ミニトマト着果
2014年07月02日
定植記事で葉っぱが黄色く枯れそうな感じだと書いてましたが、
ほぼ放置で元気に育っており、着果までしてくれています。元気だよねトマト。

葉っぱと青い実の香りがたまらんね〜。
葉っぱもチョー元気。

昨日1回目の液肥切れをやらかして危うく終了の一歩手前になったものの、
液肥投入で何事もなかったように復活!凄いなトマト!
ほぼ放置で元気に育っており、着果までしてくれています。元気だよねトマト。
葉っぱと青い実の香りがたまらんね〜。
葉っぱもチョー元気。
昨日1回目の液肥切れをやらかして危うく終了の一歩手前になったものの、
液肥投入で何事もなかったように復活!凄いなトマト!
久しぶりの投稿 トマト!
2014年05月29日
ホームセンターで買ってきたシュガーミニ苗を水耕栽培開始していたのですが、
何やら葉っぱが黄色くなってきてるー。いきなり不調でございます。
種まきだけしておいたジェノベッセ苗が主役になるかな??

何やら葉っぱが黄色くなってきてるー。いきなり不調でございます。
種まきだけしておいたジェノベッセ苗が主役になるかな??
ミニトマト「アイコ」絶好調
2013年06月25日
熊本ではようやく梅雨らしい天気が続いております。
お日様チャンスが少なくなってくるとアイコにも影響が出てきそうですが、
今のところグングン育ってくれています! 凄いよトマト!!

脇芽も最初だけしっかり取ってましたが、
やっぱり放置からのジャングル状態になりつつあります。
花も大量!実も大量!

徐々に赤いのも見えてきたので、
これからの収穫が楽しみでございますな〜。
お日様チャンスが少なくなってくるとアイコにも影響が出てきそうですが、
今のところグングン育ってくれています! 凄いよトマト!!

脇芽も最初だけしっかり取ってましたが、
やっぱり放置からのジャングル状態になりつつあります。
花も大量!実も大量!

徐々に赤いのも見えてきたので、
これからの収穫が楽しみでございますな〜。
トマトのかほりが堪らない。
2013年05月23日
前回4/30に水耕定植したアイコの葉さま。
あっというまに茂ってくれるから頼もしいよなぁ。
最近これを見るために育ててるんだ!と思うようになりました。

見てて気持ちよかですよ〜。
小さいアイコも見え隠れしていますが今は葉っぱに夢中です。
何がって、葉っぱの香りが堪らなく好きなんです私ったら。
風にのってくる香りの爽やかさにうっとり。
脇芽を取って指先に残った香りにうっとり。
香水にしたいくらいトマト葉ファンの皆様はボクと美味しく酒が飲めますね。
根っこ。

今のところエアぶくぶくなしでも綺麗な根をキープしてますが安心は禁物。
水耕イチゴもそろそろ終わりそうなのでエア有りにしますよ〜。
今年の水耕イチゴは沢山収穫できました。イチゴさんおつかれ!
あっというまに茂ってくれるから頼もしいよなぁ。
最近これを見るために育ててるんだ!と思うようになりました。

見てて気持ちよかですよ〜。
小さいアイコも見え隠れしていますが今は葉っぱに夢中です。
何がって、葉っぱの香りが堪らなく好きなんです私ったら。
風にのってくる香りの爽やかさにうっとり。
脇芽を取って指先に残った香りにうっとり。
香水にしたいくらいトマト葉ファンの皆様はボクと美味しく酒が飲めますね。
根っこ。

今のところエアぶくぶくなしでも綺麗な根をキープしてますが安心は禁物。
水耕イチゴもそろそろ終わりそうなのでエア有りにしますよ〜。
今年の水耕イチゴは沢山収穫できました。イチゴさんおつかれ!
水耕トマト植え付けました!
2013年04月30日
ずいぶんと遅れてしまった感がありますが、
ようやく水耕トマト(アイコ)の植え付け完了〜!

連休休みが最後のタイミングだったのでギリギリセーフかな?
買ってきたアイコ苗の根っこを洗って液肥に漬け込みます。

手抜きならまかせて!
1苗じゃ寂しい&失敗怖いのでミニトマトの豊作系をあと1苗ほちいところ。
トマトソース系統の苗は今年はパスかな〜。KALDIのトマト缶で間に合わせてますウマイ!!
最後は調子が良い水耕イチゴ。

形も綺麗になってきたけど、もうちょっと甘かったら完璧なところです。
ようやく水耕トマト(アイコ)の植え付け完了〜!

連休休みが最後のタイミングだったのでギリギリセーフかな?
買ってきたアイコ苗の根っこを洗って液肥に漬け込みます。

手抜きならまかせて!
1苗じゃ寂しい&失敗怖いのでミニトマトの豊作系をあと1苗ほちいところ。
トマトソース系統の苗は今年はパスかな〜。KALDIのトマト缶で間に合わせてますウマイ!!
最後は調子が良い水耕イチゴ。
形も綺麗になってきたけど、もうちょっと甘かったら完璧なところです。