楽しみです。
イタリアン・トマトなのですか?
「沢山採れたところで意外と食べないものでした」は、信じられないオコトバ。
私は、去年のアイコ4株では、全然足りなかったです、もっと食べたい・・・。
変わったトマトは、す~ごく楽しみです。
イタリアン・トマトなのですか?
Posted by かなんりょう at 2009年02月08日 10:25
かなんりょう様
イタリアーンなトマトを2つセレクトしてみました。
コストルートはゴージャスな味わいが楽しめるトメトだと聞いて昨年より育てたいと思っておりました。
我が家では、私以外、子供と妻があまり食べなく冷蔵庫に余る傾向があったためでございます^^
うちのワンコは喜んで何個でも食べてくれますが(笑)
イタリアーンなトマトを2つセレクトしてみました。
コストルートはゴージャスな味わいが楽しめるトメトだと聞いて昨年より育てたいと思っておりました。
我が家では、私以外、子供と妻があまり食べなく冷蔵庫に余る傾向があったためでございます^^
うちのワンコは喜んで何個でも食べてくれますが(笑)
Posted by まっく at 2009年02月08日 18:49
トマトを種から育てるなんて素晴らしいですね♪
私は今年も苗を買ってしまえーと思っています(笑)
いろんな種類のトマトがあるんですね☆
「コストルート・ジェノベッセ」なんてかぼちゃみたい!笑
白菜も結球おめでとうございます!
成長が目に見えると嬉しいですよね>3<
私は今年も苗を買ってしまえーと思っています(笑)
いろんな種類のトマトがあるんですね☆
「コストルート・ジェノベッセ」なんてかぼちゃみたい!笑
白菜も結球おめでとうございます!
成長が目に見えると嬉しいですよね>3<
Posted by ruru at 2009年02月08日 19:12
ruru様
この手の珍しい品種が苗で買えるのが一番なのでしょうが、なかなか見つからないものでございます。
種から初めてしまえー☆ということになりました(笑)
白菜もちょっと前に収穫してしまわずに良かったな…と思っております^^
この手の珍しい品種が苗で買えるのが一番なのでしょうが、なかなか見つからないものでございます。
種から初めてしまえー☆ということになりました(笑)
白菜もちょっと前に収穫してしまわずに良かったな…と思っております^^
Posted by まっく
at 2009年02月08日 19:51

もう始められているのですね!
まっくさんは、偉いですね♪
パパは、寒くてなかなか作業できずにいます。
先ずは、プランターの土を復活させねばなりません。
3月は、仕事が忙しいから、今月中に手入れをしなくては.....。
作ってみたい料理も沢山あるし.....。
ビールも.....。(^_^;)
まっくさんは、偉いですね♪
パパは、寒くてなかなか作業できずにいます。
先ずは、プランターの土を復活させねばなりません。
3月は、仕事が忙しいから、今月中に手入れをしなくては.....。
作ってみたい料理も沢山あるし.....。
ビールも.....。(^_^;)
Posted by ビッグセクシー at 2009年02月08日 23:08
ビッグセクシー様
おほほ~!
トマトの種が届いてテンション高めの私でございます。
九州の日中はとても温かい1週間でしたので菜園日和でした。
土の復活はまだやったことがなく、そのまま再利用してることが多いのですがやったほうがいいですよね。
是非パパさんのやり方を教えてください♪
謎のビールはまだ水面下ですが少しずつ準備を進めております♪
おほほ~!
トマトの種が届いてテンション高めの私でございます。
九州の日中はとても温かい1週間でしたので菜園日和でした。
土の復活はまだやったことがなく、そのまま再利用してることが多いのですがやったほうがいいですよね。
是非パパさんのやり方を教えてください♪
謎のビールはまだ水面下ですが少しずつ準備を進めております♪
Posted by まっく
at 2009年02月08日 23:27
