ハーブ「フェンネル」水耕定植!

まっく

2009年11月25日 20:51

duckbillさんに送っていただいた「フェンネル」が発芽したので、
ペットボトル水耕栽培にて定植をさせてみました。


かなり可細い芽茎でございます。


根も全然小さいのでフェルト布で補助。

フェンネルって何?ハーブ?という私でしたから、
ハーブ畑へようこそ」さんでお勉強してみました。

・フェンネルは背丈が1.8mになるみたいでペット栽培だと吊りがないと厳しそう。
・耐寒性があるので冬栽培OK
・地上部が枯れてもまた春に新芽が出てくる。
 →ということは、プランター栽培のほうが育て甲斐がありそうですね。

肝心の用途ですが、
魚のハーブと言われるように魚料理に大活躍するようです。
・葉柄を魚の腹に詰めて蒸し焼き、オーブン焼き
・スープや煮込み料理、マリネ、生葉を刻んでサラダにも
・種はパン、ケーキ、クッキー、ハーブティー、スープ
・そしてピクルス!にも使えるスパイス

何かと活躍してくれそうなハーブじゃないですか〜。
バジルとパセリだけの私のハーブワールドが広がりそう♪

※近くにディル、コリアンダーが植えてあると自然交配して味が落ちることがあるそうです。

関連記事